• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2022年05月26日 イイね!

Thanks a lot!

とうとう我がGRヤリスのイイね!ここまで来た。



とうとう300イイね!

いつも見てくださる皆様には感謝感謝感謝感謝!これからも皆様にとって有意義な情報を提供していこう!次はボンネットのラッピング?スワンネックのウィング?それとも別の何か?

Stay tuned!
Posted at 2022/05/26 19:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月25日 イイね!

ミスドの

キャンペーンに乗じて買ってみた。





ポンデリングの抹茶味だ。苦いのかなと思いきや、全く癖がなく食べやすかった(*゚∀゚*)

他のも試そうと思ったが、もう終了していて、これしか食べれなかった。次に何かキャンペーンがあったら制覇してやるぞ!
Posted at 2022/05/25 18:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月24日 イイね!

小池さ〜ん、小池さ〜ん

好き好き〜!

はい、皆さんご存知ラーメン大好き小池さん!

私もラーメンは大好きで、大学生の時は博多ラーメンのお店でアルバイトをしていたくらい。それがこうじて、卒業旅行で博多までラーメンを食べに行ったほど。11杯だったかな?興味ある方は、いるかな?過去のブログに行ってみてくださいヽ(;▽;)

さて本題。ラーメン大好きなフッジィー、最近あるラーメンを好んで食べている。それがコチラ。







そう、広東麺!!大館に引っ越して以来、色々なお店でラーメンを食べるが、あれば広東麺を頼んでいるフッジィー。

また他のお店で広東麺ないか、探してみよう(*゚∀゚*)
Posted at 2022/05/24 19:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月23日 イイね!

カーボン調プロテクションフィルム

他のSNSでこんなの見つけた。



カーボンボンネット装着かと思ったら、なんとフィルム!驚き桃の木20世紀!ちょっと気になってきたので調べてみた。すると、一般的なフィルムとは違うみたい。なんでもカーボン調プロテクションフィルムというらしい。一般的なフィルムとどう違うか載せてるお店があった。だいたいこうらしい。



これが一般的なフィルム。



こちらがプロテクションフィルム。

ボンネットをカーボンルーフに合わせて一般的なフィルムにするか、プロテクションフィルムにするか、迷うなぁ。

比較してみれば、やはり値段は高いみたい。あとは貼り付ける面積次第というわけだ。けど、コーティングしなくても水弾きも抜群らしく、高いお金を出して投資するのもアリかも。問題は秋田県にコレをやっている業者があるか。名古屋にはあるらしい。なんなら夏に名古屋旅行して、やってもらう?やるならボンネットとリアスポイラーかな。ボンネットのみで、ボンネットとバンパーの間は白いまま残したいな。そしてリアスポイラーにやってもらった後で、スワンネックリアウィングの装着かな(^ν^)
Posted at 2022/05/23 18:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月22日 イイね!

最強ペア復活!!

金曜日から能代に帰っていた。そして今日大館に戻って来た。戻って来る際、あるものを一緒に戻って来た。フッジィーの黄金期を支えたあるものだ。それがこちら。




























手前のテーブルだ。このテーブル、私が18歳で秋田県能代市を離れ、愛知県日進市に引っ越した際に購入したテーブルだ。2003年から2011年まで使っていて、能代では母が使っていた。

今回能代で似たようなテーブルを買うつもりでいた。すると、母はこのテーブルを好んで使っていないことが判明。天板が離れるのが嫌みたいで、買うならこれを持っていきなさいというので、大館に連れて来たわけだ。

2003年からの数年、フッジィーにはまだ夢も希望もあったっけなぁ。日進では大学で勉強したり、アルバイトしたり、小さいのも含めてたくさん旅行も行ったなぁ。ちなみにフッジィーは、大学もアパートもアルバイト先も、全て県道57号線にあった!あの道も暫く通ってないから、変わっただろうなぁ。よくクラスメイトと通ったサイゼリアはまだあるだろうか。いつもミラノ風ドリアばかりだったなぁ。あとはブロンコビリーはあるかな?給料日の贅沢に、たまに行ったなぁ。あのブロンコビリーの店名がまた良かった。何しろ私の●●の名前がついていたのだから。愛知県民の方なら、私の大学も、アパートも、アルバイト先も全てお見通しでしょうか笑笑。あの道を通る方、今はどうなっているでしょうか?

そういえば、F1観戦しに鈴鹿サーキットには3回行ったなぁ。行った年は04シューマッハ→05ライコネン→06アロンソと、毎年優勝者が違う。振り返ると全員チャンピオンだ!

あの頃は本当楽しかった。嫌なことなんて一切なかった。今は憂鬱なことばかり。毎日ウンザリだ。このテーブルとともに、あの楽しかった時代を思い出しながら生活してみよう。それでもダメなら、どうしようか汗
Posted at 2022/05/22 20:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しんでください。私は冬にライブ行きます!@91ぱぱさん」
何シテル?   08/09 09:44
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation