• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

決断の時!!

朝から弘前市まで行ってきた。ボンネットラッピングの依頼だ。

私は素人で、ラッピングと言えば3M2080だったが、今回はエイブリーというメーカーをおすすめされた。ラッピングの元祖で、エイブリーと3M両方のメリットとデメリットを聞いた。トータルして考えると、エイブリーが良いと思い聞いていた。

色々ラッピングそのもののデメリットも言われた。フラットなシートを曲面に貼るから、表面のカーボン柄はまっすぐにはならない。剥がしたらノリが残る可能性があるなど。それが嫌ならやらない方が良いと。私は妥協できることばかりだったので、やることにした!!

構想を立ててからおよそ4年、ようやくラッピングに踏み切れた。ものは発注かければすぐ来るみたいだが、他のお客さんからの依頼も少々あり、すぐには作業にかかれない可能性もあるみたいだ。ただ、ラッピングはすぐ終わる作業だから問題ないとのこと。年内に完了して、ボンネット+ステアリング+シフト周りが完成して揃った状態で、静岡+名古屋+岐阜に行ければ最高だけど、果たしてどうなる!?

今日は単純にラッピングそのものの話以外に、塗装の話も聞いてきた。ラッピングをする時、ボンネットの裏側がどうなっているかも大切らしい。一緒にボンネットを開けて説明してもらった。どうしても角になっている部分は貼りにくいらしい。GRヤリスのボンネットは6箇所そんな部分があるようだ。そのうちの1箇所に注目して見たら、なんとそこは塗装不良だという。プツっと1箇所、2ミリくらいの穴があり、きちんと処理されていない模様。それも含めて直してからラッピングをするから心配ないというので、期待したい。

そして、鉄板とバンパーの色に差が出るのは仕方ないけど、トヨタが一番差が出ているらしく、私のも随分差があると言われた。そのかわりにトヨタは隅々まで塗装しているという。色々勉強になった。ありがたい。

今から楽しみだ。また完了次第載せるので、待っていてください(^。^)
Posted at 2024/11/30 12:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月28日 イイね!

雪山オフ詳細

年末の雪山オフ、以下のように決まったのでお知らせ。

日時
12月29日の7時半

集合場所
ダイナランド駐車場

準備して滑り始めるのは8時かな。そして、私も40のおじさんなので、そんな長くは滑れない可能性大。休み休み、楽しい話をしながら、昔の思い出話をしながら過ごしましょう(^.^)

直接連絡でも、みんカラのメッセージでも、ブログへのコメントでも、何でも連絡ください。あるいは連絡なんてなく突然登場でもOK牧場(^○^)
Posted at 2024/11/28 22:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月27日 イイね!

半額セールだから!

またまたお買い上げ〜。



仙台ではこちらを買った。



こちらと迷った末に。この2つの差額はおよそ2万円。前から気になっていて、お気に入りに登録していたものがあり、久しぶりに今日チェックした。すると、なんと半額!!しかも2つとも。迷わず両方購入!!



まるでロータス・ルノー97Tのようなエアジョーダン1ハイ。



そして、グッチから出たようなカラーリングのエアジョーダン1ロー。定価なら両方で4万円ちょっと。しかし、半額のため2万円ちょっと。ブーツの差額分でいけたので、ラッキー。これで今年ようやく6足目。去年の半分だ。



これが来年出たら欲しいけど、本当に出るのかな?
Posted at 2024/11/27 19:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月25日 イイね!

QUOカード

届いた。

貴重な500円分、出勤直前にポストに入って来た。たまに小腹がすいた時、コンビニで買い物するから、その時に使わせてもらうとしよう!!

内装は暫く赤黒を基調とした組み合わせでいこう。レザーはウルトラスエードより長持ちするし、できればこのまま買い換えまでいきたいところ。いつまで乗れるかは分からないが、10年はいきたいな。そして外装はボンネットラッピングして終了。早く土曜日ならないかな^_^
Posted at 2024/11/25 22:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

完成〜

板のメンテナンス、無事完了した。



ワックスを6個塗り、ビンディングをセットして完了。

来週オープンだと読んでいた安比高原は再来週オープン。足慣らしは再来週しようと思う。そして来週は雪山に行かない代わりに弘前市まで繰り出そう。



こんな感じにするにはどうすればいいか、話を詰めよう。その場でやってくれるなんて神展開は流石にないだろうけど、そうなっても良いように、気持ちの準備をしていこう笑笑。

去年の夏、トヨタスタジアムでGRヤリスオーナーの方々と雑談をしていて色々情報収集をしたが、GRヤリスのボンネットサイズなら。安ければ5万円、高くても7万円かかるかかからないかくらいだということだった。それくらいで済むなら嬉しい。

年末年始の名古屋遠征に間に合えば嬉しいけども、どうなるやら。
Posted at 2024/11/24 21:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しんでください。私は冬にライブ行きます!@91ぱぱさん」
何シテル?   08/09 09:44
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 131415 16
17 1819 20 21 22 23
24 2526 27 2829 30

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation