• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

やっと秋になった!

いやいや、だいぶ前から寒くなって秋は到来していただろう!?確かに単純な季節は秋になっていたが、私はあれを食べるまでは秋が来たとは感じられない(^◇^;)



そう、きりたんぽ鍋だ。やっぱり秋田県民の私は、きりたんぽ鍋を食べないと秋だなとは感じられないのだ笑笑。

やっぱり比内地鶏のスープ、鶏肉に長ネギやキノコが合わさって、最高の味を出してくれる(^^)

年に一回、多くても二回くらいは毎年食べるきりたんぽ鍋。あとの一回はいつかな?
Posted at 2025/10/26 19:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月23日 イイね!

グッチ×ノースフェイスのコーディネート

今日は嬉しい平日休み。どうせなら明日が良かったな、そうすれば3連休だった笑笑

けど、特に何かするでもなく、普段の休暇と変わらない1日を過ごした。まずは寝坊してから自宅でぐうたら。腹が減ったので昼ご飯。



安定の行きつけ。ずっとハンバーグばかりだったから、久しぶりにパスタ。平日にパスタランチを頼むと、フランスパンがつくのが嬉しい(^^)

帰宅してから、一人パリコレを敢行。



クリーニングから帰って来たダウンジャケット。年末はどんな風にして着ようか考えた。基本的に名古屋や東京は雪も降らないし、能代よりはもちろん暖かい。ならば、インナーはロンTに半袖Tでいけそうだ。というのも、このダウンジャケットはとにかく羽の量が多いから、その程度のインナーで充分だと感じるからだ。それでは見ていこう。まずはこちら。



やはりグッチなんだから、インナーも同じグッチが合うはず。予想通りなかなか良い感じ。インナーが白だと軽やかなイメージだ。次はこれ。



同じくグッチだが、一転して黒。やはりグッチは合う。黒はしまって見える。これもなかなかいける。最後はこれ。



フェラーリとグッチのコラボだ笑笑。どちらもイタリア生まれだ。このシャツは、12月29日の東京にて着用予定だ。この日はF1関係のオフ会が東京で開催される。F1関係なんだからもちろん、ドレスコードはF1関係の何かなわけだ笑笑。

30日はサイサイのライブだから、実家にしまってあるサイサイのシャツを着ていきたいな(^^)

さて、明日また頑張れば土日は休みだ。
Posted at 2025/10/23 20:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月21日 イイね!

I'm back!

私は帰って来た!!

マイケル・ジョーダンがNBAを引退してMLBに挑戦。そして再びNBAに戻って来る時に発した言葉。あれから30年経過、早いなぁ。

けど、今日の記事はマイケル・ジョーダンやエアジョーダンの話ではない。では何か?それがこちら。



そう、クリーニングに出していたグッチbyノースフェイスのダウンジャケットだ。ようやく我が手に帰って来た⭐︎

スーツやワイシャツならその日のうちに完了するクリーニング、ダウンジャケットは15日かかった。それだけ長く作業してくれたのだし、さぞ完成度は高いのだろう!!



期待どおりの出来栄えで安心した(^^)

細かい汚れも消えていたし、到着時に感じた匂いもなくなった。これはヤフオクで購入したと以前書いたが、出品者は個人ではなくいわゆる古着屋さん。到着してすぐ、セカストみたいな匂いがした。古着屋さん独特の匂いと言えば良いのか、防虫剤の匂いなのかよく分からないけど、私には合わない匂いだ。それが消えたのが一番だ!これで安心して冬を迎えることができそうだ。試着したが、縮んだなど不具合もない。よかった⭐︎

一つ迷っていることがある。それはコレ。



ジッパーについている紐がバサバサになっている。中古品ゆえに仕方ない。あまり見えない部分だし、別にダウンジャケットが裂けているわけではないし、そのまま使うでも支障はない。

これについては2案ある。そのまま使うが1案、DIYで直すが2案。自分で直すにも限度があるが、私の構想はこうだ。今ついているのをカッターで切って取り外す。そしてフード部分に使っているのと類似の黒いゴムを通す。イメージとしては髪が長い方が髪を縛る黒いゴムかな。フード部分のゴムはまさにそんな見た目。太さだけ気をつけて買えば、あとは穴に通して結ぶだけ。カップラーメン作るより早く終わりそう。

以前グッチのバッグを修理に出そうと見積もりを依頼した。驚くべきことに、修理はイタリアに送り、戻って来るのは半年から1年後と言われた。修理にかかる値段もバッグと同じくらいだった。諦めて新しいバッグを購入することにした。仮にこのダウンジャケットもイタリアに送り、向こうで直すなんてなれば大変だし、DIYが浮かんだのだ。きっとこのジッパーの紐だってかなりの金額を請求されそうだ。

それにしても、本国に送るなんて、凄いな。日本に修理する技術者がいると私は思っていた。

壊れていても、なるべくはオリジナルのまま着るもよし、直してキレイな状態で使うもよし。どうしよう?
Posted at 2025/10/21 18:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

シェイクダウン!!

今日、ようやくあれのシェイクダウンをした。



そう、先月購入したエアジョーダン1ハイシャタードバックボード、通称シャタバだ。年末の名古屋に履くまで飾っておこうと思ったが、急に履いて靴擦れしないか心配だったので履いてみた。

これまで10ペア以上履いてきたから、全く問題なかったけど、履いてすぐあることに気がついた。



実はこの3足、2025年に入ってから手に入れたエアジョーダン1ハイだ。左から順番に買った。見た目だけでは色が違うことには誰もが気がつくだろう。しかし、履かないと気がつかないあることがある。それは靴内部の生地だ。左と真ん中の内部はサラサラな生地が使われている。しかし、右のもの、つまり今日シェイクダウンしたのは、内部がボツボツになっている。

製造国の違いかと思ったが、真ん中はインドネシア、左右は中国だった。ならば、今年の7月製造分から生地が変わったのかも。それはこの先、新たにエアジョーダン1ハイを買うまでは分からない。これは果たして何、製品の進化なのか、逆にコストカットか?

ちなみに、今年の名古屋遠征には、この2ペアは持っていきたい。



最低でもこの2ペアだ。ユニバーシティブルーはカッコイイけど、冬には寒々しい印象を与えそうだから置いていく。



それに、このダウンジャケットに合わせると、赤や橙が合いそうだから、この2ペアオンリーで行くかも。

21日にダウンジャケットがクリーニング完了して戻って来る。戻って来たら色々合わせてみよう。今のところズボンはディッキーズのブラック、インナーはロンT+半袖Tで幾つか組み合わせる。ブルズも連れて行くよ(^^)
Posted at 2025/10/19 19:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月18日 イイね!

クリーニングする価値はあるか?

昨日は職場+αの飲み会があり、参加してきた。

一度帰宅して、汚れても構わないスーツに着替えて再度出発。久しぶりに会う先輩もいて楽しかった。締めにラーメンも食べた。



その名もスタミナラーメン。たらふくピザを食べたりソーセージの盛り合わせを食べたり、もう満腹だったが、一緒に行った方から食べなさいとご馳走になったので食べた。

そして帰宅。朝起きて飲み会で着たスーツを見た。そこそこ汚れている。クリーニング屋さんに行こうと思い立ち上がったが、一瞬躊躇した。というのもそのスーツ、12年前にオーダーしたものだ。ジャケットもスラックスも生地はテカテカ、裏地だって擦り切れているざま。もうこの際、処分しようかという気持ちがよぎった。

そのスーツは12年前、まだ20代の時にオーダーした。作ってすぐのあたりは勝負スーツで、ここぞという時しか使っていなかった。しかし、他のスーツの入れ替えに伴い、勝負スーツから普段着るスーツに降格、今では飲み会要員のスーツだ。いっそのこと、これを処分して別のを飲み会要員に格下げしようか迷ったけど、まだそこまでのスーツはない。ならばまだまだ飲み会はあるわけだし、クリーニングに出してきた。そして先程戻って来た。驚いた。朝一で出したからだろうが、夕方には戻って来るのだ。今のクリーニングは、洗う技術もだが、乾かす技術も凄いな!

それに加えて、そのスーツは、私がお気に入りのお店が閉店する際に記念でオーダーしたものだ。これを処分してしまうと、そこの服はなくなってしまう。それもあってクリーニングした。裏地は直したい気もするけど、逆にそこまでの価値は間違いなくないか笑笑。

それにしても、スーツのクリーニングは数時間で終わることがわかったが、ダウンジャケットは2週間以上かかる。こちらはまだ戻らない。



来週の21日に終わる予定だ。ダウンジャケットは乾くのに時間がかかるのかな?
Posted at 2025/10/18 18:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同じく、春は厳しいです😢@S200Rさん」
何シテル?   10/13 12:51
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39
#ゲレンデタクシー in APPI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 23:02:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation