• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenroの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIV]

整備手帳

作業日:2013年6月28日

ハンドル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリング交換自体はエボを買ってすぐにしました。
エボならかなりの人が交換しているだろうし方法も知れ渡ってると思いますが暇なので書きます。
写真は最初に付いていた純正ハンドルですがかなりくたびれていませんか。
歴代オーナーの走りこみの激しさが現れています。
皮も肉も削れ骨までという状況です。
もはや、ビンテージハンドルです。
2
付属品完備の中古ボスを入手。(付属しているはずのT40トルクスが無くて、買いに行きましたが)
エアバック無しのハンドル交換は昔何度もしましたがエアバッグ付き車のハンドルを交換した事が無いのでビビってました。しかしボスの説明書を見ると単にエアバッグに繋がっていたコネクタが余るのでそれにボス付属のキャンセラーを付けるだけで後は特に難しい事はありません。
3
ハンドルを真横から見るとエアバッグがT40あたりのトルクス2本で止まっているので外すとエアバッグが外れます。その後車体側から来ている白いコネクタも外し完全に取れます。(画像下の白いの)
4
ナットを外せばビンテージハンドルが外れます。
ボスの説明書に「奥の黄色いクロックスプリングを動かすな!」と書いてあります。
5
ボスをはめてエアバックの配線にキャンセラーを取り付けました。キャンセラー配線はボスの空いている隙間に巻きつけろとありました。
ついでにカタムキナオールスペーサーも取り付け。
6
家に余っていたRACEに交換。これももう10年になりますね。
エアバッグの警告灯もつかず問題はおきませんでした。
7
つけてから1週間後、なんか痛いと思っていたら残念ながら交換したRACEの布が裂けている事が発覚。
地味に痛くて運転しにくいので交換が必要。
8
仕方ないので違うものに交換しました。
RACEは飽きたので今度はJETで。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ファブリーズ 交換

難易度:

フォグランプ 傘取外し

難易度:

ファブリーズ装着

難易度:

Rrデフ(AYC)OIL滲みケア

難易度:

ジャンプスターター 充電

難易度:

車高調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hanahito さん VGA関係ですかね...😱」
何シテル?   06/25 00:50
アイコン画像変えました コメント等するかもしれないです、オフ会も行ければ 頂いたコメントは返信を、いいねのお返しはキャパ不足でできないかもです(*^^*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
70ヴォクシーから乗り換え 2023/12/17納車 初コンパクトカー 安い中古1型、 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
スーパーチャージャー後付かつ下品なエアロ。 2023/12 売却 この状態はだめ。 異常 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
驚くべきことに当時(2013年)込み込み40万位で買えた。自分の歴代最強車。 ハイパワー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
驚くべきことに若い頃(2006年頃)はこういう車が50万もあれば買えた。30代の頃?乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation