• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenroの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIV]

整備手帳

作業日:2014年1月17日

車検 クラッチ交換他 2014

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ついに車検の時期が来たので車検継続を整備工場にお願いしました。
その節目で色々とお願いしました。

平成24年3月納車時 105,500km
平成25年1月車検時 109,500km

まず
・エンジンオイル交換 WAKO'S プロステージS 15W-50 
・オイルフィルター交換
・クイック・リフレッシュ(添加剤)
前回 WAKO'S 4CRという高級オイルを使ったがプロステージで十分じゃないかと思いまして妥協
2
・クラッチディスク (CP9A) MD771745
・クラッチカバー (CP9A) MD771852
・レリーズベアリング 
も交換しました。 画像は109,000km走行のクラッチ、真っ平らで残り溝が殆どありません(汗)
もう少しでリベットみたいなのがところとあたり始めそうでした。

交換後、今までよりもガツンとつながるようになりました。(これが初期状態なんでしょうね)
クラッチカバーのセット荷重が エボ4 800kgf →900kgf になるそうです。
クラッチぺダルの浮力は変わりません。
3
クラッチを交換するときに外すだろうということで
・CP9A エボ5 GSRのトランスファー
についでに交換してもらいました。

4万km使用で異音無し。程度のいい秘蔵品と言われました。
しかし走行中、加速時に前からクークー鳴る様になる、他にも色々変えたがこれかクラッチが原因の気がする。
4万kmと言っても競技車から外したものだったりして・・・。
それともそういう音がするものなんでしょうか?
ヘリカルという事で交差点等でバキバキなどは鳴りません。
4
ミッションオイル、先ほどのトランスファのオイルは交換。

WAKO'S 75w-90

WAKO'S信者です(笑)
5
・WAKO'S Powerクーラント(写真上部)
・WAKO'S クーラントブースター

写真ありませんが フューエルフィルターも交換しました。
6
法定費用、整備費用、部材、車検に通る仕様への戻し整備w 

合わせて
¥196.177-

金かかるなぁ(´・ω・`)
7
ハチマキやボルテックスジェネレーターはそのままで通りました。

多少戦闘力も上がったはず、これでまだまだ乗れます(^-^)
8
次の課題は、サスペンションですね(>_<;)
バンプラバーが上にめり込んでる(泣)

今は純正ショックにダウンサスですが
アッパーマウントがヒビ割れてるし車も古いので
・アッパーマウント
・ショックアブソーバー 
を交換したいです。純正でいいかなw
TANABEのSUSTEC GF も安いので迷うところです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント補充

難易度:

CX-7用エアコンフィルター流用加工

難易度: ★★

ジャンプスターター 充電

難易度:

フュエルシステム パーフェクトクリーン DX 2118添加

難易度:

窒素圧 調整・点検

難易度:

車検 14回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月20日 22:38
ミッションオイルは同じの入れてます👍

ワコーズは安心感があります😃
コメントへの返答
2014年1月20日 23:23
こんばんは!

クックルさんも入れてるんですか♩

ネームバリューがありますしね(^w^)
原付にもいれてます★
2014年1月22日 17:09
高額な出費でしたが、整備~車検とお疲れ様でした!
これで不安箇所が減って、エボがもっと楽しくなりますね!

ショックもお金係りますよね・・・私もこのまま純正でいい気分なのですが、ヘタリが気になっています。
ショックも体感パーツだから楽しみですね!
コメントへの返答
2014年1月22日 19:42
こんばんは!
米ありがとうございます

不安個所が減りましたので精神衛生的にも楽になりましたw
他にもAYCやら爆弾があるので壊れたらその都度なんとかして乗っていこうと思います。実は二手先を読んで壊れるのを見越しセルモーターとか安いのがでたら買ってるんですよ。

ショックは・・・、一度原付のがヘタって駄目になったのでエボも交換したいですね。
ASTRAYさんのS203なら元々いいのが付いてて羨ましいです。やはりワークス系は高い分、耐久性も乗り心地もいいので欲しいところです。
2014年1月23日 8:03
おはようございます。
トランスファーから音が出ているようであれば、
トランスファーオイルを80W-90のクスコ辺りにしてみてもいいかもです。
家のEVO-Ⅴは、MT・トランスファー・デフは、クスコ製です。(笑)
自分のときは、ワコーズ75W-90入れた時は、発信直後でトランスファーから音が出ました。
良いオイルですが、相性もあるかも知れないので、様子見ですね。


足回りは、写真で見る感じだと、車高調整Kitでそろえたほうが、トータルで安く済むかもしれないですね。
コメントへの返答
2014年1月23日 8:47
おはようございます!

コメントありがとうございます、なるほどオイルとの相性の可能性ですか。
私も整備工場もどれをいれていいかわからず「多分これで大丈夫だろ」という感じでそこの在庫でお願いしました(笑)
ここは実経験がないとわからないですね、ありがとうございます,次回クスコを試してみます(^_^)/

足回りの件、やはり一式リフレッシュという事でキットにしようと思います(^^)

プロフィール

「@La_Ola_Azul さん 知り合いの会社の事務用なので安い部品厳選して中身スカスカなので終わりましたが、i3 14世代 で本体5万位なのでコスパはかなりいいですね💸」
何シテル?   08/12 21:47
家族はみんな呆れてます。 頂いたコメントは必ず返信致します。 が、「いいね」のお返しはしてません。調子が悪いのでどなたから「いいね」がついたか殆ど見返し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MSEシリコンインタークーラーホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:50:46
オーバーヘッドコンソール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:57:00
スズキ純正 エブリィ用オーバーヘッドコンソール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:55:11

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
70ヴォクシーから乗り換え 2023/12/17納車 初コンパクトカー 中古1型、セー ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
整備記録用に登録 維持費安くてオートマで快適です🛵 モンスターエナジーエディションとい ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
スーパーチャージャー後付かつ下品なエアロ。 2023/12 売却 改悪を地で行っていた ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
驚くべきことに当時(2013年)込み込み40万位で買えた。自分の歴代最強車。 ハイパワー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation