2022年07月15日
特殊車両について語る。次に紹介するのは、極東開発工業。
特殊車両の世界では、新明和工業と双璧にあたる極東開発工業。
一般的にはマイナーですが、特殊車両マニアや業界では超有名。
戦後に特殊車両の製造メーカーとして創立。比較的新しい企業です。
極東開発は、ゴミ運搬車やダンプ、ミキサー車など幅広いですが、極東開発の代名詞は、パワーゲート。
トラックの後部にリフトがついて、荷物を荷台に入れたり出したりするときの便利なゲート。
かご台車やガスボンベ。最近は引っ越しのトラックによく付いています。
このリフト。極東開発が開発したもので、パワーゲートは商標登録されています。
なので、新明和のゲートにパワーゲートと言ってはなりません(爆)
新明和はすいちょくゲートです。
極東開発、最近はトレーラーは横が開くウイングボディーなどのメーカー、日本トレクス(旧日本トレールモービル)を傘下にしています。
特殊車両マニアとしては、極東開発は外せません。
こちらも非力ながら応援したいです。
Posted at 2022/07/15 21:26:23 | |
トラックバック(0) | 日記