
スズキがランディの調達先を日産からトヨタへ変更するようです。
ということは、ランディという名前のセレナから、ランディという名前のノアに変わるってことですね。
スズキとトヨタが資本提携しているので、いつかこうなるということは、予想されましたが、ついに動き出しましたね。
ダイハツが今のところミニバン販売していないから出来たんでしょうね。
ダイハツがデルタワゴンとしてノアを売っていたら実現しなかったでしょうね。
で、気になるのが商用車の軽自動車。
スズキは、日産と三菱へOEM供給している商用車軽自動車。
NV100という名前のキャリィ、ミニキャブという名前のキャリィはどうなるのかな?
トヨタとの関係強化で供給打ち切りなのかな?
ってことは、三菱の商用軽自動車復活?けど、今の三菱にそんな体力ないから無理ですね( ̄▽ ̄;)
けど、スズキとしては、生産量減るからそれはないかなぁ?
今回のスズキの乗用車ミニバンの切り替えによって、ますます自動車業界がカオスな状況ですね。
Posted at 2022/07/26 21:48:39 | |
トラックバック(0) | 日記