
今日は、我がSEサルーンの初の12ヶ月点検。
世界で唯一、トヨタのディーゼルターボハイブリッド車なので、時間がかかりそう(爆)
というボケは置いといて、普段なかなかできないスペアタイヤの空気圧まで見て貰おうと思っていて、ふと思ったことが。
私のSEサルーンのスペアタイヤ。トーヨータイヤ製ですが、何故かタイヤには昔のロゴマーク。以前ブログのネタにしましたが、ふと昔のタイヤメーカーのロゴマークを思い出しました。
ブリヂストンは、アルファベットBSに瓦のような形で囲ってあるもの。
ヨコハマタイヤは、菱形の中にアルファベットYが描かれていました。
トーヨータイヤは、家のような形の図形に、TOYOと書かれているもの。
オーツタイヤは…どんなものだっけ(爆)
このように、昔のタイヤメーカーは特徴のある面白いロゴマークでしたが、いつの間にか、アルファベットを使って上品になったり、ヨコハマのようにYの文字を図案化したかっこいいマークになったりなど、面白みのないマークになりましたね。
海外の老舗メーカーのミシュランやグッドイヤー、日本法人になってしまったダンロップは変えずに使っているのですがね…
ちなみに、小さい頃間違えたのが、ミシュランの何だっけ(爆)名前を失念。
当時、キン肉マンブームということもあり、スプリングマンと似たような感じでしたので、そう呼んでいました。
当時のミシュランのデザインも今のような優しいデザインではなく、ちょっと悪人のような顔立ちでした。
未だにミシュランのキャラをスプリングマンと言ってしまいます(笑)
ちなみに、昔のロゴマークで好きなものは、トーヨータイヤですね。

Posted at 2014/03/30 06:29:02 | |
トラックバック(0) | モブログ