
さて先日まで、吉野家、すき家、松屋と3大牛丼チェーンを紹介しました。
今回は、このお店も牛丼チェーンなのかな?
何か違うような…
という感じですが、天丼専門店「てんや」やカツ丼専門店「かつや」とは違い、牛丼を提供するので、とりあえず紹介。

なか卯。
すき家を経営するゼンショーグループですが、もともとは違います。
お店は、赤がメインカラーです。
お店の文字は、明朝体を強調しています。
有名な話ですが、マンガのキン肉マンの主人公、キン肉スグルの大好物は牛丼。
その牛丼のモデルがなか卯の牛丼だそうで…
作品を見ていると、どうしても吉野家っぽいのですが、作者のゆでたまご先生が大阪の家の近くになか卯があり、よく通っており、それから牛丼のモデルとしたらしいです。
まぁ、作者本人もなか卯の牛丼だと公言しているので、本当の情報です。
さて、牛丼を見てみます。

商品名は、和風牛丼となっています。
他のチェーンでは、牛丼、玉ねぎなんですが、なか卯では、長ネギ、糸こんにゃくが入っており、明らかに違います。
どちらかと言えば、すき焼き風ですね。
味はすき家と同じく甘辛いです。
すき焼き風ならば、甘辛い方がいいですね。
なか卯は、牛丼を提供していますが、どちらかと言えば、…

親子丼が有名。
どちらかと言えば、親子丼が人気だそうで…
他にも、カレーやカツ丼や海鮮丼、季節限定でひつまぶしなど、他のチェーンとは明らかに違い、和風を強調しています。
また、ここではうどんやそばの提供をしており、丼だけでなく、うどんとそばのお店となっています。
こちらも全国チェーンではないので、知らない方もおりますが、九州は何故か福岡になく、熊本と鹿児島にあります。
私の中では、丼ものならばなか卯の親子丼。そしてうどんとそば…これで決まりなので、なか卯推しです。
なか卯を牛丼チェーンの括りに入れるかどうか微妙ですが、明らかに違うところもあるので、難しいですが、今回はとりあえず入れました。

Posted at 2016/02/28 07:56:38 | |
トラックバック(0) | モブログ