
ネクスコ西日本の発表によれば、3月18日に、新名神川西インターから神戸ジャンクションまでが開通するそうです。
この開通で、中国道の地獄の宝塚渋滞が解消されるそうです。
宝塚トンネルの渋滞は、西日本最強の渋滞箇所。
東名の大和トンネル、中央道の笹子トンネル、関越道の花園と並ぶ全国では知らぬ者はいないところです。
大阪からは、阪神高速の11号池田線と合流して交通量が増えてからの宝塚インターに直後のトンネルに緩やかな坂。
西からは、山陽道と中国道の合流で激増する交通量に緩やかな坂。
どちらも渋滞要因で上り下り酷い渋滞でした。
私も渋滞に何度かはまったことがあり、何もなければ10分くらいの区間を1時間以上かかりました。
緩やかな坂なので、長いこと止まると、MTで坂なのを忘れて、つい後ろに下がってしまったりしていました(爆)
この渋滞が解消されるのは、西日本の人間からすれば、朗報です。
あとは、京都南を何とかしてもらえたら(爆)
Posted at 2018/01/25 23:05:55 | |
トラックバック(0) | 日記