• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月13日

多すぎ・・・!?

多すぎ・・・!? 全身筋肉痛になりながらも、何とかロールバー装着が完了しましたいい気分(温泉)
ロールバーパットの巻き方(接着面は)かなり汚いですが冷や汗、何とかすべて自分で行うことが出来ました。パットが余ったので後も巻いておきましたウッシッシ

作業は、1人で組付けを行うのは不安だったので秘密基地で行いましたダッシュ(走り出すさま) 案の定バーがキツキツで整備士さんと二人で車内に押し込み、ハンマーで足元を叩き、柱をボトルジャッキで広げて何とか仮組ができました。その後は穴を開ける位置にマーキングをして、再び力ずくでバーをバラしますあせあせ(飛び散る汗)



穴開け→錆止め塗装→コーキングを行い、再び頑張って車内にバーを戻しましたが、穴の位置はドンピシャで合いました手(チョキ) 整備士さんが手伝ってくれたのでネジ止めも室内と車外から2人で行うことができ、順調順調あっかんべー1人では四苦八苦していたこと間違いなしデスたらーっ(汗)

グローブボックスは使用不可となりましたが、運転席側の小物入れ?は加工して使えるようにしてありますひらめき
しかし取付にこんなに苦労したのは点数が多かったからです冷や汗 前のオーナーさんはロールバーパット無しで使用していたので、きっとナンバー無しの競技仕様だったのでしょうダッシュ(走り出すさま) 

バーが多ければ重量増しになるので、脱着が出来るように微調整しながら組んでいったので時間がかかりました・・・
秘密基地の営業時間ギリギリに作業を終了させて、車内に荷物をブチ込んで帰ってきたので、まだ装着後300メートル位しか走っておりません冷や汗 効果の体感はまた次回あせあせ(飛び散る汗) 

10点フル装着で約25㎏の重量増ですダッシュ(走り出すさま) 前回車検時の重量くらいに戻りました。。。1050㎏位だと思います
ミニサーキットなら3本バーを外して7点で十分かな!?
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2008/11/13 22:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2008年11月13日 22:47
ウハハッわーい(嬉しい顔)レーシーですねぴかぴか(新しい)
これで転がっても大丈夫??
安全性が高まりましたね指でOK

サーキットで走って体感してみましょうひらめき
コメントへの返答
2008年11月15日 19:48
車内の騒音がさらに増した気があせあせ(飛び散る汗)

これでレースにも堂々と出場できますよ(笑)
サーキットが楽しみです♪
2008年11月14日 0:35
こんばんわ~♪

めちゃんこレーシーですね~!!かっちょいいです♪

が、10点はちと多すぎるような・・・。
広いサーキット行くと効果抜群かもしれませんが。
僕も入れたいんですが、他に車がないので
相方に断固反対されてます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
コメントへの返答
2008年11月15日 19:51
こんばんは~♪

豪華セットのロールケージです猫10点は国際コース向きですかねダッシュ(走り出すさま)

4名乗車用のロールケージも発売されているので、相方様を上手に説得してみてはいかがですか冷や汗
2008年11月14日 12:37
サイドバーまで付いた10点仕様は、確かに競技用っぽいですね冷や汗
また、走ってみてのレポート楽しみにしていますよグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年11月15日 19:53
サイドバーが付いても、元々フルバケなのでそんなに乗り降りは不便じゃなかったよひらめき

サーキット走行が楽しみです手(チョキ)
2008年11月14日 21:13
これはまた、完全サーキット仕様に一歩、
いや、5歩くらい近付いちゃいましたね(笑

しかし、かなりの効果うを体感できそうで
すね~
そして、安全面など精神的な効果もありそ
うですね。

私には過激過ぎますが(笑)マジでカッコ
いい!!
コメントへの返答
2008年11月15日 19:56
おそらく、これ以上の進化は無いと思います冷や汗exclamation&question

ロールケージまで入れたので、あとは消耗したらいつかエンジンのオーバーホールですかねレンチ

これで走行会やレースも安心して参加できるようになりますよウッシッシ
2008年11月15日 21:06
結構ウシロまで伸びてますね。縦の剛性も稼げそうです♪

グローボックスは左サイドを少し削れば使えるみたいですよ。

うちのメインアーチはもっとキツキツでした(汗)指一本の入らない密着状態です。
ルームランプにひっかかったり(笑)

チャレンジクラブが楽しみです!
コメントへの返答
2008年11月15日 22:10
シロっこ号はリアバーの取り付け位置が違いましたっけねダッシュ(走り出すさま)

フロント部の組み込みに苦労しましたあせあせ(飛び散る汗)
ダッシュボードは削って加工してみますレンチ

来年また鈴鹿で会いましょう手(チョキ)

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation