• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月28日

サーキット日和晴れ

サーキット日和 本日は魔瑠さんとスパ西浦モーターパークへ行ってきましたグッド(上向き矢印)

朝から快晴で、風も無くとてもよい天気でした晴れスパ西浦は平日でも混んでいることが多いので、朝イチでの走行にしました。朝イチは僕と魔瑠さんとランエボ乗りの方の3名だけで、オールクリアラップで走行が出来ましたウィンク

使用タイヤはフロントに225-のZ1とRE-11、リアは15インチの01Rです。
まずはZ1で走行しました。


4ヶ月ぶりの走行の上、さらにドライ走行は半年ぶり(爆)
ブレーキングの感覚を忘れてしまい、かなり手前からブレーキを始めてしまって失速たらーっ(汗)

何周かしているうちに少しずつ感覚を取り戻してきましたが、ブレーキが何だかフカフカするのでエア抜きをしておけばよかったと後悔がまん顔タイヤのグリップを温存するためコーナーの進入はやや控えめに。。。

一度ピットインして精神統一(笑) 空気圧調整をして、タイムアタック開始ダッシュ(走り出すさま)

気温も低いこともあり、タイヤがよくグリップしてくれます。ロールバーを入れたことによる加速低下やコーナーでのもたつきは感じられません。むしろ車のねじれが無くなり、コーナーの進入スピードを上げることが出来ました。

ロールバーなしの時は、立体交差手前の下りコーナーは4輪ともズルズルと外側に流れ、フロントタイヤばかりが仕事をしている感じでした。しかし今回は、ねじれが減ったせいか4輪がきちんと接地しリアも安定してコーナーの進入が出来ました。

S字の振り返しも今までは外側に4輪が流れていたけど、リアがグリップして前ヘ進んでくれます。
2ヘアを抜けた先のゆるい右コーナーも進入スピードが上がりました。

ロールバーを入れるとリアの剛性が上がってオーバーステアになるかと思っていましたが、逆にリアに荷重をかけるときちんとグリップをし、フロント荷重にすると程よくリアがツツツと旋回してくれるようになった気がします手(チョキ)

とてもコントロールしやすくなり、タイムは1分1秒4。去年の3月のにZ1で出したタイムが1分1秒6なので0.2秒アップグッド(上向き矢印)

次にフロントをRE-11に履き替えました。縦グリップを上手く使えるよう、ラインを変えて立ち上がり重視の走行にしてみます。Z1と比較すると強い横Gがかかるとアンダーになりがちですが、立ち上がりは早くから踏んでいけます。

途中で信号にトラブルがあったようで赤と黄色信号が点いたり消えたり(謎)アタックを開始すると、突然赤信号が点灯してタイヤのグリップを低下させるハメにむかっ(怒り) 信号のせいで5分ほどアタックを途中で中断ということになりました考えてる顔

仕方ないので一度ピットインして空気圧調整をしてふたたび精神統一冷や汗
信号のトラブルも無くなったようなのでアタック開始ダッシュ(走り出すさま) ・・・・・1分0秒9ひらめき ギリギリですがついに0秒台に入れましたうれしい顔手(チョキ) 

その後は1秒フラットで何周か走ることができ、走行時間終了いい気分(温泉) 本日は有意義な走行をすることが出来ましたほっとした顔

ロールバーを入れたことによる重量増しでタイムが落ちるかと思いましたが、Bピラーにボルト止めしているおかげか、ねじれが減ってリアタイヤが今まで以上に仕事をしてくれるようになりました。

元々剛性の高い車にロールバーを組んでも安全保護以外の効果はあまり無いでしょうが、自分の車はハード走行を繰り返しているので剛性が低下していたのかもしれません。

さて、次回は車高を調整して旋回時の動きの変化を研究してみたいと思います。
しかし半月後に車検があるので、まずは車検を無事通してからげっそりあせあせ(飛び散る汗)


次の目標は分切り冷や汗? 道は険しいのぉ~


おまけ。

RE-11出の走行。
ロールバーを組んで、斜行バーを避けるアングルにしたため視野が狭いです考えてる顔いずれは斜行バーに取り付けるステーを買いたいですが・・・ドル袋






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=mMxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosk7NOnVQY4jkhkgVT2HZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/01/28 18:19:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2009年1月28日 22:04
お疲れ様でした。
ベスト更新おめでとうexclamation

重いはずなのに重さを感じない…そんな気がしませんでしたか?
安くタイムを狙うなら、やっぱり重量増となってしまいますが、
そこから学べることは多いと思います。

分切り期待していますよ指でOK
コメントへの返答
2009年1月29日 20:21
こんばんは。
ありがとうございます手(チョキ)

重量が増したという感じは全くせず、以前よりもよく曲がるようになりましたひらめき動きが変わってまた試したいことが増えましたウィンク 

分切りはできるかなぁ冷や汗
2009年1月28日 22:34
こんにちは。
やはりロールバーって良い感じなのですね。
動画を見てもとてもコーナーの踏ん張りが伝わってきます。

私も検討しようかな。
コメントへの返答
2009年1月29日 20:29
こんばんは。

DC2のような10年前の車には効果があると思います指でOK
タイムアタックメインですと、重量増しを考えてしまいますが、自分は剛性が上がったので入れてよかったと思いました。
2009年1月29日 0:16
ベスト更新ですか?
だとしたら、おめでとうございます♪

相変わらず考えて、感じながら走って
いるようですね。
しかし、スパ西浦でもこんなに空いて
いる日があるのですね~
コメントへの返答
2009年1月29日 20:34
ベスト更新しましたウッシッシ

なかなか奥が深いサーキットなので試すことも多くて楽しみながら走っていますグッド(上向き矢印)

平日は時期にもよりますがガラガラの日もありますねぇダッシュ(走り出すさま)
2009年1月29日 0:40
今日は大阪も快晴でございました。

ユリカゴ効果があってよかったです。
重くなるってみんなに言われてますが実際の所、最高速度は増しましたよ。


このタイトコースなら純正ウイングで抵抗を減らしてみては???


コメントへの返答
2009年1月29日 20:35
珍しく走行日に快晴でしたひらめき

重くなってもコーナリング性能がアップしたので、走りやすくなりました指でOK

うーん・・・GTウイングは見た目が格好イイからなぁ(爆)そのうちウイングレスも試してみようかな台風
2009年1月29日 2:31
こんばんわー♪

1年振りでいきなりタイムアップ!!!
ロールゲージの効果だけでなく、幸せパワーもついてきたのでは(笑)?
コメントへの返答
2009年1月29日 20:37
こんばんは♪

タイムアップは嬉しいですねぇウッシッシ
幸せでタイムアップしたか分かりませんが、久々に快晴で走れた嬉しさもタイムアップにつながったかもしれません(笑)
2009年1月29日 8:01
昨日はお疲れさまでした手(パー)車のことだけじゃなく、私生活でも悩みはみんな同じなんだなぁと楽しくお話できましたウッシッシ
ロールケージ装着後すぐにベスト更新するとは、適応力の高さに驚かされますグッド(上向き矢印)車検が終わったらまた行きましょうexclamation
コメントへの返答
2009年1月29日 21:00
お疲れ様でしたウィンク
久々に一緒に走りに行けてとても楽しめましたグッド(上向き矢印)

ロールバーを入れて剛性が上がったため、特に何もしなくてもタイムがアップしてくれましたウッシッシ

次回はYZにでも行きましょうかあっかんべー
2009年1月29日 14:39
ベスト更新おめでとうございます!

かなり車が安定していますね~
またたっくんと一緒に走りたくなりましたよ♪
コメントへの返答
2009年1月29日 21:02
ありがとうございますexclamation

またいろいろ試したいことが増えましたあっかんべー
僕もはやくVTMさんと一緒に走りたいですようれしい顔

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation