• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

エアーツール

エアーツール 久々の更新ですあせあせ(飛び散る汗) 暑くなってきて走りに行く気にならず、インテグラは車庫で眠ったまま1ヶ月が経ってしまいました冷や汗

車を動かさなければ消耗することも壊れることもなく、最近は貯金ができます(笑) なので夏のボーナスで工具を買っちゃいましたレンチ


エアーコンプレッサーですグッド(上向き矢印) まずはインパクトレンチとエアゲージを揃えましたが、とても便利ですぴかぴか(新しい) ホイールナットは一瞬で外れるし、エアー調整も今までのように自転車用の空気入れで体力を使わなくてもよくなったしウッシッシ

エアーツールは様々な工具が使えるようになるから、たいして使いそうもないような物も揃えたくなりそうです冷や汗 

涼しくなるまではサーキットはお休みして、ボロボロになったリップスポイラーを再塗装したり、数カ所でエアーツールが使えるようにガレージや庭にエアーホースを張り巡らせたりして遊んでいようと思いますあっかんべー  


ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/07/15 20:02:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年7月15日 20:49
エア工具便利ですよねー。
俺も今月あんま使わなそうなエアー工具買いましたw
エアベルトサンダー、エアソー、エアハンマーなどw
コメントへの返答
2009年7月16日 22:07
すごく便利ですよね~♪
今はエアソーとスプレーガンが欲しいですウッシッシ




2009年7月15日 22:08
こんばんは。

サーキット?ナニそれ?な生活にすっかり慣れるともう戻れないっす(笑)

鈴鹿サーキットですとピットにエアーが来ているのでエアゲージとインパクト持参でさらに便利ですよ。脚立が無いとホースに届かないのが難点なんですけどね。

ちなみホースは消耗品でして、ある日突然チャッキングが『ばしん!!』ってちょん切れてホースが吹っ飛ぶこともあります(自戒)
コメントへの返答
2009年7月16日 22:14
こんばんは♪

あらら、また是非一緒に走りに行きましょうグッド(上向き矢印)

鈴鹿には壁の上の方に付いていましたね。これからはエアー調整もラクチンです(笑)

経験あります。ホースが大暴れしました冷や汗
2009年7月16日 12:42
ご無沙汰しております(汗)

暑いからっていう理由もありますが、諸事情でなかなか僕も走りに行く機会も気力もありません。
こんな状態だと、利便性の無いインテグラを所有する意味は?と自問自答する毎日でファミリーカーへの買い替えプランも考えてはいますが・・・まだしばらくは乗り続けるつもりです。
まぁ、また走りに行けば、やっぱり気が変わった!なんてことになるでしょうが(爆)
コメントへの返答
2009年7月16日 22:18
お久しぶりです冷や汗

そうですよね。今年の走行は控えめにして、また落ち着いてから再開すればいいんじゃないですかウィンク

是非来年は鈴鹿へ目がハート

インテグラを残してファミリーカーも購入しましょう(笑)
2009年7月17日 23:11
こんばんわー♪

僕はまだエアガンとタイヤにエア入れるのしか持っていませんが、
便利なんですよね~、これだけでも♪
エアラチェを買おうかな~と考え中です♪
コメントへの返答
2009年7月20日 21:51
こんばんは♪

最近は十字レンチでタイヤを交換すると腱鞘炎っぽくなるんですよ冷や汗2なのでこれからは機械に頼ります猫

ハンドツールと同じでいろいろ揃えたくなるけど、エアーツールは結構なお値段がしますので・・・
2009年7月17日 23:44
おおお、あこがれのエアコンプレッサー¥
仕事柄電動工具はよく使いますがエア工具とは無縁の世界です。

知り合いのクルマやさんに行くとエア工具の数々が魔法の道具に見えてしまいます。

電動ラチェット、電動レシプロソー、電動ドリル・・・
何のバツゲームなんだ的な重さです(悲
コメントへの返答
2009年7月20日 22:02
こんばんは♪

そうなんですかexclamation僕もバッテリー式のインパクトを持っていますが、エアーインパクトと比べるとパワーが全然ありません冷や汗2

エアーインパクトならドラシャのナット外しも何の苦労もなくできるし、これからはメンテの効率が上がるといいですぴかぴか(新しい)

確かに、工具の重さで筋肉痛になりそうです(爆)

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation