• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月26日

明日は給料日♪

明日は給料日♪ 今日は誰も遊んでくれなかったので秘密基地で1日アライメントセッティングをしていました(整備手帳も更新しました)。出口でアンダーが出て、リアはうまく流れてくれないので、前後ともトーアウトにセッティング。月末か、月始めに走りに行ってきます☆話は変わりますが明日は給料日です(^o^)y 今月はかなり使ってしまったので来月はきちんと貯金したいです(笑)しかし、近いうちにまたまた新パーツを導入します(^^;)ずっと憧れていたものなんですが、納期数ヶ月という物でして、いつになるやら・・・。
ブログ一覧 | プライベート | 日記
Posted at 2006/03/26 20:55:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

あがり
バーバンさん

キリ番
ハチナナさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2006年3月26日 20:58
アライメント自分でいじるとはやりますな…

俺の車は車高さげてからアライメントそのままなので

ホンダ車では仕方がないキャンバーが前後についてます。

だからブレーキかけてもタイヤがすべるすべる…

こわやこわやー。
コメントへの返答
2006年3月26日 21:08
サーキット走る上でアライメントは重要ですし、店で調整してもらうと金かかるから、原始的な方法ですが自分で覚えました。キャンバー付いてると待ち乗りはきついですね。僕は待乗り用タイヤ10000キロで終了します(笑)
2006年3月26日 21:14
街乗りならそんなブレーキ強くかけないですが峠だと怖いですね。

安物タイヤのせいもありますが…w
コメントへの返答
2006年3月26日 21:26
そうですよね。僕も調子乗って走ってるとすぐタイヤ減るし、車高低いから待ち乗りは飛ばせませんよー。そのためセダンやワンボックス乗ってるオヤジなどにアオられまくってます・・・。
2006年3月26日 23:56
自分は最近テスター使わずに「目視」でやってます(獏)。
でも何気に正確かもww。
ちゃんと真直ぐは走ってくれるから・・・。
コメントへの返答
2006年3月27日 22:35
こんばんは。慣れればタイロッドのネジをどれ位回せば何ミリ動くかというのも分かってきますよね☆でもサイスリとアライメントテスターの数値は全然一致しないです。自分はサイスリの数値で合わせた方が良いタイムが出るんですよ・・・!?
2006年3月27日 1:36
こんばんわ。
ウレタンブッシュといい、アライメントといい硬派ですね~。
僕は街乗りは捨てられないので、おそらくマウント類は純正のまんま使うと思いますね。強化品を入れるにしてもお金ないし(泣)。
代わりに足回りのブッシュ類のうち、トー関係に強化ブッシュを入れようかと考えてます。後は逃がしのために純正の新品に交換しようかと。
金属部品の疲労破壊が怖いので、逃がしは数箇所残そうと思ってます。
アライメント、僕はトーはお店で、キャンバーは自分でやってます。
リヤフェンダーに当たらないようにするためのキャンバーですけどね(^^;
車高も高め・・・下げたいんですけどねぇ~。
コメントへの返答
2006年3月27日 22:45
こんばんは。ショップの人に「はやくエアコン降ろしなよー」って言われています(笑)僕はサーキットをガンガン走って、9万キロ時に足回りのブッシュを交換したけど、すべてのブッシュにちぎれは無かったですよ。僕はアライメントフェチなので、常に足回りをいじっています(笑)オフセット43のホイールだとフェンダー爪折しないと当たりますね・・・。あとバンパーの付け根も少し削らないと。僕はバーナーであぶりながらハンマーでブッ叩きました(汗)
2006年3月27日 23:27
こんばんわ~。
エアコン下ろすなんて、とても僕にはできません(^^;完璧デートカーと化してますから・・・。
僕自身暑がりの寒がりなので、必需品ですね。

そうそう、ブッシュにちぎれはほとんどないはずですよね。リヤトレーリングアームブッシュも無事でしたか?
僕はここだけおかしかったようで、ちょっと前に交換しました。
足回りは基本だと思うので、僕ももっといじりたいんですけど・・・寒くてやる気がおきません(笑)。
43オフセットなので、もちろんフェンダーに当たるんですが、今はハンマーでちょびっと叩いてそのまんまです。
バーナーであぶってボディに問題ありませんでした?
って、よく考えたら左側どうやったんですか(^^;?給油口近いような・・・。
コメントへの返答
2006年3月28日 0:05
人を乗せる時は親の車を使うので・・・。トレーディングアームも無事でしたけどアームを全部分解しないとブッシュ交換できないので交換してないです。フェンダーの爪折りは、バーナー使うと塗料と鉄板が柔らかくなるので曲げやすくなります。短時間あぶるだけなら塗装の変色もありませんが、叩く以上塗装割れは覚悟しなければなりませんね。かなりタッチペン補修してあります。給油口側も注意しながら普通にあぶりました(爆)この方法は参考程度にしてくださいね(^^;)
2006年3月30日 0:50
給料日うれしいですね!!
今回の給料は。。。走行会費用と洋服に化けそうです。
車のセッティングとか全然わからなくていつも適当にサーキットを走っているんですけど、ショップとかに行ったほうがいいアドバイスもらえるのでしょうか(^^;
コメントへの返答
2006年3月30日 13:01
ある程度の所まで行くと、セッティング変えていかないとタイムは伸びませんからねぇ。キャンバー付けてトーを調整すればかなりタイムが変わると思いますよ。ショップはディーラーでは敬遠されるような作業を引き受けてくれるので助かります。セッティングのノウハウも教えてもらえますしね。

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation