• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月07日

まだイケる!?

まだイケる!? サーキットオンリーで使用し、スリップサイン到達後に街乗りで約3000キロ使用したタイヤです。

もうグリップ力が無いのに、デフに無理矢理曲げられるので、あっという間に減っていきます・・・。

こうなってはさすがに履きませんが、まだワイヤーが見えてないので、限界はもっと奥にあるのかな!?
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2006/04/07 23:34:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2006年4月7日 23:52
町乗りならイケる!?
でも、買い替えましょう。
余分な出費が出ないようにねあせあせ(飛び散る汗)
3000キロももってくれたなら十分ですョぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2006年4月8日 0:13
はーい☆去年ツルツルタイヤ履いている時にパンク被害に合い、警察に被害届を出したら保険で4本新品ネオバになりました(^_^;)
2006年4月8日 0:28
あれ?片べりですね。じゃあはめ買えて逆側もつかいましょう

逆側も減ってるのかな^-^;

ネオバいいなーw俺はレブスペックになりそうです。
コメントへの返答
2006年4月8日 0:34
裏返しにして使いましょうか(^_^;)
秘密基地にタイヤチェンジャーもあるんですが、素人ではプロのように簡単に脱着できんのです・・・(爆)
2006年4月8日 9:01
おはようございます~。
見事に減ってますね~片側だけ(笑)。僕も同じ道をたどりそうですが、
ほとんどサーキット行ってないので(ネオバでは一度もなし)まだバリ山です♪
キャンバーがたしか4ど近くついてましたよね。
だとしたら、IN-OUTを入れ替えるといけるかも!?
でも、サーキットじゃ危険なので街乗り用のアルミで使いましょうね(汗)。
コメントへの返答
2006年4月8日 22:14
こんばんは。キャンバー4度で街乗りしているのでこの有様です(汗)しかも過激なアライメントセッティングをしているので・・・。トーゼロにしておけばこんなに減らないと思います(^_^;)
2006年4月8日 18:19
初めまして、EP91に乗っているウシャスという者です≦(._.)≧
FF乗りとしてインテグラはやっぱりあこがれます!
オートランド作手は、GWになったら走りに行く予定なのでもしも一緒の時間になったら手加減してください(;^_^A

LSDですが、自分も機械式を入れてからは1年近くタイムが伸びずかなりのスランプに陥りました((+_+))
走り方を変えないとタイムが出なくなりますね(^^;では失礼しました。
コメントへの返答
2006年4月8日 22:28
ウシャスさん、初めまして(^o^)
デフも入れただけじゃ大きな効果は得られませんよね・・・。僕も初めは全然タイムが出せませんでした(>_<)
作手はすべてのコーナーが奥深いので、小さくても走り甲斐のあるサーキットですね☆是非一緒に走りましょう♪
2006年4月8日 20:39
こんばんは、うちはレビンの時は溝が減ってきたタイヤはリアに履かせてワイヤーがでるまで使っていました。貧乏性なもので。。。(>▽<;;雨の日はちょいと危険でしたけど^^;
コメントへの返答
2006年4月8日 22:36
ゆゆきさん初めまして(^o^)
うーん、確かにドリフトやってる人はワイヤー出て火花散らしながら走ってますからねぇー。タイヤの減りが速くて、そろそろ変えようかと思っている間にこんな状態になってしまいます・・・。今は新品のネオバを街乗りで使ってしまっていますがなんか勿体なくて(笑)
2006年4月8日 22:39
私も01Rの前はネオバでしたけど、見事に線が全部消えましたよ~しかもサーキットは1回も走ってないのに3ヶ月で。。。w
さすがにやばいと思って変えました
まだまだイケマス(危険ですが^^)

ヨコレスすいません LSD入れてないんですけど、FFはやっぱ必需品なんですか?周りにいれなさいってよく言われます。
コメントへの返答
2006年4月8日 22:58
3ヶ月ですか(>_<)よっぽど距離を乗られたんですか!?

機械式LSD入れればかなり変わりますよ☆でも、高価なものですので、まずはキャンバー付けてみたり、バネレート変更するなど足をいじってみて、その後限界を感じたら入れてみると効果が体感できるかもしれませんね(^_^)

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation