• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月05日

会社帰りバッド(下向き矢印)

マフラーの音が大分大きくなってきたあせあせ(飛び散る汗)
T君からすれば「こんなの余裕じゃん」らしい。

確かにお巡りさんに捕まるほどの爆音じゃないけど、近所の目が気になる・・・。

それ以上に職場が団地の一番奥にあり、しかも地域と連携して運営しているため、交通マナーが悪かったりすると苦情が入る。

昨日は自動車で通勤しなければならず、なるべく低回転で団地を通過。行きは良かったあせあせ(飛び散る汗)
しかし帰り道・・・職場の駐車場前から団地の一本道に人が並んでいる・・・しかもみんな黒い服を着ているダッシュ(走り出すさま)

お葬式やってるじゃん(T_T)


でも助かった。サーキット行って荷物降ろさずに来たから、工具箱の中にサイレンサーが入っていた冷や汗駐車場でサイレンサー装着レンチ変な音するけど音が抑えられるだけマシ・・・。「ビビビビ」と変な音を出し、みんなに注目されながら通過ダッシュ(走り出すさま)
ふぅーったらーっ(汗)

社外サイレンサーの装着を検討したいです。
ブログ一覧 | プライベート | クルマ
Posted at 2006/05/06 12:19:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2006年5月6日 13:12
もう仕事ですか…。
葬式やってるとか運が悪いですね…orz
コメントへの返答
2006年5月6日 13:42
ゴールデンウイーク関係なしです泣き顔
これから夜勤行ってきます・・・涙
2006年5月8日 1:27
こんばんわー。ご無沙汰してます(^^;
GW関係なしってのはツライですね。ある意味体調管理はバッチリできそうですが・・・。
サーキット走行も友人の輪が広まったという意味ではすごく充実していたようですし♪
サイレンサーはホント検討しないといけないっぽいですが、ドルフィンテールに合うサイレンサーってなかなかなさそうなので
探すのは相当大変ですね(汗)。
コメントへの返答
2006年5月8日 15:31
今日一日、汎用のサイレンサーを試してみたり試行錯誤しましたが、ドルフィンテールに汎用サイレンサーは隙間ができてしまい、消音されませんでしたがまん顔
あとサイレンサー付けると変な音がするというのも、サイレンサーの口径が小さいためのようですあせあせ(飛び散る汗)
2006年5月8日 21:39
こんばんわ~。
ちょっと考えてみたのですが、今のインナーサイレンサーで音がするのは隙間があるからですよね!?
ということは、その隙間がなくなれば音はしない・・・ということですよね。
そこで、テール部分なら温度もそれほど高くないだろうということで、
アルミガラステープをインナーサイレンサーに貼り付けて隙間を埋めてみては?と思ってみました。
ガムテープみたいな感じのテープですから必要な部分に必要なだけ貼れるので、
隙間を埋めるにはもってこいですし、大概130度ぐらいまでは使えるはずです。
記憶が正しければ難燃性なので安心です。
値段が3~4倍ぐらいしますが、更に安心できるのは超耐熱タイプのアルミ箔粘着テープでしょうか。これなら300度ぐらいまでOKですよ~。
コメントへの返答
2006年5月8日 23:22
こんばんは。
今日耐熱アルミテープを買ってきてサイレンサーに貼り付けてみましたが変わりませんでしたバッド(下向き矢印)
どうやら口径が小さく排気ガスが詰まるため、マフラー全体が振動するようですあせあせ(飛び散る汗)
汎用も使えないからもう仕方ありませんねがまん顔
サイレンサーは緊急用として(笑)車に積んでおこうと思います冷や汗
2006年5月9日 1:50
こんばんわ~。
こうなったら、サイレンサーを加工するしかありませんね。
僕も五次元のミラクル使っていた時にビビリ音が気になったので、
短く加工した上に穴開けしようとしてました。
短くしただけで解消されたので穴あけはしませんでしたが・・・。
繰り返し熱が加えられる前に加工するならけっこう楽ですよ♪
それか、アペックスから発売されてるパコパコなるやつ(←分かります?)を使ってみるのもアリかもしれませんね。
コメントへの返答
2006年5月9日 22:28
そうですかぁー。パイプを短くしたり加工してみたいけど、サイレンサーは別売りで5000円以上したので・・・(笑)パイプにスチールウールでも巻いてみようかなダッシュ(走り出すさま)

アペックスのECVですねグッド(上向き矢印)今後さらに音が大きくなるようでしたら検討してみたいです☆

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation