• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月07日

オイルチェンジャー

オイルチェンジャー オイルチェンジャーを近所のホームセンターで買ってみましたダッシュ(走り出すさま) インテグラはやたらとオイルを食う上、大きなサーキットを走るので交換サイクルを以前より早めています。ファンカーゴは遠出することが多く、年間2万キロ程度走るため、3ヶ月にオイル1回交換をしています。

ファンカーゴのオイル交換は特に問題はないのですが、インテグラはアンダーパネルを装着しているため、交換の度にパネルを外す必要があります。

この作業が非常に面倒なんですよ冷や汗 しかも下から抜くと垂れたりこぼれたり、ドレンボルトにゴミを挟むとオイルが漏れてしまうし・・・

昔はオイル交換も楽しくやっていましたが、歳をとってくると作業が面倒になってきて、楽な方へと甘えてしまいます(爆)

さっそくファンカーゴで使ってみましたが、下から抜くより早いですウッシッシ しかもちゃんと入れた量だけのオイルを抜くことができたので、吸い残しも無くこれは使えそうですグッド(上向き矢印) 次回はインテグラでも使ってみようと思います♪


IMG_1213
話は変わりますが、インテグラの仕様変更をしました。リアのバネレート変更です。今までの状態で鈴鹿でベストは出たのですが、より進入時に安定した走りができるよう、バネレートを購入時のものに戻しました。原点に戻ってもう一度勉強してみようと思います。


IMG_1229
そして、花菖蒲が見頃と言うことで、隣町の神社へ花菖蒲を見に行ってきました。こういう所はおじちゃんおばちゃんが多いので平日でも混んでいました(笑)


これから暑くなるので、しばらく走行の予定はありません~冷や汗
お休みです(爆)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2010/06/07 19:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

定期通院
ゼンジーさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

今日のデザート🍰
伯父貴さん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年6月7日 20:39
アンダーパネル付けると面倒ですね。
自分は手前までなので下から交換できますが
アンダーパネルが小さい分、効果は??です(爆。
コメントへの返答
2010年6月9日 22:36
アンダーパネルは一応オイル排出用の穴は付いているのですが、こぼれてパネルの上にオイルが溜まってしまいます・・・

これからは作業が楽になりますウッシッシ
2010年6月7日 22:18
僕もチェンジャーを利用してオイル交換をしていますが、規定量の交換がしっかりと出来る上に楽さ加減が半端じゃありませんね(爆)
硬いオイルだと冬場は抜けきるまで時間がかかりますが・・・

ちなみに軽自動車はレベルゲージの穴が細すぎてホースが入らないので、けっきょく下抜きです・・・
コメントへの返答
2010年6月9日 22:40
メチャクチャ楽ですねうれしい顔
油温80℃以下で使用可能のようですので、少し暖機してから抜くと楽かもしれませんグッド(上向き矢印)

そうですね・・・ホースが太い物と細い物が付属していましたが、細い物でギリギリでしたあせあせ(飛び散る汗)
2010年6月7日 22:57
おおーまたしても魅力的なアイテムの登場です

・・・でも、お高いんでしょう?
コメントへの返答
2010年6月9日 22:41
DIY派にはおすすめです♪
5000円くらいですダッシュ(走り出すさま)
2010年6月8日 0:01
自分でオイル交換をするだけでも尊敬しちゃいます。

僕なんかお店任せです~(嫁号共に)
コメントへの返答
2010年6月9日 22:45
維持費削減で、電装系トラブルとミッションばらし以外はなるべく自分でやるようにしています冷や汗

そのおかげでお世話になっているお店と疎遠になりがちで寂しいのですが(爆)
2010年6月8日 1:40
コレって電動でも無く、エアー稼動するわけでも無い?

しゅこしゅこ??

自力でオイル交換すると廃油の処理が面倒?なのかな・・・。

下に潜ってやるよか遥かに安全ですよね!
エレメントもその気になれば?上から交換できそうです?
コメントへの返答
2010年6月9日 23:02
しゅこしゅこして真空ポンプですダッシュ(走り出すさま)

廃油は秘密基地の廃油回収ボックスに持って行きますウッシッシ 

エレメントは下に潜らないと無理ですねあせあせ(飛び散る汗)
エレメントを外したときにオイルがこぼれない構造にして欲しいですよねたらーっ(汗)

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation