• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月11日

軽量化と散歩

軽量化と散歩 まだまだ暑い日が続いていますが、一時に比べればジメジメ感は減った感じがします。最近は少しですがインテグラを触るようになってきましたウッシッシ

まぁ、やることと言ったら洗車とボロ隠しのためのメンテナンス位です冷や汗
サイドブレーキがサビサビだったので、一度取り外してブラックに塗装しました。


そして、プチ軽量化をレンチ 
もう、外してできる軽量化はパワステくらいしか残っていないので、削るか切断しかありませんたらーっ(汗)

よくボンネットの骨抜きは軽量化としてやる方がおりますが、ボンネットはFRPに交換してあるので、トランクの骨抜きをしました。 軽量化としてトランクをFRP+アクリルガラス等にする事も考えましたが、GTウイング付きで鈴鹿の風圧に耐えられるか心配なので・・・

しかもアクリルなどは耐久性や強度が低いし、窓ガラス用の接着剤でしっかり取り付けしないと窓を開けて走ることができないそうです(風圧でアクリルだけ吹っ飛ぶことがあるらしい)

p1
最初はこんな感じでした。

100811_135233
こんな感じで切断。暑いので今日はここまであせあせ(飛び散る汗)続きはまた次回。。。約1㎏の軽量化ができました冷や汗


P1090100 
その後は、近所のスタジアム兼運動公園をお散歩。
駐車場でパトカーがスラローム競技をやっていました(笑) 近くで見たかったのですが、近くに行こうとしたら危ないからとパトカーの拡声器で注意を受けましたたらーっ(汗)仕方ないので遠くから拝見。

これって警ら隊の人exclamation&question ドアンダーで全くスラロームできていないし、操作を誤ってクラクションが鳴ってしまうしで、別の意味で危なかったのかもしれません(爆)これじゃカーチェイスはできないな・・・


世間様はお盆休みでしょうが、明日もお仕事です~冷や汗2


おまけ。

先週開催された地元のふくろい遠州の花火大会の最後のクライマックス。
地元にビッグスポンサーがいて、これだけで1000万円分の花火を打ち上げたとかあせあせ(飛び散る汗)exclamation&question
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1281534332&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/f190c3d28a949ec0524ac1776d31aba9/sequence/480x360?t=1281534332&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | プライベート | クルマ
Posted at 2010/08/11 21:11:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

等持院
京都 にぼっさんさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年8月11日 23:13
切断の工具は何でやられたんですかね?
昔、ディスクサンダーでボンネットの骨を切断したら
結構大変だった記憶があるのでw

警官のスラローム、アンダー大会だったとは。
ショボイですな(爆)

遠州の花火は
あのビックスポンサーあっての
花火大会ですからね~。
コメントへの返答
2010年8月14日 21:48
僕もディスクグラインダーで切断しました。1mm厚の薄いディスクを使って案外スムーズに切断できましたダッシュ(走り出すさま)

新聞で警ら隊の練習があったことが載っていました。新聞では技術向上のためにとか格好イイ事が書いてありましたが、実際は・・・(爆)?

来年も花火大会開催されるといいですねあっかんべー
2010年8月12日 4:38
ぶつかったときにちょっと心配ですが、きれいにぶった切ってしまいましたねウッシッシ

今年は袋井花火大会は不参加でした(代わりにうちの近所の花火に行きましたが)。
義父がビッグスポンサー会社に勤務しているんですが、花火への資金がけっこう圧迫しているみたいですよ…冷や汗
コメントへの返答
2010年8月14日 21:55
トランクのキャッチ部分の補強は残しておかないと、閉めた時にヘコみそうですたらーっ(汗)

花火大会はビッグスポンサーさんあっての開催ですが、ここまで有名になってしまうと世論の影響も大きくなり後に引けないのですかね冷や汗2
2010年8月12日 12:37
白バイとかは結構好きな人が多くて、上手なんだけど。
パトカーは運転に興味無い方も多いのでしょうね。


袋井の花火、6年も近所に居たのに見たこと無いです。
来年行きたい!・・・車止めさせて&案内して(笑
コメントへの返答
2010年8月14日 22:02
バイクは趣味から入る人が多いでしょうからねダッシュ(走り出すさま) 警察官だから運転が上手いわけではありませんからね冷や汗

袋井の花火は是非exclamation×2アパートの駐車場ありますし、会場まで近いですよあっかんべー
2010年8月12日 13:09
あとはドアの内側をホールソーでくりぬくとか、
ダッシュボードを軽量な物に作り直すか、配線の間引きとかですね。
どれも時間と根気が必要・・・
コメントへの返答
2010年8月14日 22:06
集中力が無いので地道な作業はできないんですよ(爆) 後はリアシートが付いていたブラケット部を切断したり、ドアの内張りをプラダンで作るとかあせあせ(飛び散る汗)

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation