• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月05日

RE-01Rを学ぶウッシッシ

RE-01Rを学ぶ モーターランド三河へ行ってきましたあっかんべー
ささっと行って、ささっと走って、ささっと昼前に帰ってきました(笑)

皆様お盆前でお仕事が忙しいのか、土曜日なのに9時からの走行はたった3台でしたダッシュ(走り出すさま)

さて、今回はフロントキャンバーを含むアライメントの大幅な見直しをして走行に挑みました。01Rはタテを使えということなので、キャンバー角を今までより1度起こして、進入&立ち上がりに重点をおいて走行してみました。

今回新たにマスターシリンダーストッパーも導入しましたが、ブレーキの踏み込み量が減り、やや手前で微調整ができるようになり、なかなか良いパーツでしたグッド(上向き矢印)

走行を開始し、セッティング変更前とのタイヤの仕事量の違いにすぐに気付きました。

ネオバでは不可能だった走り方が01Rだと可能になるということもあって、これがタイヤの特性の違いなんだと、ちょっと理解できましたグッド(上向き矢印)某氏にも指摘されましたが、自分には01Rの走り方が合っているみたいですウッシッシ

ただし、車の姿勢変化を確実に行えないと01Rではタイムが出せないようです。タテを使えてもスピードに乗せられなくては意味が無いし、早くタテに持って行こうと焦ると、ネオバよりもアンダーが出てしまいます冷や汗

今回一度だけ「キマッタexclamation×2」という走りができ、そこそこのタイムが出ました。しかしホント一度だけであとは熱ダレしてしまい、遅かったです冷や汗

今回一度だけしかできなかった走り方を、確実に行えるようになればネオバの時より速く走れるようになれるでしょうぴかぴか(新しい)

確かに01Rは奥が深く、使いこなすのが難しいねダッシュ(走り出すさま)
でもそれだけ勉強になるということで楽しみが増えましたグッド(上向き矢印)
以前ディレッツァはダメだとか言ってしまいましたが、きっとネオバの走り方をしていたからであり、01Rのようなと走り方をすれば速く走れそうなのでディレッツァでも修行しますexclamation×2


あと、リアのキャンバーを1.5度まで起こしているのですが、特にリアが振られるようなことは起こりませんが、立ち上がり時にリアの踏ん張り感が無いんです。

日光最速の○○蔵氏が某雑誌で4輪をきちんと使えと言っていましたが、踏ん張りすぎても踏ん張らなくてもダメなので、まだまだセッティングの課題もたくさんです冷や汗


さて、次回は16日に鈴鹿ツインサーキットに行きますよダッシュ(走り出すさま)
初めでなのでとても楽しみですうれしい顔
走行会では今の所晴天率100%のたっくんです(笑)


そうそう、昨日の悩みだったWMVをDVDに変換ですが、無事できましたうれしい顔
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2006/08/05 14:25:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2006年8月5日 17:18
お疲れ様です。

いきたかったなー(*゚ェ゚*)
コメントへの返答
2006年8月5日 21:05
また行きましょウィンク
2006年8月5日 20:37
仕事じゃなければ僕も行ってたのになぁ('A`)
次の走行ほんといつになるんだろう。。。

01Rですけど、スパッっと向きを変えてギャッっと加速するって感じでしょうかw
言葉で表すのは簡単でもそれを実践することは難しいのが、スポーツ走行の楽しみでもありますね。
コメントへの返答
2006年8月5日 21:07
コーナリングの感じとしては、ネオバはUの字、01RはVの字でしょうか!?ただ、アンダーを誘発させないスパッという切り方をしないといけないんですよねがまん顔まだまだ課題がたくさんですあせあせ(飛び散る汗)
2006年8月5日 21:08
OhexclamationD社もお喜びのことでしょうぴかぴか(新しい)
1度横に乗っけておちぃなぁ~目がハート
ちなみに、ツインは同乗不可デスわーい(嬉しい顔)
同情はしてくれてもイイですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2006年8月5日 21:13
同情決定ですけど、かなりヘタクソですよ冷や汗
01Rはお勉強になって楽しいよウッシッシ
2006年8月7日 2:05
こんばんわ~♪

かなり高度なことまで研究されてるんですね(^^;
僕はタイヤの使い方まで考える余裕はありません(爆)。
きっと、そういうことをコツコツやってる人が速く走れるようになるんだと思います。
僕もちょっとぐらいは見習わないといけませんね(´-ω-`;)ゞ
コメントへの返答
2006年8月7日 22:40
日常生活ではコンマ○秒なんて不必要な数値ですが、サーキットでは10分の秒1秒を縮めるのが大変ですねあせあせ(飛び散る汗)少しでも無駄を無くせるところは無くしたいので、今できる限りの事に挑戦してみたいと思っていますウッシッシ
2006年8月9日 23:41
こんばんは~

鈴鹿ツインサーキットは僕も興味あります!
地元なのになかなか行く機会がなくて…(汗)主に行くのはMLSばっかりですよ(^^;)今は暑いから車も人間もダウンしかけてるんで秋ごろにはまた行きたいです!

またツインサーキットの感想なんかも教えてください(^v^)
コメントへの返答
2006年8月10日 0:46
こんばんは。お友達のお誘いありがとうございました。
鈴鹿ツインのフルコースは走行会でしか走れないようで、うまく日程が合わなければ走れそうもないですねがまん顔今回は初の5速まで使うサーキットということもあり、とても楽しみですうれしい顔
またインプレしますね。
自分もモーターランド鈴鹿や美浜サーキットは行ったことがないので、そのうち行きたいと思っていますウィンク

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation