• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月21日

ALTバッジ タイムアタック月間

ALTバッジ タイムアタック月間 今年も始まっていたんですね冷や汗
ここ数ヶ月ALTはご無沙汰で知りませんでしたたらーっ(汗)
詳細は→こちら

既に獲得者も再度挑戦できるようですグッド(上向き矢印)
設定タイムは例年と変わっていないようです。
でも夏と冬で同じ設定タイムというのはいかがなものかと・・・ボケーっとした顔


しかも1301~1600ccまでのクラスの方が1601cc~2000ccより設定タイムが厳しいというのは、不満を持つオーナーさんも多いでのでは・・・exclamation&question

よく分かりませんが、スターレットターボでラジアルで31.2秒はこの時期キツくないでしょうかexclamation&question

こうなったのも、1301~1600ccクラスに30秒切りしちゃうような極一部の激速オーナーが平均タイムを上げてしまっているからでしょうあせあせ(飛び散る汗)

逆に1601cc~2000ccクラスの設定は、コース改修直後31.6だったのに今は31.8と甘くなりましたねあせあせ(飛び散る汗)


まあそんなこと言っても仕方ないので、この機会に皆さんALTバッチ獲得に挑戦してみてはいかがですかexclamation&questionこういうイベントがあると燃えてしまうたっくんです(笑)

コソ練してこよっかなウッシッシ



うっ、金がなかった・・・申込みは後日冷や汗
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2006/08/21 11:19:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

涼を求めて
ハルアさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2006年8月21日 12:02
おお!こんなのあったんですか…知りませんでした~。
コメントへの返答
2006年8月21日 12:54
こういうのがあるんですよ台風
車種によって有利、不利があるような気がするんですよね。
2006年8月21日 13:14
こんにちわ^^私も厳しいクラスにいます(汗

夏場で(私のクラス)30.5を切るのは難しい状況ですが、厳しければ厳しいほど燃えますね!

ってか冬場の目標がそのタイムなので。。。う~ん、木曜にでもコソ錬してきます。(笑)
コメントへの返答
2006年8月21日 13:39
こんにちは。30.5はキツイですねがまん顔でも簡単すぎても楽しくないしあせあせ(飛び散る汗)ココだけの話、インテグラクラスのタイムはちと甘い気がするので、もう少し厳しくしてくれた方が燃えます冷や汗
2006年8月21日 17:28
「スターレットEP82以降はこちら」
なんてコースが変わる前は無かったのに…(/_;)しくしく
せめて71と82のみこちらにして欲しいですね~。
91で新コースでバッヂを取った人って誰もいないんじゃないですかね?
コメントへの返答
2006年8月22日 13:02
うーん・・・確かに91ではいないような気ががまん顔
タイムのみに関して言えば、91で31.2秒出すようなマシンに仕上げる位なら、82を安く買てちょこっといじった方が高タイムを出すことができるというのがあるでしょうねバッド(下向き矢印)
アルトバッジなんて曖昧な基準だと思うので、91で最速を目指してくださいなうれしい顔グッド(上向き矢印)
2006年8月21日 19:26
なかなか燃えさせてくれるイベントですなw
作手はまだ行ったことが無いので、僕の車で31.2秒はどの程度なのかがわからないけど、きっとけっこう速いタイムなのでしょうねたらーっ(汗)
9月いっぱいみたいだし、次は作手に行ってみることにしますぴかぴか(新しい)
一度や二度で出るようなタイムじゃないだろうし、通うことになるのかもexclamation&question
コメントへの返答
2006年8月22日 13:08
1601~2000ccクラスの基準が一番甘いと思うよ冷や汗
う~ん・・・僕の走った適当な目安ですが、作手で31.2秒≒三河で27.7秒位 のような気が。もちろんコースレイアウトやセッティングの違いももあるので、必ずそうなる訳ではありませんがたらーっ(汗)

作手も楽しいですよウィンク
2006年8月21日 20:19
こんばんわ~♪
こういうのがあると萌えますよね~!じゃなくて、燃えますよね♪
僕はおそらくカスリもしないタイムと思いますが、取得を目標に頑張ってみるとかいうのもアリでしょうし、
こっちのサーキットでも毎回目標タイムを決めて走ってます。
コメントへの返答
2006年8月22日 13:12
こういうのも1つの目標としていいですよねウィンク
サーキット側もこういうイベントを開催すると、利用者が増えるという狙いもあるのでしょう(爆)

このタイムを目標にするのも良いですが、まずは自分で決めた目標を、少しずつコツコツクリアしていく努力が大切ですねひらめき
2006年8月21日 21:39
YZをストリートラジアルで40秒をきると、もれなくみのポンのサインが貰えるイベントがexclamation×2・・・い、いらねたらーっ(汗)

某KE9はテン○○インチキでスポーツクラス。。。走る人
コメントへの返答
2006年8月22日 13:13
よっしゃぁぁぁぁ走る人 サイン目指して頑張るゾ猫あせあせ(飛び散る汗)
おいらもスポーツクラスで申込書記入済みですウッシッシ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation