• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月09日

決戦は金曜日

決戦は金曜日 本日もお休みでした(^o^) 最近はいろいろ車イジリネタがあるので、ブログの更新率もアップしています(笑)

午前中はカングーで桜を見にドライブへ行ってきました。京都への旅行は諸事情により中止しましたので、近所でお花見を済ませました(^_^;)

午後はインテグラのアンダーパネル装着と簡単にアライメント調整、そして洗車、磨き、また磨き、そしてガラスコーティングを施工してしまいました。

インテグラは跳ね石によるFRP部の塗装割れや欠けている部分があり、パテを使用しないと埋めることの出来ない傷も多いので、そこまで綺麗にはなりませんでしたが、出来るだけの傷を消し、それなりに光沢を出すことが出来ました。

インテグラを磨くなんて何年ぶりだろう・・・タイヤカスはボディー全体に付いているし、リアバンパーはオイルミストのような汚れでコーティングされているしで、磨くのに苦労しました。何時間も庭で車を磨いている姿は周りから見たら変態扱いされるでしょう・・・いつものことなので・諦めていますが(爆)

GTウイングもコーティングしてピカピカになりました♪


さて、天気が良ければ今週の金曜日にスパ西浦に行ってこようと思います。
先に言い訳させていただきますが、17インチは使いません(^_^;)

17インチを使うとタイムアップして、もしかすると目標の1分切りもできるかもしれませんが・・・目標達成してしまったら満足感で出て、この先サーキットへ行く回数が減ってしまいそうだからです。。。

17インチはグリップするので、あまり意識しなくてもハンドル切れば曲がってしまいます。練習用としては、まだ自分が使うには早いと思っています。

まずは16インチを使って足周りセッティングを意識しつつ、純粋にエンジンのパワーがどれだけ上がったか楽しんでみたいと思います。

と言いつつ、何回か鈴鹿でも17インチを使っていますが、今までは車のパワーが無かったので、17インチでも使わないとタイムが上がらない状態でしたので(^_^;)

これからはエンジンのパワーも上がり、デフも1.5WAYにしたので、足周りのセッティングを見直しながら、特性に合わせた乗り方ができるように勉強していきたいと思います。

レースをされている先輩方やメカニックさんの経験談を聞いていると、溝のあまり無いタイヤでも、タイヤの面や角を使い分けてベストに近いタイムを出されているので、僕もそう言う乗り方が出来るようになることを目標にしたいと思います。

なーんて、17インチでタイムアップできなかったら恥ずかしいので言い訳してみました(笑)


コーティングが終わり、カングーとツーショット♪
0409-2
インテグラって低っ・・・



0409-3
全く性格が異なる2台・・・

 


0409-4 
オーバーホールして少し排気音が大きくなったので、これからはサイレンサー使用です。。。
ブログ一覧 | ドラテク・セッティングetc | クルマ
Posted at 2012/04/09 21:53:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

サイクルキャリアー
ドウガネブイブイさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年4月9日 22:41
京都に水族館ができたらしいので行ってみたいです!
市内は迷路ですけど。


ボクの場合はただの慣れや周回数ですけど中古タイヤでベスト更新中です(笑)

サイズ決まったら教えて下さいね!
コメントへの返答
2012年4月9日 23:27
そうなんですか♪
水族館好きなので、また機会があれば行ってみたいと思います。

中古タイヤでベストを出したシロっこさんは偉い!!新品使えば確実にタイム上がると思いますけどね(笑)

悩みましたが、お渡ししたホイールに付いていたのと同じサイズでお願いします♪

しばらく鈴鹿に行けそうもないので、発射していただけるとありがたいですm(_ _)m
2012年4月10日 9:12
あぁ…たっくんさんのインテやっぱかっこいいっすわ♪
まとまってますよね〜わたくしもがんばらなくてわ…
って外装ばかりにお金をかけると中身をいじることが
出来ないからそれもそれで悲しいっす。
17インチ…この前までもっていましたが
シルビアオフセットだったので若干キツかった感が
あったのでドナドナしていきました(笑)
わたくしの走り方は性能とか理論より感性で走るので
パーツの重要性を余りわかっていません(笑)
17インチってそんなにいいですか?
コメントへの返答
2012年4月10日 21:02
近くで見るとヘコみもあってボロですよ(汗)

自分はサーキットオンリーなのでこんな外装でも行けますが、街乗りもするならキツイですね・・・

17インチは単にタイムを出すならアリだと思いますが、重いしお金もかかるので、軽快に走るなら16インチ以下がいいですね。

と言っても、今の時代は17、18インチが当たり前ですけど・・・(汗)
2012年4月10日 12:34
原点回帰・・・じゃないですが、何か変更した場合は元の状態に戻してみるっていうのはすごく大事ですよね。
DC5のときはインチアップなんて論外だったんですが、ヴォクシーでインチアップしてみたら色々良くなったところが多かったですから、街乗りでこれならサーキットだと・・・道具に頼りたくはないですが頼ってしまうのもわからなくはないです(爆)
コメントへの返答
2012年4月10日 21:24
17インチはタイヤが太すぎてハンドル切れば曲がってしまうため、運転が上手くなった気がしますが、データロガーを解析すると、グリップに頼った運転になってしまっています・・・

テクニック重視でタイムアップを目標としたいので、タイヤの使い方とサスペンションのセッティングを熟成させたいです。

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation