• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月01日

早朝ドライブ

早朝ドライブ オープンカーやクラッシックカーをお持ちの方のブログを読ませて頂くと、皆さん休日はドライブを満喫されていますね(^_^) 

つい自分もインテグラに乗りたくなってしまい、早朝の涼しい時間にプチドライブをしてきましたが、汗だくになりました(爆)

バネレートを上げたので動きがどう変わったのか確認も兼ねて、ワインディング走行をしてみました。フロント24㎏、リア18㎏は街乗りでは硬すぎです(^_^;) 

段差越えでは一昔前の街道レーサーかっ、と言わんばかりに室内で体が跳ねます(爆) 段差でフルストロークしてバンパーを擦ることが無くなったのはありがたいんですけど・・・

そこで、乗り心地を良くしようと減衰を柔らかくすると、バネの反発力が強いため、一度のストロークでショックを吸収できずにお釣りが来ます・・・

コーナリング中でも同様に、フワフワとストロークして姿勢の維持ができないこともあります。サーキットのように路面が良ければこのような症状は出ないと思うので、サーキットを走ってみないと分かりませんね。


今まではフロント20㎏のバネを使いつつも減衰を柔らかめにしてロールさせ、タイヤの面圧を上げる走り方をしていました。今後はバネレートアップによりロール量が減るため、今までと同じようなロールを発生させるには進入スピードを上げて行く必要が出てくると思います。

元々バネレート18㎏で減衰セッティングをしてもらっているサスペンションのため、24㎏だとショックのキャパがギリギリか、もしくはオーバーしてバランスが崩れる可能性も考えられます。

アタックシーズンを迎えたら鈴鹿を走ってみて、その後職人さんに相談して「これではダメだ」と判断されれば、オーバーホールして減衰特性の変更をしようと思います。


乗り心地は悪いし暑いけど、コーナリングとレスポンスは最高です♪
ブログ一覧 | ドラテク・セッティングetc | クルマ
Posted at 2012/08/01 22:32:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Google Gemini
ターボ2018さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2012年8月2日 6:32
おはようございます!

たっくんさんの愛機、イカちぃ~っすね^^
面イチで、エア溜まり抜き、
ディフューザーGJです。

この仕様で翼端板引っかからないですか?
(自分は以前検挙されましたけど・・・)
まぁ画像を見た限りじゃ大丈夫そぅなトコっぽいですね^^
コメントへの返答
2012年8月2日 22:43
こんばんは♪

近くで見るとボロいですよ~(^_^;)

大穴が開いている怪しい仕様なので、パトカーに絡まれることはありますが、後続車に煽られないのはイイです(笑)

パトカーに止められて指摘されたこともありますが、ウイング幅1350mmなので合法です。保安基準については、お巡りさんより勉強しているかもしれません(笑)
2012年8月2日 7:18
この年になると、季節を感じることをするのが余計に楽しくなってきました。

暑いので二俣を抜けてダム方面へよく走りにいきますが、トンネルを抜けるとあきらかに気温が下がっているのがわかったりとすごく気持ちイイですよ!
コメントへの返答
2012年8月2日 22:47
季節の変わり目に感傷に浸ったりするようになりましたねぇ(笑)

新東名ができたので、引佐で下りて257号を北上するコースも気持ちよさそうかなと思います♪ 

2012年8月2日 22:59
え?このウイング1350mmなんすか?
ばりばり合法ですね~
自分のはじつわ、1520mmあるんです(内緒)
だから公道では禁止なんです・・・
ウイングはボディ内側・・・あっ知ってますよね(汗
自分のは全幅が1750mmなので・・・
ということでばんきんやと相談してます~
そんなわけで、ネタと関係ない事書いてスマソ。
コメントへの返答
2012年8月2日 23:08
合法サイズですが、高さがあるのであまり短さを感じません・・・?

そうなんですかぁ、もう10㎝ワイド化しないといけないですね(^_^;) V社のウイングなら、詰めてもらうことも可能ですよ♪

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation