• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

準備完了

準備完了 明日は半年ぶりの、待ちに待った鈴鹿走行DAY♪
セッティングやメンテナンスに約半年を費やし、サーキット走行時間はたったの1時間(汗)

若い頃のように、自由にお金を使って好きな時に好きなだけ走ることはできないので、一回の走行の内容を濃くして、車の趣味を続けさせてもらえることに感謝をしなければ。

オーバークールのため、ラジエーターを段ボールで覆う対策をしようと準備していましたが、純正サーモスタットがすぐに手に入ったので交換しました。サーモスタットの価格は10年前とほとんど変わっておらず、パッキンを含めて2000円程度で用意できました。

今まで付いていた無限のサーモスタットは開弁温度が68℃、純正は78℃です。

交換前は室内のファンを温風にすると、水温が70℃を下回ることがありましたが、交換後は80℃~83℃くらいで安定するようになりました。

水温は低ければよいという物ではありませんからね。



明日は、夕方から雨のようですが、走行時間はドライであることを願いたいです。
シロっこRさん、魔瑠さん、一緒に楽しみましょう(^_^)



ブログ一覧 | ドラテク・セッティングetc | 日記
Posted at 2012/11/12 18:07:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年の大津は『ちはやふる-めぐり-』
JUN1970さん

撤収
ふじっこパパさん

0720 🌅💩🍱🍱🍱💤 ...
どどまいやさん

7月22日・04:00頃のお月様
どんみみさん

「初関東ドライブ!」あの有名アニメ ...
takachoさん

久しぶりの映画鑑賞🏎️👹
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2012年11月12日 18:24
以前自分のブログに詳しくは書かなかったんですが、

B型車両は、水温が7●℃を下回っているときは、実はCPUは低温補正中の信号を出していて、暖気中だそうです。(詳しくは掲載出来ないので、詳細を希望の場合はメールで。)

エンジンとCPUの関係を考えると、サーモは純正が一番ですね!


コメントへの返答
2012年11月12日 18:52
それは非常に興味深いお話です!!
是非教えて下さいm(_ _)m

OHした時に、職人さんから水温について説明を受けまして、やはり低すぎるのはダメだと言われました。

純正にして一安心です(^_^)
2012年11月12日 21:32
僕のもサーモ開きっぱなしになって70℃位だった頃はパワーなかったです。
今、アルミラジエーターのデカイの入ってるんですが、
重いし、まだオーバークール気味なんでいっそのこと純正ラジエーターにしようかとも思ってます!!

明日楽しんで来てください♪
コメントへの返答
2012年11月12日 22:25
水温は高すぎても低すぎてもパワーは出ないし、エンジンにダメージを与えるので、水温管理は大切ですよね。

ありがとうございます、楽しんできます♪
2012年11月12日 22:12
明日の鈴鹿、天気は大丈夫だと思います。

結果がどうあれ(タイムが出なかったとしても)
楽しんできてください。

帰るまでが走行会ですよ~。
コメントへの返答
2012年11月12日 22:28
鈴鹿は晴れマークでも、西コースと東コースで天気が違うこともよくあるので、ちょっと心配です(^^;)

タイムは・・・あまり期待していません(爆)

はい、サーキット帰りは疲れがたまるので、自宅まで気をつけて運転します!!
2012年11月12日 22:47
自分の弐号機もローテンプサーモがついているみたいです
たかはしれーしんぐさんも低いのはダメだと言っていて
ちょっとローテンプに疑問を持ってた矢先にたっくんさんも
純正・・・に。
自分のはアルミ三層にローテンプがついてるので
やっぱオーバークール気味なのかしらん?
明日ちょっと詳しく温度を見てみよう・・・。
結局何度くらいで安定していれば「ぐー♪」なんでしょうか???
コメントへの返答
2012年11月13日 21:52
エンジンには適正水温があって、その水温の時に最もパワーが出るようです。

高すぎても低すぎてもエンジンにダメージを与えてしまいますから、水温管理も大切ですね。

僕がOHした時にいろいろ職人さんからお話を聞きましたが、85~95℃くらいなら大丈夫だと。。。
2012年11月12日 22:58
うちの子満載気味なんですが、
たっくんち全部乗りますか?


ベストコンディションで楽しみましょう!
コメントへの返答
2012年11月13日 21:54
無事自宅まで搬送できました(笑)

本日はお疲れ様でした♪

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation