• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

ニュータイヤ

ニュータイヤ 静岡から大阪のシロっこRさんの所へホイールを送り、2泊3日で新品タイヤが装着されて戻ってきました(笑) 

16インチは約5年ぶりに新調しました。17インチも約3年も使っているので、新品タイヤで走るのは本当に久しぶりです(^^;)

ただ、ホイールが歪んでいるようです・・・バランスは取れているようですが、鍛造ホイールは強度が低いですね(T_T)

17インチの方がタイムは出ますが、しばらくは16インチでグリップに頼りすぎない走り方の練習をしようと思います。しかし225ってこんなに太かったっけ!?



16インチと17インチの比較。


太さの比較。そこまで太さは変わりませんが、17インチの方が低扁平でたわみ量が少ない分、グリップするのかな!?


それから、少し時間があったので、パワステの配管を撤去してしまいました。最初は配管はそのままにしようかと思いましたが、いかにも「ポンプだけ外しました」と言った感じでしたので、パワステレスをアピールできるよう(笑)、配管の取り回しの変更及び、撤去できる所は撤去しました。



取り外した配管。配管が長いのは、オイルクーラーの役割をしているためのようです。ほとんど軽量化にはなりませんがエンジンルーム内がスッキリしました。



ビフォー



アフター

パワステレスも、慣れてしまえば意外と面白いです(爆) ドライブしたくなり、走行距離が少し伸びました(笑) と言っても、11月に鈴鹿を走って以来、20㎞程度しか走っていませんけどね(^^;)
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2013/01/14 17:04:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の陣
バーバンさん

7月12日土曜日はレカロ取り付け後 ...
ジーアール86さん

おはようございます!
takeshi.oさん

復活です!
sino07さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

朝の一杯 7/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年1月14日 17:52
SSRは歪みやすいときいております
自分の知人はSSRが好きで、というよりSSRにはレアな
サイズがあるとかで愛用しているらしいですが
強度の関係何セットも持っているとのことっす
ZⅡは☆より興味があるのでなんとか半目状態のでも
ゲット出来たらいいな~とおもっております。
コメントへの返答
2013年1月15日 22:37
鍛造ホイールは強度はあるけど曲がる前に割れてしまうとか言いますよね。

TE37はみんな履いていたのでSSRにしましたが、SSRは曲がるという話は良く聞きます(T_T)

ホイールダメになったら17インチに戻すので、その時はこのZⅡを放出するかもデス(^^;)

2013年1月14日 18:15
<O>さんの言うとおり、確かにSSRタイプCは強度的に弱すぎますよね。

自分も昨日タイヤチェンジャーでタイプCからタイヤを剥がす時、結構慎重に作業しましたが、やはりTE37やRPF1と比べても、「フニャ」っとした感覚が得られます(笑)

とあるショップでは、新品タイプCにスリックは履かせたら、半日で歪んでゴミ箱行きになったそうです(;^ω^)

ということで、たまたま手に入れたタイプCをこれから捨てに行くところです(笑)
コメントへの返答
2013年1月15日 22:41
偏平45で歪むのだから、17、18インチでサーキット走ったら危なそうですね・・・

それでもこのホイールは7年以上使っているので、十分持った方だと思います(汗)

今の車の主流は17インチ以上なので、16インチのワイド幅の物は手に入り辛くなってきましたし、中古だと鈴鹿で使うには少し不安があります。
2013年1月14日 18:55
先日のシロっこ君のホイールといい、ホイールにトラブル続きですね(汗)
昔はどいつもこいつもRAYSを履きやがって!と思ってましたがw、やはり信頼と実績のメーカーに偏るんですね。

ま、地元なので僕はエンケイ派ですが(笑)
コメントへの返答
2013年1月15日 22:46
ホントですね・・・

鍛造メーカーが少ないので、どうしても使用するホイールはみんな似てきますよね。

僕もエンケイとウェッズとバーディは昔から好きです♪
2013年1月14日 22:06
僕もSSRはコースアウト一発で激しくリムが曲がってエア漏れして走れなくなりました(-_-;)
その後、ハンマーで思いっきり叩いたらエア漏れは直ったんですが捨てちゃいました~



コメントへの返答
2013年1月15日 22:48
SSRでサーキット走って、スポークとリムが分離した方のブログを以前読んだことがあります・・・恐ろしい・・・

縁石にあまり乗らないように注意します(^^;)
2013年1月14日 23:27
ボクはタイプCが好きです。


コシヒカリが不安定ではなかろうか!?

コメントへの返答
2013年1月15日 22:50
安い、軽い、弱いのタイプCですが、デザインは僕も好きです♪

コシヒカリは湿気防止で上げ底です(爆)
2013年1月14日 23:57
新品タイヤ購入いいですね~。

また、インプレをお願いします。
ライフがどうか気になります。

タイプCは強度的に弱いんですね。
参考になります。
コメントへの返答
2013年1月15日 22:53
最近のタイヤはグリップ力が高くてよく分からなくなってきました(爆)

またインプレしますね♪私の場合サーキットオンリーなのでライフは参考にならないかもしれません(^^;)

タイプCは鍛造系では一番弱いと思います・・・
その点、ESターマックは競技用ホイールとして販売されているので、強度バッチリで安心です♪

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation