• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月03日

ダイエットブタ

ダイエット 今日は休みだったけど、研修のレポートを作成するために会社に行く事になってしまいましたバッド(下向き矢印)

と言っても1時間くらいだったのですが、そのために通勤時間往復5時間を費やすのはバカバカしいたらーっ(汗)と言うことで、今回も前日からビールで同僚の家にお泊まり冷や汗


研修のレポートを作成して提出完了したのが10時半・・・その後は、某お姉様が「たまには遊べ!!」と言っていたので相手をしてあげることに(笑)
グチを聞かされ、蕎麦とドラヤキを食べて帰ってきましたあせあせ(飛び散る汗)





最近は、仕事が忙しく、食事量は変わらないのにストレスのせいかお腹がヤバい状態にふらふらあせあせ(飛び散る汗)ダイエットをしなければ。

その前に、車のダイエットをついにしてしまいましたレンチ
もう後戻りは出来ない冷や汗


今年の夏はほとんど使わず、クーリングクッションを導入して乗り切ってみました。

クーリングクッションのファンの吸い込み口からクーラーボックスまでパイプで繋ぎ、中に保冷剤を入れておくと、おおっ背中がとっても涼しい~富士山 エアコン使わなくても何とか決定でしたウッシッシ 

でも保冷剤が溶けてしまうと効かなくなりますけどね冷や汗

約20キロの減量となりました台風この軽さは街乗りでも体感できますダッシュ(走り出すさま)

今回の走行会は雨だったので発揮は出来ませんでしたが、雨の場合は軽量化が必ずしもタイムに繋がるわけではないようです。

先月の雨の日に、EXCELの仲間で走った時も、軽量化してエンジンもいじってある1800ccのEK9シビックが、軽量化していないインテグラに1秒も離されました(2人とも腕はランキングトップクラス)

自分も同乗してもらった時と0.1秒しかタイムが変わりませんでした。雨の日はグリップの限界が低いので、タイヤを地面に押しつける力を強くした方がグリップ力を稼げてコーナリングスピードを上げられるようですねぴかぴか(新しい) 同乗により重量増しして平均スピードは低下しますが、コーナリングスピードは上がっているって事でしょうか。

雨は奥が深いですほっとした顔

こんなになっても、たっくんは「ストリート仕様」だと思っています(爆)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2006/10/03 20:42:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 52
べるぐそんさん

玉かえました。
KP47さん

おはようございます。
138タワー観光さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

所変われば品変わる
THE TALLさん

ぼっちツーリング2025/7/20
次元小次郎さん

この記事へのコメント

2006年10月3日 20:59
こんばんわー♪
ついにやってしまいましたか~(笑)!!しかも、これでストリート仕様・・・!!
ウソついちゃダメですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ ストリート仕様はエアコン・ABS完備です(笑)。
でも、20kgダイエット・・・自分がするのは大変なので、ほんのちょびっとだけ興味アリです(爆)。
やったら抹殺されるのでやりませんけどね(* ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2006年10月3日 22:08
こんばんは。通勤(と言っても片道10分)で使っているので、一応ストリート仕様ということで(爆)

ヒーターを残しておけば、冷房が必要なのは3ヶ月程度なので、その期間を乗り切れば問題なしでしょう冷や汗というのは嘘で、目的を走るためだけにしなければやらない方がいいですねあせあせ(飛び散る汗)
2006年10月3日 21:01
軽量化をしてある車ならなおさら雨のセッティングというのが重要になってくるんでしょうねグッド(上向き矢印)
スペアタイヤを載せた状態と降ろした状態で乗り比べてみればよかったなぁふらふら
コメントへの返答
2006年10月3日 22:17
雨だと軽けりゃイイってことじゃないようですね考えてる顔
次は、スペアタイヤや助手席を取り外したりしてどのような違いが出るか試してみるといいですね。
2006年10月3日 21:49
一番はタイヤがどーだったか?…かな冷や汗
雨は確かに奥深いねあせあせ(飛び散る汗)ってゆーか、ビビリがはいるんだケドさげっそり
雨はノーマル足(柔らかい)のが有利だし、僕らにはその方が安心して攻められるからタイムは良くなるよねひらめき要は次元が低くなるからナ手(パー)
みのポンは、雨が降ると足を硬くしマス(謎)ウッシッシフッフッフッ
コメントへの返答
2006年10月3日 22:30
タイヤも使い分けてみて、違いが少し体感できました台風でももう少し走り込まないと、なぜそうなるのかというは分かりませんねぇバッド(下向き矢印) 減衰が柔らかいと、アンダーやオーバーになり、固くすると解消されましたダッシュ(走り出すさま)
2006年10月4日 0:05
俺エアコンは絶対取りたくないです…w
今回走行会主催したボロイラインのやつもエアコンないんですが夏にそいつの車でドライブいったときは死にそうでした…w
コメントへの返答
2006年10月4日 14:15
取らない方がいいです冷や汗ぼくも「エアコンレスなんてありえない」と思っていたけど、0.1秒でも速く走りたいという中毒が・・・たらーっ(汗)
2006年10月4日 1:02
アレとって 雨の日はクモリ止めが必需品ですね うちのスタ君も普通のスタより重いのでどうにか軽量化を考えています(^^ゞ
コメントへの返答
2006年10月4日 14:17
雨の日は運転前に曇り止めフキフキです走る人
軽量化するよりねタービン変えてブーストアップをすればいいかも♪(既に交換済みなんだっけ!?)

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation