• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月03日

AM4時半出発ダッシュ(走り出すさま)

AM4時半出発 そうなんです、5日の鈴鹿ツインの走行会は、早朝(まだ深夜か!?)出発ですあせあせ(飛び散る汗)

前日も仕事で、帰宅時間はおそらく22時過ぎバッド(下向き矢印)
本日は疲れてしまい、今から5日の準備をする気にもなれず、既にリラックスモードでパソコンに向かっていますあせあせ(飛び散る汗)

明日は帰ってきたら、タイヤや荷物を積み込んで、給油に行って、ご飯食べてお風呂入って・・・こりゃ0時近くになりそうだげっそり でも楽しいイベントだと、平気なんだよね。仕事だったらまず無理ですけどたらーっ(汗)

写真は205と225のネオバのタイヤ幅の違いです。
角まで上手く使い切れるといいなグッド(上向き矢印)

ではでは、次回の更新は結果報告です冷や汗
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/11/03 21:50:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

最高に暑い日
chishiruさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

不思議なことに・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2006年11月3日 21:54
( ̄□ ̄;)ギョッさすがに太いですね~~…
自分は175-60-14ってサイズが最近気になってます…
コメントへの返答
2006年11月4日 0:13
僕も前にそのサイズをスターレットで履いていました☆その後は185-55-15という当時はヴィッツRSと同サイズだったかな!?を履いてみましたが、軽量のスターレットだからタイヤ幅が175や185でもグリップしますね☆
2006年11月3日 22:03
幅が20㎜増えても、実際に増えた接地分は切手一枚分くらいなんでしょうねあせあせ(飛び散る汗)
それだけでもけっこうグリップが増えるんだし、タイヤ選択はやっぱり重要なんだなぁ考えてる顔
コメントへの返答
2006年11月4日 0:18
太いタイヤ履いても、タイヤ幅を使い切れなければ、ただの走行抵抗になってしまいますしね考えてる顔

サイズによってもセッティングや走り方を変える必要がありそうです台風
2006年11月4日 8:45
当日は、会場で昼寝でもしよーか??
気を付けてお越し下さいねほっとした顔
では!待ち合わせ場所で手(パー)
コメントへの返答
2006年11月4日 21:51
そうですね~ウッシッシ
では明日☆ おやすみなさい眠い(睡眠)
2006年11月6日 20:57
こんばんわ~♪

こうして幅違いのタイヤを見比べたのは初めてです~♪
すごいナイスショットありがとうございます☆
いや、それにしてもブロックの大きさも違いますし、その分ブロック剛性も変わって、
コーナリング中の踏ん張りも変化ありそうですね~。
やっぱり頑張ってフロント用225探そうかな・・・ホイールセットで(笑)。
コメントへの返答
2006年11月9日 20:42
遅くなってすみませんm(_ _)m

実際タイヤを比較してみましたが、グリップ力は全然違いましたよあっかんべーもちろんセッティングもありますが、225はいいですよ☆ただ、オフセットやキャンバーを考慮しないと干渉します(^^;)

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation