• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月06日

レースを振り返って映画

レースを振り返って 本日は昨日のレース動画をアップしてみようと思います。

ビデオは魔瑠さんが撮ってくれたのですが、ビデオを見て色々知ることが出来ました☆


ライバルは僕の後ろの青シビックです。間瀬の耐久レースに参戦している車両らしく、見るからに速そう(笑)



まずスタートですが、実は旗がスタートライン直前まで振られないのでアクセルを緩めてしまい、すぐにシビックに並ばれてしまいました冷や汗(事前の説明で、全車がストレートに入る前に先頭がスタートラインを通過してしまった場合は、もう1周フォーメーションラップとすると言われていたので・・・)

しかし相手はSタイヤで十分にタイヤが暖まっていないためか、前半は僕の方が立ち上がりも速く逃げることができました。

ストレート終盤のブレーキングポイントで看板が立っていますが、自分は周を重ねる毎にブレーキが手前になってきているのが分かります。あとバックストレートの進入も徐々に遅くなってきています。後ろのシビックの方が制動距離が短いのが分かるし、強いブレーキングができています。僕が抜かされた時も、シビックの進入スピードは全然違いますねダッシュ(走り出すさま)


自分はプロではないし模擬レースなので、ギリギリの危ないブレーキングはしませんでした。
考え方が正しいのか分かりませんが、ブレーキングではもう勝ち目は無いと分かったので、
ストレートから第1コーナーの進入では前に出られてしまうかもしれないけど、その先の第2コーナーでインに入る
事ができれば、自分が前に出られると判断しました。

しかし、シビックの第1コーナーの進入が自分が予想していたよりも速く、並走とならずに完全に前に出られて
しまいました。シビックはオーバースピードでの進入だったので第2コーナーはやや膨らみ、僕がドア部分まで頭を
入れることができましたが、上手くブロックされてしまいました。やっぱり上手いですねほっとした顔


自分はタイムアタックをメインとして走っているので、本格的にレースに参戦することはしませんが、時々は
こういったレースに参戦して戦略や、周りを意識するテクニックを磨きたいとは思っています台風


本日の動画はかなり重いので、ある程度ダウンロードしてから再生しないとコマ送りになってしまいます。少々お待ち下さいねm(_ _)m

もし動画が表示されない場合は こちら 




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=VExcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX5jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci80qIZgVPT3ckZolAYVicEci7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/11/07 00:34:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2006年11月7日 1:12
撮影って難しいねあせあせ(飛び散る汗)
撮ってるときはわからなくても、今見るとああしておけば、こうしておけばといっぱい反省考えてる顔

耐久レースに出てる車だからこそ、最後までああいうブレーキングができるんだろうし、一番のチャンスを狙って確実なブレーキングをしたドライバーも上手いんだろうし、あの状況を客観的に見るとそんな感じがします。
コメントへの返答
2006年11月7日 1:21
まあ、周りに大勢人がいた場所だし、これだけ良く撮れていれば僕は満足です(笑)

確かにマシンの性能、経験、テクニックすべが相手の方が上だろうけど、進入ラインが異なってもきちんとブレーキングをするということはタイムアタックだけでは身につかないと思いました。

レースから学ぶ技術もたくさんありそうです☆
2006年11月7日 1:55
こんばんわー♪
めちゃんこいい勝負してるじゃないですか~!!!
それにしても、このシビック・・・B18Cと互角のストレート性能ってのにビックリですね(^^;
相当車両も作りこんでる感じがしますよね。
それでも、この車を相手にここまで踏ん張ったたっくんはすごいと思いますよ~!!
僕も頑張らないと(;・∀・)
コメントへの返答
2006年11月7日 22:14
こんばんは~。
ストレートはシビックの方が速いですが、こちらもエンジンは11万キロオーバーのノーマルですからねダッシュ(走り出すさま)

まあこういう車と一緒に走れて、よい経験が出来ましたひらめき

2006年11月7日 5:16
思いっきりインに差し込んできてますね(゚ロ゚;)
コメントへの返答
2006年11月7日 22:15
さすがですねぇ~。
僕もブレーキングの練習をがんばります☆
2006年11月7日 22:45
レースに決められたラインやブレーキングポイントは無いひらめき
常に変わる状況に対して、ドライバーが対応しなければなりません。まだまだ色んなテクニックが潜んでるハズだよ~ウッシッシ・・・相手の精神面に攻撃する技とかexclamation&questionウッシッシ手(チョキ)
コメントへの返答
2006年11月7日 23:35
は~いひらめき
まだまだ学ぶことはたくさんありそうですダッシュ(走り出すさま)

レースの走り方を勉強し、精神面も磨きとまだまだ課題が多くてワクワクしちゃいます(笑)
2006年11月8日 20:01
これだからレースは辞められないのです♪
さあ、たっくんさんもレース中毒に・・・
コメントへの返答
2006年11月9日 0:27
レースは楽しいですね

レース前の緊張が無ければ(笑)
でも緊張するからこそ安全に、楽しく激しく走れるんでしょうウッシッシ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation