• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月10日

セッティング変更

久々に大きな仕様変更を考えています。

前回に西浦を走行した際は、足のOHの効果もあり、なかなかよい走りが出来ました。ただリアタイヤが温まってくるとアンダーステア傾向になってしまい、もっとリアの旋回能力を高めたいといつも思っています。

これは鈴鹿でも同様です。

職人さんにも以前から相談していますが、リアのセッティングはフロント以上に難しいと言われています。理想としては、リアが「スパン」ではなく緩やかに「ズルズル」というか「フワフワ」といく感じにしたい。

リアを固めていくとアンダー傾向になる。そこでフロントにキャンパーをつけたりタイヤを太くしていくと、限界は高まるが、限界を超えるとリアが一気に流れ出してしまう。

逆にリアの減衰を弱めたりバネレートを下げると、ズルズル感は出るが、どうもそのズルズルが止まらず、四輪とも外に流れてしまって狙ったラインから外れてしまったりします。

もちろんこのズルズル感は一瞬の出来事であります。

そこで今回、スタビライザーを純正より細くしてみようと思います。いわゆる流用チューンです。スタビライザーはロールを抑えるパーツなので、ロールする時間とロール量を増やし、リアのスライドをコントロールしやすくなればと考えております。

ちなみに純正リアスタビライザー径の比較ですが EG6が15φ DC2 96specが22φ 98specが23φ EK9は22φで、98specは一番スタビライザーが太いんですね。

96specでリアが暴れるということで、98specになってリアを安定させた結果、サーキット用に更に足を固めていくと、リアが旋回せずアンダー傾向になってしまう原因の一つでしょうね。

まだタイヤのグリップが今ほど高くない時代は、リアがすぐに流れ出して怖い思いをしましたが、現在はグリップ性能が上がってリアが踏ん張るようになってしまいました。

タイヤを太くする前にできることはある!! タイムも大事ですが、セッティングで車の動きを変えることがまだまだできそうなので、低コストで動きの変化を楽しみたいと思います(^_^)

ブログ一覧 | ドラテク・セッティングetc | クルマ
Posted at 2013/12/11 00:26:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

この記事へのコメント

2013年12月11日 0:57
10月にインテグラISのリアスタビライザー買ってるけど放置中!

本体とブッシュで7000円行かないくらいでしたよ!
・・・それどころじゃ無くなりましたが。
コメントへの返答
2013年12月11日 23:34
足の動きもだいぶ分かるようになってきました。ただドラテクに問題があってタイムが伴っていませんが(爆)

バネだけでなく、スタビでロールを変えることも重要なんですねぇ。

純正品は安くていいですが、DC2には加工しないと付かないようです。
2013年12月11日 6:20
自分のはもっと細いスタビ使ってますよ~♪
フロントはEG6です。
リアは↑より細いです。
コメントへの返答
2013年12月11日 23:37
サスペンションとスタビの兼ね合いをどうするかということも、奥が深いですね。

自分はリアにEG6を考えています。スタビライザーレスという手もセッティングによってはありかも!?
2013年12月11日 20:35
自分もリアの動きには頭を抱えている状態です
思ったような動きになってくれればタイムアップも
しそうなんですが・・・
自分もスタビ細いのに変えてみようかしらん??
コメントへの返答
2013年12月11日 23:41
リアは難しいですよね。

オーバーステアで、向きが変わりやすくてもタイムダウンしたり、逆にアンダーステアの時の方がタイムが良かったりと(^^;)

しかし新しいことを試すことは、仮にタイムに反映されなくても貴重なデータが得られますからね♪

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation