• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月19日

逃亡生活走る人走る人走る人

逃亡生活 現在、逃亡生活中ですげっそりたらーっ(汗)

別に悪いことをした訳じゃないですよあせあせ(飛び散る汗)
年に3回受けなくてはならない「お注射」ですがまん顔
別に注射が怖い訳じゃないんだけど、職場での注射が大嫌いなんです泣き顔

職場の注射を担当する看護師があまりにもヘタクソなんですよ・・・むかっ(怒り)
ただの採血なのに、筋肉注射並みに痛みを伴い、注射後も痛みが続き血が止まらないボケーっとした顔
とても恐ろしく、いつも期限ギリギリまで逃げ回っていますたらーっ(汗)

職業柄、採血を年に2回とインフルエンザを1回打たなくてはなりません・・・。
インフルエンザの時は初日に看護師に捕まり強制連行バッド(下向き矢印)
この時は、担当看護師が休みで他のベテランの看護師に打ってもらったので無事済みました冷や汗

今回も今日から採血がスタート・・・「打つよ」と言われましたが、看護師が電話対応をしている間に
帰ってきてしまいましたウッシッシベテラン看護師さんが出勤の時にお願いして打ってもらうつもりですが、なかなか
勤務が合わず逃げ回る毎日ダッシュ(走り出すさま)この年になってこんなことしててアホですね冷や汗でも痛いのはキライなんだもんあせあせ(飛び散る汗)
風邪を引いてダルくてたまらない時の注射だったら平気なんですけどね台風


さてさて、明日は久々のお休みです。
モーターランド三河に走りに行こうかと悩み中なんですが、どうも気が進まないバッド(下向き矢印)
と言うのも最近疲れが取れず、なかなか朝から遠出する気になれないんです。家でゆっくりしていたいないい気分(温泉)
タイムを出すには良い気候なんですけどね考えてる顔

ほぼホームコース!?となっているモーターランド三河。でもなかなかタイムが伸びません。
走り方を大幅に変えてみようかと思います。

以前、速い方に同乗してもらった際、ライン取りのアドバイスをいただきました。
そのことが頭から離れず、アドバイスしてもらったラインが正しいのだとずっと思い込んでおり、
そのラインで走ることを意識しすぎていました。もちろんしばらくタイムは伸びましたが、その後
行き詰まってしまいました。

それがタイムが伸びない原因だったのではないかと、最近になってやっと気付きましたひらめき

それはYZと鈴鹿ツインを走った時に気付きました。始めはどちらもその人に言われたようなライン
取りで走っていましたが、タイヤのグリップのことを意識するようになって、立ち上がりスピードを
上げられるようになってきました。そんな時、速い人からはあまり勧められなかったラインで走ってみたら
何か発見があるかもしれないと思い、自分なりにラインを考えて走ってみました。そしたら徐々にタイムアップ
し始め、一気にタイムが上がりましたグッド(上向き矢印)

また1つ得る物があったかなexclamation&question

自分より速い人だからと言っても、その人のアドバイスが100%ではないということですね。
もちろん言っていることは合っているでしょうが、言われたことをある程度身につけたら、その後はその
アドバイスに縛られるのではなく、自分で応用してさらに発展させていかなければ行けなかったんです。

自分は気づかないうちに、言われたアドバイスを真に受けてしまい、ずっとそのラインで走っていて
伸びない伸びないと言っていました。そのラインから抜け出し自分なりに応用させたラインで走らなければ
その先は見えてきません。と思いました冷や汗 きっとこれでタイムアップできるハズ(謎)!?

明日はたぶん走りに行かないなバッド(下向き矢印)イメトレして次回に備えます。次回は27日の鈴鹿ツインですexclamation×2

↑・・・と、思いましたが一緒に走ってくれるお友達ができそうなので、11時から走行します☆
ブログ一覧 | プライベート | 日記
Posted at 2006/11/19 22:28:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

肉体改造
バーバンさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2006年11月19日 22:31
明日走りにいかないんですか?
俺も明日休みです!!

たっくんいくならいこうかな?!
コメントへの返答
2006年11月19日 22:41
おおっ、だったら走りに行きますよグッド(上向き矢印)
ではでは、11時からグリップで走りますのヨロシクですひらめき
2006年11月19日 22:43
おぉ!11時ですね!

でもタイヤまだかえてないんですよね…。

フェデラルで頑張るか…w
コメントへの返答
2006年11月19日 22:46
グリップでもドリフトでもどちらでも結構ですよ☆
僕はグリップですけどね冷や汗
2006年11月19日 22:46
11時ってグリップの時間ですよねぇ?
コメントへの返答
2006年11月19日 23:00
そうです。
12時からがドリフトなんで、もしドリフトで走られるなら僕はカメラ担当で(笑)
2006年11月19日 23:06
みのポンもお注射大嫌いでーす泣き顔
注射する方は好きですけどハートたち(複数ハート)ムフフッ目がハート(馬鹿)

アドバイスってのは真に受けても良いんじゃないかなぁ?
ただ、その先はやっぱり自分自身の問題なのサほっとした顔
何が速くて何が良いのか、迷いながら成長して行くのでしょうひらめきまた、迷ったことが自分の経験となり、今後に活かされてゆくんだョ指でOKきっとねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2006年11月19日 23:15
お馬鹿ねぇ目がハート

うん、アドバイスは真に受けてもいいですかね。しかしそれに縛られていては先に進めないですね。その先は自分で研究して少しずつ変えていかなければ。明日は何か得られるものがあればいいな♪
2006年11月19日 23:19
じゃあ明日はドリフトでいってみます!!

グリップのときは俺がカメラ撮りますね!

だけど、俺撮られるようなドリフトできるか…w

雨だったら辞めます?
コメントへの返答
2006年11月19日 23:27
了解です☆☆
雨だったら・・・やめましょう冷や汗
もし天気が怪しくて、中止する場合は8時半までに
みんカラメールで連絡しますね☆
2006年11月19日 23:56
鈴鹿ツインのあとは一度ドライのときに三河に行くと思いますけど
そのときは谷口さんにもらったアドバイスを試したいと思います。
それが正しいとか間違ってるとかは、たっくんも言ってるように自分次第ということで考えてる顔
ヒントは小回りexclamation&question
コメントへの返答
2006年11月20日 0:05
僕もきっとそれと似たようなヒントをいただきましたよ☆その方法でいろいろ試し、タイムアップもしましたグッド(上向き矢印)でもその先を求めるとなると・・・と行き詰まってしまったので、また自分で新たな道を開拓していかなくては台風当時とはマシンも腕もレベルアップしているはずなので、何か新しい発見ができたらいいです♪
2006年11月20日 17:54
こんばんわ~♪

僕も注射は大嫌いです・・・が、あまりにしんどい時だけはすすんで注射してもらいに行きます。
採血は嫌ですけどねー。運動してることもあって、故障も多いので、
やはり検査はしてもらいたいな~ってことで、毎年1回だけ採血してもらってます(^^;
アレルギーも強いですし(T▽T)

アドバイスですが、例えばマージンの取りかたや、車両の特性なんかで若干変わってくることも
あるんでしょうし、ある程度以上になれば自分なりに工夫するのもいいと思いますね(^^
アドバイスくれた時には当時のたっくんにはすごくいいアドバイスだったんでしょうけども、
たっくんがレベルアップすればそのアドバイスだけでタイムが伸びるわけじゃないということですね。
僕も今はいろんなアドバイスもらってますが、いつかは自分が更にいいアドバイスできるような
ドライバーになれるといいな~って思ってます(^^
ま・・・遥か遠い先の話になりそうですが(爆死)。
コメントへの返答
2006年11月20日 19:08
こんばんは。
体調不良で自分から望んで注射してもらうのは構わないんですけどね・・・冷や汗

アドバイスを頂いたことが、ほぼ出来るようになった時、その先は自分で探って行かなくてはならないんですよね。でもそこに気付かず、アドバイス通りの走り方をほぼ達成してからも、その通りに走り続けてタイムアップを目指していました・・・

新たなアドバイスを頂ければよいのですが、なかなか機会がなくて冷や汗自分で探って研究して行かなくてはねグッド(上向き矢印)

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation