• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月18日

ボディーコーティング

2年前、カングーが我が家に来てすぐに自分でボディーコーティングをしました。最近流行のガラスコーティングです。

自分でやって効果があるのかと最初は半信半疑でしたが、2年経過した現在でも、水アカもシャンプー洗車で取り除ける程度ですし、ライトを当ててじっくり見なければ分からないほどウォータースポットもありません。まぁ洗車が趣味で、汚れたら洗うようにしていますからね(笑)



そろそろ再コーティングしようと思い、先日施工しました。アクアウイングのG-hardを使用。
強力洗剤を使って汚れを落とし、小傷はコンパウントで消してから再施工。



光沢が増した気がしますが、気のせいかもしれません(汗) 自分は洗車した時の汚れの落ち方で効果が体感できる気がします。




暖かくなってきたので、インテグラにもちょくちょく乗っています。タイヤの硬化を防ぐため、たまには熱を入れようと17インチ仕様に。




いつもの某岬までドライブ。
コーナリングは17インチのほうがグリップしますが、アクセルレスポンスは軽量で外径の小さい16インチの方がいいですね。

それからフェンダーの形状からかEK9に17インチでも自然な感じですが、DC2は17インチだとホイールがデカく見えすぎてしまう気がします。そこら辺は好みの問題ですが・・・

皆さんは、DC2に16インチ、17インチどちらが似合うと思います!?

しかし16インチの8Jホイールなんて、現在はエンケイくらいし出していないし、スポーツタイヤのラインナップも減ってしまいましたね。いずれは17インチしか選択肢が無くなってしまうのでしょうか。

大幅な変更は金銭的に無理なので、今持っているパーツでヤリクリしながら続けられたらと思います。


さて、来週は観光を兼ねて大阪まで遠征し、カングーのタイヤを新調します♪ もうタイヤを廃棄する間近なのに、パンクしました(爆)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2014/04/18 20:32:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

プロジェクトX
kurajiさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年4月18日 21:35
近年は18インチが主流ですから、ラインナップが仕方ない部分もありますね。
86が16インチだったら話は変わってたんでしょうが、ここはやはりS660などに期待するしかありません(さすがに軽ですから、16インチ採用でしょうw)。

個人的には45扁平を維持できるインチがバランスが良くて好みですw

ちなみにSuperGTは18インチ採用で、思ったほど大きくないですよ。
幅は330など極太ですけど(爆)
コメントへの返答
2014年4月20日 22:41
16インチはあるにはあるけど、225幅に適した8Jが少ないし、pcdが100っていうのが多くて・・・トヨタ車向けですかね。

そうですよね。ライトウェイト車には低偏平はあまり似合わない気がします。

スーパーGTっって張り出したブリフェンが格好いいけど、フェンダーとの間に結構隙間がありますね。
2014年4月18日 21:46
↑86レースは16インチのみですよ。

8,0JはRAYSさんでまだまだあります。

DC2時代に17インチを入れたことがありますがデカさにビビってすぐ戻した記憶があります。
個人的に似合うかどうかでいえば16ですね。
コメントへの返答
2014年4月20日 22:53
86の指定タイヤは205/55R16でしたっけ!?そうするとホイールも7Jで行けるので、8Jの需要はなしかな・・・(汗)

RAYSさんにスカラシップ向けのとジムカーナ向けのCE28がありますね。どちらも入手困難そうです(^_^;)
2014年4月18日 22:47
こんばんは。

ESターマックに導入するタイヤで迷っています(^^;

215/45R16のネオバAD08R買うか、
225/45R16のネオバorZ2☆にするか

予算があればネオバで
F:225/45R16 R:215/45R16をさっさと
購入したと思うのですが、予算不足の為

F:215/45R16 R:195/55R15 で行こうかと
思っているのです。タイム至上主義でもないし
細く長く続けていきたいですから(^^;

個人的には16インチが似合うと思うのですが、
今後の事を考えると、街乗り 195/55R15
サーキット 215/40R17かもしれませんね。
コメントへの返答
2014年4月20日 22:56
こんばんは。

タイヤ選びも悩みますね。最近はアジアンタイヤも結構よさそうですよ。

自分はサーキット向けの225/45R16とリア用に205/50R16ですが、最近はリア15インチも使っています。

17インチも検討しているんですね。17インチだと選択肢がグンと広がりますからね♪
2014年4月19日 12:34
初めまして!
DC2R乗ってます( ^ω^ )

17インチでかいですよね(笑)
うちは前後17ですが
インテにはちょっとでかく見え過ぎて…って感じです。
白のエモーションCR入れましたけど
イマイチでしたw
まだ黒の方が見た目はマシですね(笑)
コメントへの返答
2014年4月20日 23:03
はじめまして、コメントありがとうございます。

17インチも格好イイですが、インテグラの横から見るとペタッとした一昔前の薄いデザインには大きすぎる気がしますね。

最近は安全ボディやら空力でボディ全体に膨らみのあるデザインが主流ですからね。

DC2のようにシートに座って地面に手が付く車が好きです(笑)
2014年4月26日 5:21
初めまして。自分も普段は17インチで走ります。最初付けた時はデカイ(;゜0゜)の一言でしたが慣れたらインチアップして良かったかと思います。(ホントは当初エアロを破壊したくがない為にしただけなんですがw)
それと最近の車はみんなデカイサイズが最初から付いているっても理由にあるかもしれません(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月26日 15:43
はじめまして、コメントありがとうございます♪

17インチも見る角度によっては格好イイんです(笑) 全体バランスを考えると16インチの方が合っているかなぁって思うのですが、これはホイールのデザインやタイヤサイズによって変わってくるので、一概に17インチが大きく見えるという訳ではないと思います。

たまたま自分が持っているホイールのデザインが大きく見えてしまうのかもしれません。

ただ、足周りは軽い方がいいので、公道を走るなら16インチが軽快ですね。

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation