• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月07日

ホイールマッチング



「車に合わせてホイールを選ぶのではない、ホイールに合わせて車を加工するのだ!!」
by走り屋の常識!?笑


さて前回の続きですが、今回はタイヤをホイールに組み込みます。

以前は16インチの8Jを何本か所有していました。しかしサーキットの走行回数も減ってきたので、1セットだけ持っていればいいやとSSRのホイールだけ手元に残して売却してしまいました。

ところが「曲がる・割れる」で定番のSSRホイール、自分が所有しているホイールも知らないうちに曲がっていました(爆)

そのため予備用として8Jのホイールを探すことに。

最近は16インチの8Jというホイールは新品はほぼ廃盤で、中古でもタマ数が少なくなってきているし、鍛造となると高額で取引されて手が出せない。

そこで目を付けたのが、P-1レーシングの16×8.5J+17というFF用としては普通使用されないサイズ。ドリ車御用達!?サイズで、傷だらけのモノがよく出回っています。

それを安く購入して、塗装して使用することに。



前回は塗装まで済ませました。R32のガンメタで再塗装。ちなみにホイールは2000年製造のミレニアムエディション(^_^;)14年モノです。



中古タイヤ225/45R16 Z1☆を組み込みます。個人的に、Z1や01Rのようなショルダーに丸みのない角張ったデザインが好きなんです。



丁度イイ感じです。



リアもP-1で合わせてみました。


ちょこっとドライブ。さすがにフロントが8.5Jとワイドだと、リアは15インチより16インチの方がバランスが取れます。前後で異なるホイールを履くという走り仕様から変わって、少し落ち着いた大人の仕様になったかな!?笑

さーて6月は、恒例の期間なので、目立たず大人しくしています(爆)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2014/06/07 22:40:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

2025 夏 
*yuki*さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2014年6月7日 23:07
16×8.5J+17が普通に入るところがすごい(^^)

私の元に来たESターマック、使ってないなぁ。
タイヤ買わないと(爆

前後16インチのP1渋いですね~

前後でリムのそり方が違うのが
また何ともかっこいい(^^w
コメントへの返答
2014年6月8日 23:04
ワイドフェンダーを更にワイドにして、インナーも加工してありますからね(笑)


8Jは稀少サイズなので、使わなくても所持しておく価値はあると思いますよ♪

2014年6月7日 23:52
16インチで履ける新品はほぼ廃盤で辛いですよね(^_^;)中古の程度いいのは高値で落札されるので困ります(;゜∇゜)
自分も来月バーフェンの補修したら取り付ける予定なのでコの手のホイール探してみますw
毎年この時期は嫌ですね。肩身が狭い思いで(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月8日 23:10
そうなんですよね。

時代が17インチ以上ですし、16インチのラインナップもPCD100がほとんどですよね。

P-1レーシングならたくさん出回っています。ただし、傷モノが多いですが(^_^;)
2014年6月8日 14:09
なんだかんだで4輪同一ホイールのほうがカッコイイですな(笑)

最近は大径ホイールが主流ですが、一部で自動車のダウンサイジングも進んでますし、中サイズのホイールラインナップも戻る日が来ると思いますけどね・・・
コメントへの返答
2014年6月8日 23:15
サーキット走っていると、前後でホイールが異なっていても全く違和感がありませんが、一般の方からすれば4輪同一が自然ですよね~(笑)

タイヤを細くして燃費向上させたりしているみたいですね。
2014年6月8日 22:43
「ホイールに合わせて車を加工するのだ!!」ってコメントに凄い納得してしまいました(笑)
フェンダーツメ折り&バンパーはタイラップ固定ですね!
コメントへの返答
2014年6月8日 23:18
冗談です(笑)

でもサーキット用ホイールだったらツメ折りくらいは必要ですね!?

ツメ折り、インナー除去、叩き出し、そしてもっとワイドを求めた結果、3ナンバーになってしまいました(爆)
2014年6月8日 23:38
そこなんですよねぇ(^_^;)ただ最近ひそかにフロントを17インチ化にしてみたい欲望が渦巻いてますw
コメントへの返答
2014年6月8日 23:53
17インチにしてタイヤを太くしていったほうが確実にタイムは出ますので、一度17インチを経験するのもイイですよ♪

ただタイムが全てではなく、テクニックの延長線上に結果を求めたいタイプなので(笑)、現在は16インチでタイヤとサスの使い方を追求しています。

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation