• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月27日

鈴鹿ツインへ行ってきたよダッシュ(走り出すさま)

鈴鹿ツインへ行ってきたよ 本日は、魔瑠さんと鈴鹿ツインのフルコースを走りに行ってきました。
道が思っていたより混んでいて到着したのが8時15分頃でしたが、ガラガラで余裕でピットを確保できましたウッシッシ
本日の走行台数は12台位で、1枠の走行台数も5台程度とフルコースをほぼ独占できました(笑)


天気は確かに予報通り「曇り」でしたが、路面は乾くことなく終日ウェットでした。
鈴鹿ツインは水はけが悪く、よく事故が起きているので心配でしたが水溜まりができるほどのウェットではなかったのでよかったですわーい(嬉しい顔)

魔瑠さんと1本目は別々に走行し、2本目は一緒に走行することにしました。
まずは魔瑠さんから走行開始ダッシュ(走り出すさま)
魔瑠さんは初ツインでしたが、テールスライドにも恐れず良い走りをされておりました台風

次に僕が走行しました。
走り始めてすぐにリアが流れるあせあせ(飛び散る汗)以前からの悩みだったオーバーがさらにどオーバーにげっそり
ブレーキングを練習したくても、ブレーキを踏むと簡単にリアが流れてしまいます・・・。
普通路面がウェットなら、強くブレーキングすればアンダーステアになり舵が効かない状態になると思います。
しかし、僕の車はハンドルを少し切ってブレーキングするとスピンしますたらーっ(汗)

コーナーというコーナー全てでブレーキを残すとリアが流れてしまい、とてもコントロールが難しい。
以前YZでオーバーになった時、リアのブレーキが原因であるということは気付いていましたが、ここまでひどいとは
思いませんでした。

ウェットの三河でもクルクル回ってしまい、セッティングはきちんと出しているのにおかしいなぁと思っていましたが、
原因はリアブレーキが強すぎることにあるようです。

初期制動の強いパットを購入しましたが、フロントが不良品だったためリアだけ組んで、フロントは他のパットを入れたので前後バランスが悪くなってしまったのだと思います。こういう単純なことに気づかずにリアの減衰や車高を調整していましたたらーっ(汗)コーナーを曲がる時は、サイドを引いた時のように流れ出してしまっていましたが、原因がブレーキならリアの車高を調整をしたって直るハズがありません冷や汗

という原因が分かったので、ブレーキングポイントを変えていろいろ試してみました。強めにブレーキを踏んでみたりロックさせたりしましたが、コース幅が広いから安心して試すことができますグッド(上向き矢印)でもロックしてエンストを繰り返すのはエンジンに良くなさそうです冷や汗

最終的にはウェットでも自分が思っているより強くブレーキングができるんだなという事が分かりました。
でもこれを全てのコーナーで実践しろと言われたら、まだまだ怖くてできませんあせあせ(飛び散る汗)少しずつ慣れていきたいと思います。
リアのブレーキパットも見直さないといけませんね・・・。

2本目は魔瑠さんと一緒に走行しました。
ブレーキが練習できる所は練習して、あまり無理をせず走りました。
今回ブレーキホースを交換しましたがブレーキの耐久性が向上しましたグッド(上向き矢印)前回の走行時は2、3周でブレーキがフカフカになってしまいましたが、今回は踏みしろは多少深くなるものの、カチッと効いてくれて最後まで安心して走れましたうれしい顔

魔瑠さんとストレート勝負をしましたが、自分が5速に入れると離されてしまいます冷や汗
現在4速→5速のシフトアップ時に5500回転なので、次回からはハイカムから外れることは無くなり、多少は効果が出るハズですウッシッシ後ろから魔瑠さんの走りを拝見させてもらいましたが、荷重移動が上手いですねぇグッド(上向き矢印)この先足を交換すればかなりのタイムアップが期待できると思いますようれしい顔手(チョキ)

今回は走行中バックギアが完全に入らなくなりましたバッド(下向き矢印)サーキットでスピンをした時にパックが使えないとコース上で動けなくなり、赤旗を振られて走行ができなくなるでしょうげっそりたらーっ(汗)原因はオイルが疑わしいようですが、T-BODYで見てもらいますダッシュ(走り出すさま) そして、クーラントの減りの症状は今回見られませんでした。逆にリザーブタンクの水がなぜか増えていました(謎)こちらも見てもらいますレンチ

そして走行終了し、午後からカートのフルコース走行があるということで見学していきました。
ミッションカートですが爆音ですウッシッシ耳そしてストレートなんてバカっ速たらーっ(汗)路面がウェットなのにスリックタイヤで1分11秒位で走っていましたうれしい顔車より速いぞexclamation×2自分が普段乗っているカートを基準に考えていましたが、次元の違いに驚きですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)これが本場のカートかぁ・・・・冷や汗


夕方からはT-BODYにお邪魔して車のチューニング!?をお願いしてきました。
ギアのこと、クーラントのこと、ABSエラーのことといろいろお願いしてきましたダッシュ(走り出すさま)しばらくは代車生活です車(セダン)

次回の走行時までに、リアのブレーキパットを交換して前後バランスを調整しなければあせあせ(飛び散る汗)
そしてブレーキングのお勉強をやり直しますウッシッシ



 
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2006/11/28 00:44:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

次女のギアがDに到着。
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年11月28日 22:20
昨日はおつかれさまグッド(上向き矢印)
純正の問題点が良くうきでた走行でしたね僕は。
来月も行きたいけどクリスマスってのがこれまたびみょうだなぁ冷や汗
あのカートは見なかったことにしましょう・・・
ビレルがしょぼく見えてくるのでげっそり
コメントへの返答
2006年11月28日 23:29
お疲れ様でしたウィンク
純正でもタイプRだからあそこまでの走りができるんだろうけど、そろそろ限界かな考えてる顔!?
お金貯めてはやく足を変えたいねウッシッシ

カートはスゴかったねexclamation×2F1レーサーがカートから始める理由が分かりましたよグッド(上向き矢印)
2006年11月28日 22:30
リヤタイヤって残ってたッケ??
リヤのブレーキロックでオーバーねぇ…う~ん考えてる顔考えてる顔
トータルで見直しが必要かもよ…妄想ですが冷や汗
足のような…。。。アライメントのような…。。。ブレーキパッドのような。。。本人じゃないから分かなーいわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
みのポンは、出来るだけリヤのブレーキは効いて欲しいんだケドなぁ~冷や汗FF車はリヤブレーキが弱いからサ考えてる顔サイドターンする為のカッチンパッドは嫌だけどね冷や汗
次会ったときにでも聞かせて下さいナぴかぴか(新しい)
車、軽症だとイイねるんるん

コメントへの返答
2006年11月28日 23:35
リアタイヤを今回交換して行ったのですが、全く変わらずでしたあせあせ(飛び散る汗)ストレートでもフルブレーキングするとリアが不安定になるのでリアの効きが強いのかなと・・・!?

でも上手い方が乗れば「こんなモンでしょ」というレベルだと思いますね(汗)そこを上手くコントロールすればよい訳でして、まだまだ自分の腕が無いということですたらーっ(汗)練習練習グッド(上向き矢印)

車はどうなんだろ・・・ドキドキです冷や汗

2006年11月30日 18:26
こんばんわー♪

鈴鹿は楽しそうですね~(^^♪ピットの広さにもビックリです。
こっちだと岡山まで行かないとそのピットの規模はないかな・・・。

しかし・・・カートって速いんですね(;・∀・)車より速いとは~!!
クーラントの摩訶不思議も問題ですが、他にもちょこちょこと問題ありそうですね~(--;

バッチリ直るといいですね♪
コメントへの返答
2006年12月1日 22:31
こんばんは~☆鈴鹿ツインは楽しいですよグッド(上向き矢印)
よく通っているけど、鈴鹿ツインまで片道180㎞近くあります冷や汗

あのカートは250のエンジン積んでいるらしいので、速いですよねあせあせ(飛び散る汗)僕が乗ったらコーナーで自分の体が吹っ飛びそうです(笑)

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation