• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月18日

雨漏り修理

ホンダ車の雨漏りでは、スペアタイヤ部に水が溜まるというのは定番ですが、Aピラー部からの雨漏りがひどくなってきたので対策をすることにしました。




以前から雨漏りはしていましたが、洗車のためボディに水をかけただけでこの状態・・・雨の日は腕が濡れるのでタオルで拭きながら運転をしていました(爆)両側ともこのような状態です。




原因はココ。クラックが入っています。フロントガラスがきしむ方もチェックをオススメします。内装が付いていると雨漏りに気付かないこともあると思いますが、放っておくと錆や腐食の原因になりそうなので早めに対策したほうがよいでしょう。



クラックを補修するにはサイドモールを外す必要がありますが、古い車なのでサイドモールを止めているクリップが劣化していて、高確率で割れます(涙)



慎重に取り外しましたが、残っているツメより、折れたツメの方が多いです・・・

モール一式の交換だと片側5000円以上するので、モールは再利用し、クリップのみ注文することにしました。クリップは一部廃盤!?になっており、全て揃えることはできませんでした(現在取り寄せ中)。



コーキング剤で穴を埋め、乾燥後に水をかけてみたところ、雨漏りは治りました♪しかし古い車なので今後もクラックは進行するでしょうね・・・





8年前に購入したスプーンの強化チェンジロッドです。物置にありました。こいつは当時交換しようとした際、ミッションとチェンジロッドを止めているピンがいくらハンマーで叩いても抜けず、挫折してそのままになっていました。

今回、再挑戦して何とかピンを抜くことができたので交換しました。



下がプレートが追加されて補強されているロッドです。取り外したモノは赤い丸の部分が歪んでいるのか、元々こういう仕様なのか不明ですが・・・



「NEW」ですよ!! インテグラにもこういう時代はあったんですねぇ(笑) もう僕のインテグラは17歳になります。。。

カングーの整備は面倒と感じてしまいますが、趣味の車はいろいろとイジルのが楽しいです(笑) 

現在フロントに履いている16×8.5JのP-1 Racingホイールが、未補修のままあと2本ストックしてあるので、暖かくなったら塗装しようと思います。
ブログ一覧 | ドラテク・セッティングetc | クルマ
Posted at 2015/02/18 21:37:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2015年2月18日 21:44
そこのコーキングはインテ乗りの共通補修箇所ですよね(笑)

新インテグラ、ですか…(遠い目)
コメントへの返答
2015年2月19日 23:36
そうですよね(汗) リアハッチ部もクラックが入っていますので、そのうち補修の必要が出てきそうです。

NEWって96年当時ですよね・・・きっと
2015年2月18日 21:56
明日は我が身(大汗

3ドアよりはボディ剛性あるとは思いますが
Aピラー部分からの雨漏りは定番トラブルですね…


サーキット走っているから
ストレスかかっているんだろうなぁ(苦笑
コメントへの返答
2015年2月19日 23:41
早めの確認をオススメします(爆)

トランクの雨漏りから始まり、次はピラーと定番ですね。

ピラー部は結構ねじれが発生しているんでしょうかね。フロントガラスもきしんできているのでストレスが掛かっているようです。
2015年2月19日 10:27
僕もその場所はコーキング済みです~。
雨漏りを目の当たりにすると、
あ~古い車(ボロい車!?)なんだなぁ。
としみじみ思いますね。
コメントへの返答
2015年2月19日 23:43
そうですよね~。自分もずっと放置していましたが、いよいよ腕が濡れるようになってきてしまいまして・・・

雨漏りするだけ車が軽量に作られているんですよ♪笑
2015年2月19日 15:40
このシフト何気に気になってたんすよね
効果的なものってどうなんですか??
うちのインテはいま雨漏りより足回りの
異音と濃い排ガスに悩まされています
あんなくるまではディーラーに持っていくことも
できないのでトホホなかんじでありんす。
コメントへの返答
2015年2月19日 23:47
シフトリンケージブッシュを強化してしるので違いが分かりません(汗)

足回りの異音は自分も一通りやりました。現在進行中の部分もありですが・・・

排ガスもバルタイいじってあるためか、かなり濃くてクサイですが、ガス検では基準値内です。

2015年2月19日 23:41
もうDC2も17年になるんですね・・・

私が買ったショップに入庫してましたが、床に穴が開いても修理して乗ってる旧車乗りの方もいらっしゃいます。

逆にそんな状態も修理できるんだなとビックリですがw、新しい物だけが良いわけじゃないという考えに変わってきましたね。
コメントへの返答
2015年2月19日 23:51
98spec で17年ですから(^_^;)

世の中には凄いレストア職人がいますよね。パネルも継ぎはぎして治してしまいますし。

旧車乗りの間で部品交換会などが行われていますが、インテグラはまだ純正部品が出るので、旧車の域ではありませんね。

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation