• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月30日

自粛したほうが

お久しぶりです。

歳を重ねるごとに寒さが苦手になっていき、なかなか車イジリをする気になりませんでしたが、やっと暖かくなりそうですね。バイクに乗るのも快適な気温で、仕事からの帰宅時は少し遠回りしたりと、プチツーリングも楽しんでいます。

さて、最近の出来事を振り返ってみようと思います。





インテグラの雨漏りの修理をしました。クリップを新しく購入しましたが、モールが歪んでいるのか浮いてしまいます。遠目で見れば気付かないのでヨシとしました(汗)




ご近所の方はご存じでしょうが、某所に新しく橋ができました。その開通式に来賓として招待されたのですが、その条件が地元に住んでいる「3世代家族」だったのです。少子化のため3世代の家族が他におらず、たまたまウチだけだったので渡り初めで橋を渡ってきました。ちなみに最初に橋を渡り終えたのはうちの長女でした(笑)



そして浜名湖のサイクルイベントに参加。今年で4回目です。当日は奇跡的に風が穏やかでとても気持ちよく走れました。



ミッションオイルを箱買いしました。サーキット走行は1回だけですが、デフのチャタリング音が次第に大きくなってくるので、半年に1回くらいは交換するようにしています。使用量は2.2リットルくらいでが、まとめ買いの方が安かったのでストックしておきます。エンジンオイルも同時に交換したいと思います。



それからタイヤゲージを新調しました。今まで使っていた物は8年を経過して誤差が出てきてしまったので、ボーナスで買い換えることにしました。これ一台あれば測定も空気を入れることもできるので、便利です。値段はそこそこしますが、校正も1回無料で行ってもらえる特典がついてきて、精度も信頼できる製品です。



これから暖かくなって、自転車も車もバイクも乗りたいのですが、間もなく3歳になる娘が反抗期を迎えたのか、言うことを聞かず暴言を吐き、下の娘も置くと大泣きで常に抱っこの状態で、奥さんのストレスはMAXです。

先日の浜名湖のサイクルイベントで1日家を空けたら、帰ってきた時の奥さんの表情が・・・(>_<) とても休みの日に自分だけ趣味を楽しめる状態ではありません。

娘が落ち着くまで、しばらくは長時間の趣味は自粛しようと思います。サーキットもしばらくはお休みしますが、インテグラのメンテナンスはしっかり行い、いつでも走れる状態にしておきたいと思います。

娘が大きくなって、ある程度自由の時間が持てるようになったら、近場ですが奥さんとインテグラでのドライブや、バイクでタンデムツーリングもしたいと考えているので、家族関係を崩さないように頑張りたいと思います(^_^;)
ブログ一覧 | プライベート | クルマ
Posted at 2015/03/30 01:53:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】あのベストセラー ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の一杯 7/1
とも ucf31さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

麻婆茄子焼きそばからスタートしょう
ボンビーやんさん

癒しの防災ステーション ? ( ^ ...
エイジングさん

YAMAHA PASめちゃくちゃ ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年3月30日 6:47
お疲れさまです。

我が家も現在10ヵ月の赤ちゃんと4歳の幼稚園児がいますからたっくんさんと似たような感じかな。
嫁様のグッタリ感とストレスが凄いので?!
色々子育てや家事のフォローが大変です(爆)
まぁ、それより楽しい事の方が多いから
やっていけるんですがね。

自粛しようと思うのもとっても良く分かります~
今はグッと辛抱の時です、
お互いに頑張りましょう~。
コメントへの返答
2015年3月30日 23:00
こんばんは。

子供たちが自立するまでは、思い通りにならずとても苦労しますね。それが子育てなんでしょうけど、分かっていても丸1日それに付き合う奥さんのストレスは相当の物でしょう。

自分も仕事で疲れている・・・と言いたくなるのをグッとこらえて協力するようにしています。

ありがとうございます。もう少しすれば、また自由の時間が持てることを期待しています。
2015年3月30日 8:00
皆さん家庭の事情等で自粛規制が出ているんですね。
自分も、この春から上の娘が中学生にあがり、下の娘も小学6年生となり、掛かる物金額が立派な高額になってきて、サーキット走行を自粛せざるを得ない状況になりました(^_^;)

昨年みたいに走りたいときに走れるようになるのは、いつになるのかわかりませんが、少しずつ地道にインテグラを仕上げたいと思います。

次走る時は、タイムよりもエンジョイサーキットになってそうです(笑)
コメントへの返答
2015年3月30日 23:08
こんばんは。

今まで通り趣味を続ける事も可能でしょうが、自分ばかり楽しむという罪悪感があったり、後々夫婦間のトラブルになっても困るので、今は自主規制をして、子育て最優先で協力するようにしたいと思います。

その方が、将来的に気持ちよく趣味を再開できると思いますので。

子供の成長と共に、お金も掛かっていきますからね。自分もインテグラの所有を続けらることに感謝するようにしています。
2015年3月30日 17:47
うちに自粛ムードはありませんが、修理費と維持費の高さに
いささかうんざりされてます(汗)
唯一の趣味なんだし許してといっていますが・・・
まぁ細々とやらせてもらってますww
コメントへの返答
2015年3月30日 23:10
こんばんは。

自分はほとんどガレージで眠っているので、修理費も維持費も掛からなくなりました(笑)

細々とでもやらせてもらえることに、お互い感謝しないとですね♪
2015年3月30日 18:08
こんばんは!
こちらはまだ1人なので、少しながら余裕はありますが、2人になったらインテの存在も危うくなりそうです^_^;
奥様のケアとフォローは必須ですね…>_<…こちらも少しイヤイヤ期が出てきていますorz
コメントへの返答
2015年3月30日 23:13
こんばんは。

確かにうちも1人の時は今よりラクだった気がしますが、もう少し成長するまで!?の辛抱です(^_^;)

奥様のフォロー・・・女性の不満や愚痴は男性と価値観が違いますから大変です。反発したらアウトなので、グッとこらえて聞き入れるようにしています(^_^;)
2015年3月30日 21:15
女の子は成長も早いですから、下の子が小学校に上がるまでの辛抱ですね。

生き急いでも仕方ないので、ノンビリやりましょうw
コメントへの返答
2015年3月30日 23:15
小学校までかぁ。。。まだ幼稚園にも入学していないのに(汗)

そうですね。最近は、趣味の本番は子供が手を離れてからだと考えるようにしています。
2015年3月30日 22:49
私も子供が3歳になるまで、サーキットを
自粛してました。って考えると、まだまだ
恵まれているようです(^^)

高校入学ですごいお金がかかってます(苦笑
それでも年に数回のサーキットいけるのだから、
感謝しないといけません。

家族の理解があってのサーキット走行ですから
我慢するときは我慢です。

コメントへの返答
2015年3月30日 23:20
こんばんは。

そうでしたよね、ジャックさんは3歳まで自粛されていたのだから、自分も今は趣味より家族を優先する時期だと考えなければ!!

高校、そして大学へ進学するとなると、自分は趣味どころではなくなりそうです。子育ての協力だけでなく、節約して貯金もしていかなければなりませんね。

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation