• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月07日

妄想を現実にしてしまう計画!?

GWが終わりましたが、全く関係なく仕事でした(涙)

それでも連休中に飛びで2日くらいは休みがあったので、好きなことをしたり、家族サービスをしてあっという間に過ぎてしまいました。

まずは



インテグラのオイル交換。半年間でサーキット走行1回、走行距離は1000㎞弱ですが、コンディションを保つために、エンジンとミッションのオイルを交換しておきました。



続いてバイクのオイルも交換も。こちらは3000㎞での交換。バイクは常時4000回転以上で走っているためか、オイルが汚れているような気がしました。粘度も高いのでドロドロしているだけかな!?



洗車をしてピカピカになったカングーで御前崎までドライブ♪
カングーのブルーは晴れの日には映えます(^_^)v



海で遊んで



灯台に登って



いい景色ですね~♪



カングーってこういう使い方が似合います。早いもので、長女はもう3歳になりました。




バイクに乗るのもとても気持ちいい季節になりました。


   バイクかぁ                   


!?


??????????????



ここからが本題です。

























率直に申し上げますと、


大型自動二輪を取得しようと思います(爆)


はい、バイクに乗るようになり、新しい楽しさを覚えてしまいました(汗)

通勤だからスクーターで十分だと思っていました。特に雨の日や寒い日にはカウルのおかげで靴は濡れないし、寒さもガードできます。街乗りも流れをリードできるし、足つきもいいし。それにバイクは父親の社員割引で購入したので一定期間は転売はできない規定で、しばらくは買い換えの予定もありません。

バイクに乗るのが楽しくて最近はよく職場まで走っています。その際は帰りに峠を走ってみたり、高速を使ったりします。しかし100㎞巡航はできますが、前の車を追い越そうとしても回転数が全開に近く、100㎞以上はほとんど加速しません。

250ccのスクーターなので当然ということは分かっています。しかしインテグラだったら100㎞どころか200㎞でも出せるので(鈴鹿で)、どうしても加速をインテグラと比較してしまいます(爆)

そこで高速もラクラク走れる余裕のある大型バイクを経験してみたいと思うようになりました。

例え所有をしなくても、レンタルしたり、試乗をしたりして乗り比べて、本当に大型バイクに魅力を感じたら、将来的にステップアップできたらと妄想しています。

バイク通勤にしてからは、ハイオク仕様のカングーの給油も月に1回で済むようになりました。バイクはリッター30km走りますし、サーキットも自粛しているので、少しだけマネーが貯まる!?(ウソです)。 将来のために貯金しておけと家族からはブーイングが起こることは必至ですが、趣味は自分の生きがいですし、趣味があるから仕事も頑張れるのです(爆)

今なら普通自動二輪を取得したばかりなので、安く大型自動二輪の免許が取れます。父親の社員割引も使えると思うし。。。



足つきが心配ですが、これで通勤したら毎日遠回りをしてしまいそうです。



リアボックスを付ければ、通勤でもOKかなぁ(笑)

幸い通勤で使っている駅の駐輪場は、大型OKで管理人もいるという条件にも恵まれているし。維持費を考慮しなければの話ですが。。。


あくまで妄想です(^_^;)


とりあえず、夏頃に大型自動二輪を取得を検討してみようと思います。
奥さんには許可を頂きました。無理矢理ですが(爆)
ブログ一覧 | プライベート | 日記
Posted at 2015/05/08 00:02:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

盆休み初日
バーバンさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2015年5月8日 20:15
バイク(4スト)のオイルはミッション兼用なので、車とはまた求められる品質が違うんですよね。
量も少ないので、2000円/ℓくらいのオイル使ってましたがw

大型免許は取るとバイクが欲しくなるので、当然その物欲は覚悟の上ですよね?(笑)
自分はそれが嫌で免許は取っていません・・・
浜松西ICにはBMWのレンタルバイクがあるし、新東名のネオパーサのどこかにもありますね。
コメントへの返答
2015年5月8日 21:15
インテグラもバイクも同じ銘柄のオイルを使っています。スクーターには勿体ない気がしますが、量が少ないですからね。

当面はマジェスティに乗りますが、TMAX530も一度乗ってみたいんです。

通勤で使うことをメインで考えていますが、気付いたら125cc+大型を所有していたり(爆)
2015年5月9日 1:08
ボクは大型2輪(900CC)で前科一犯?なので大人しくしておりますが、
インテグラより遥かに早く200キロに到達できますよ。

530とか言わずに今のスクーターを確保したままリッターバイクのR1とかにしましょう。
離陸できますよ?

コメントへの返答
2015年5月9日 22:43
初心者期間中にアレして大型二輪だけ持って行かれたんでしたっけ!?

確かにリッターバイクは次元が違うでしょうね。インテグラはレスポンスはいいですが、加速は所詮1800ccなので。

うーん・・・R1は所有しなくても一度は乗ってみたいですね。離陸どころか昇天してしまいそうです。

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation