• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月06日

雨の美浜サーキット雨

雨の美浜サーキット 本日は、みのポンさん、VTMさんと美浜サーキットの走行会に参加してきました。朝から大雨で、びしょ濡れになりながら準備をしましたがまん顔
まず最初にみのポン号に同乗させていただきました。みのポン号はパワーがあるし、曲がるし、ブレーキもガツッと効かせて、さすが10年選手と感心しました(笑)

次に自分が走行開始。みのポン号と同じ感覚で走った所、曲がらないげっそり止まらないげっそり、軽くブレーキを踏んでいるのにロックしてしまっていきなり冷や汗が出そうになりましたたらーっ(汗)美浜サーキットはエスケープゾーンが無く、コースアウト=タイヤバリアに激突となってしまいますバッド(下向き矢印)しかも水はけが悪くてあちこちでハイドロにあせあせ(飛び散る汗)アクセルを踏んでもタコメーターばかり上昇していってしまいますがまん顔

とりあえず走行終了。
みのポンさんに足のセッティングのアドバイスを頂きました。その後ジムカーナ選手による講習会があったので参加しました。雨の日の走り方やセッティング方法を教えていただき、早速実践しましたうれしい顔グッド(上向き矢印)

2本目開始。
さっきよりもタイヤがグリップするようになり、アクセルもガンガン開けていくように意識する。
結果1秒のタイムアップ。走行終了するとスタッフの方が来て、「次からもう1つ上のクラスで走ってください」とウッシッシ昇進して次回からみのポンさんとVTMさんのいるクラスで走行することになりましたグッド(上向き矢印)


雨が小雨になってきて3本目の走行開始。
だんだん慣れてきたし、ハイドロになることも少なくなってきました。上級者クラスは自分より速い方がたくさんいて、とても参考になりますウィンクタイムも少しアップ。

昼にジムカーナを体験しましたが、パイロンを回るのが難しいですね冷や汗2サイドが効かないから大回りをして、とてもヘタクソな走りをしました(笑)ジムカーナ選手の走りも見ましたが、言葉では説明できない位に上手でした(謎)

午後は雨が止み、グリップも上がってきました。
だんだん進入スピードを上げられるようになってきましたが、またまたオーバー傾向にあせあせ(飛び散る汗)
再度空気圧を調整して、最後の走行で本日のベストを出しました。

今回もウェット走行でしたが、タイヤの銘柄によってグリップ力に大きな違いがあることがはっきり分かりました。
いろいろ学べて今回もとても良い走行会となりましたグッド(上向き矢印)

今日は疲れたのでここまでにします冷や汗僕もみのポンさんと同じ事を思っていますので、みのポンさんのブログを拝見して下さい(笑)


講習会で先生がおっしゃっていた言葉が、たっくんをますますやる気にさせてくれました(笑)

「ドライで速くてもウェットで遅ければ、それは速いとは言えない」
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/01/07 00:14:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年1月7日 1:20
その講師さんがどなたか存じ上げませんが
いいこと言うねウッシッシ
でも僕はウェットそこそこ、ドライだめだめげっそりですが冷や汗
純正足だと雨はすごく乗りやすいんだよね指でOK
コメントへの返答
2007年1月8日 12:51
ウェットでそこそこのタイムが出せるんだから、足を交換すればドライでドカンとタイムが出せるさグッド(上向き矢印)でも逆に今度は足が硬くなるから、ウェットでの走りも変わってくるだろうね~。
2007年1月7日 7:31
おはよぅ晴れ昨日はお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)手(パー)
とっても学ぶことの多い走行会となりましたねぴかぴか(新しい)
どう?ウェットも捨てたモンじゃないでしょうまい!
ってゆーか、大切だよねexclamation
今後、雨が降ったら残念がく~(落胆した顔)バッド(下向き矢印)ではなく、練習になると思って楽しめるハズだョexclamation
これからも謙虚な姿勢でスポーツ走行を楽しみましょうるんるん
コメントへの返答
2007年1月8日 12:58
こんにちは。
ウェット時のセッティングの奥の深さがよく分かりました♪ベストタイムを狙うだけでなく、日々の練習を楽しむこともいいなと思いましたよウッシッシだんだん嗜好がレース傾向に(笑)!?

例の申込ですが、FAXがつながらないのでまた休み明けに手続きをします☆
2007年1月8日 2:13
お疲れちゃんでした^^
いつも走らないひれかつです^^;

しかしあのヘビーウエットの中、みんな果敢に攻めてましたね^^
おいらは例え「速いとは言えない」と言われようと
「晴れしか走らないもんねぇ」で切り替えす、
謙虚のかけらもないおっさんで生きて行こうと誓いました(笑

たっくんのも数周だけど写したからね^^
またそのうちに^^
コメントへの返答
2007年1月8日 13:02
こんにちは☆
鈴鹿ツインでお会いしたときも走っておられませんでしたね冷や汗趣味で走っているんだし、目的は人それぞれだから自分のポリシーを貫けばいいんですよね(笑)
またお会いしたときはよろしくお願いしますウィンク
2007年1月8日 20:42
こんばんわ~♪
みのポンさんのブログも拝見してきました(^^

動画も見てきましたが・・・日頃の行いの良さが出てましたね(笑)。
あんなにギリギリで止まるとは(^^;ビックリしました。
雨の日はいい練習になるってのは僕も体験したことありますが・・・
ここまで果敢に攻め込む自信はゼロです(^^;
でも、久しぶりにちょっとWETでも練習しないといけないかなって思いましたね。
ジムカーナ選手の一言、大事だと思いました。
いつでもどこでも速くて、ホントに速いってことですね。
なかなかできませんが、ちょっとずつ僕も腕磨きます~(苦笑)。
コメントへの返答
2007年1月10日 1:20
こんばんは♪

みのポンさんの横に乗せてもらいましたが、ブレーキングなどは僕なんかよりもずっと上手ですようれしい顔
雨の日に走るのが残念ではなく、ちょっと楽しみに変わってきましたウッシッシ

走る目的は人それぞれだけど、自分は腕を上達させたいと思うので、ジムカーナ選手の言葉は心に響きましたほっとした顔
2007年1月13日 10:20
はじめまして~
DC2丸目4灯のみろりと申します。
いつもパーツレビューなど参考にさせていただいております。

1/6参加されていたのですね^^
自分は参加型オフィシャルで走っていました。
オフィシャルだったもので、講習聞けずにタイヤバリアへ刺さりました^^;;
自分はいつもよりブレーキを繊細に踏んでいるのがわかり得るものが多かったです。
機会がありましたらお会いできると良いですね~
コメントへの返答
2007年1月13日 16:50
みろりさんはじめまして♪


僕もみろりさんのサイトを拝見させていただき、走行会ではすぐに分かりましたあっかんべークラスが違ったので、走っているのをしっかり見学させていただきましたよウッシッシマフラーがイイ音ですねグッド(上向き矢印)
今回初めて走行会に参加させていただきましたが、運営がとてもしっかりされていて、安全に楽しく走ることが出来ましたほっとした顔また機会があったら参加させていただきます♪
2007年1月13日 22:09
遅れましたがお疲れ様でした!
私は散々撃沈でしたがたっくんさんとお話できて嬉しかったですよ♪

また4月のオートワークスカップでよろしくです!
コメントへの返答
2007年1月14日 22:39
お疲れ様でした。
当日は、苦労されておりましたね(^_^;)
車も無事で良かったですほっとした顔

4月は研修等が多くなるので参加できるか心配ですバッド(下向き矢印)でも努力してみますウッシッシ指でOK

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation