• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月07日

鈴鹿南へ行ってきたよあっかんべー

鈴鹿南へ行ってきたよ 昨日はみのポンさんと鈴鹿南サーキットの走行会へ行ってきました。
さすが、鈴鹿サーキット直営ということもあり、路面は良いし、エスケープゾーンも広くて安心してフルブレーキングができますグッド(上向き矢印)路面の食い付きも良いと聞いていましたが、確かにいつもよりグリップしているような気もしました(?)。

自分はA・B・C・Dグループの中のCグループでした。初心者は少なかったようで、クリアラップもとれてたくさん走り込めましたよ。リアはいつも通りネオバで、フロントは01R・ネオバ・ディレッツァを試しました。



まずは01Rで走行。ロールセンターアジャスターを導入してやはりロールが減っています。バネを固くしたのと同じような効果でしょうか!?とにかくフロントが今まで以上に食い付いてくれます。そのおかげでフロントの食い付きにリアがついてこなくなってしまい、超オーバーステアにあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) ブレーキングでリアが流れ、コーナーリングでドリフトあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)進入スピードを抑えて立ち上がり重視にしたら、FRみたいにリアをスライドさせながら立ち上がっていくというとっても変な動きをしてしまうたらーっ(汗)

あまりにオーバーすぎるのでリアのキャンバーを2度位にしてみました。
2本目走行開始。先程よりもリアのスライドを抑えることができて、なかなかイイ感じになりました。
程よくリアが流れ、ブレーキも残せるようになりました。

3本目はネオバで走行。
鈴鹿南はテクニカルでネオバでは熱ダレするのが早く、おいしい所を使えるのは始めの数本でした。01Rとタイムはほぼ同じ。

4本目は久々のディレッツァで走行。
今までの練習の成果もあり(!?)走り方が分かってきました。今まではグリップしないって思っていたけど、それは横方向を使いすぎていたからであり、縦を使う走行を心がけたら以前よりもグリップ力を生かせる走りが出来ました。どうしても01Rやネオバを越える走りは出来ませんでしたが、1周1分前後のコースで、01Rとネオバの1秒落ちのタイムで走ることができました。

5本目は再び01Rで走行。けっこうコースに慣れてきましたが、リアタイヤの溝が無くなり、オーバーではないものの、立ち上がり時にリアの踏ん張りがなくタイムダウンバッド(下向き矢印) 

初めてのコースだったので1日楽しく走行できました。
さて、次は14日のモーターランド三河の走行会です。 その後は車検だぁ・・・げっそり


おまけ。
ギアチェンが忙しいたらーっ(汗)




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=xXxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXUjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8PqIZgVPU2dkZoldY5IAiCg7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/02/07 13:18:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

革ジャンでナイトドライブ
THE TALLさん

もっか、悩んでいます。
アンバーシャダイさん

マリオくん🛻の車検事前見積もり
おやぢさまさん

オールシーズンタイヤのインプレ
毛毛さん

LFM行ってきました。
灰色さび猫さん

🍁10月も開催!みんカラVELE ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2007年2月7日 20:53
左回りコースだし、右へ左へおまけにS字みたいな感じっぽいね~
確かに勉強にはなりそうだけど・・・あんまり好きになれそうな感じでもなさそうですふらふら
スピード狂なので冷や汗
走ってみないとわかんないけどねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2007年2月8日 19:25
僕はこういうテクニカルコースは、いくらウデがあってもセッティングが出ていないと速く走れないと思うので、セッティングの研究としては良いコースだと思いました。でも路面は良いし、エスケープゾーンも広いので不安無く走れますよグッド(上向き矢印)
2007年2月7日 21:59
鈴鹿南は僕は結構好きです。
エスケープ広いので安心して走れますよね☆

3、4コーナーの進入からS字がタイム削るポイントですね。
上手い人は3、4コーナーを一つのコーナーとしてブレーキを1回で済ませてリアを流しながら向き変えするそうですが、僕にはまだそこまでできません。。。
コメントへの返答
2007年2月8日 19:26
僕もなかなか気に入りましたよるんるん


なるほどexclamation×2
ブレーキを1回で済ますという方法は思いつきませんでした。次回実践してみたいと思いますウッシッシ
2007年2月7日 22:31
クロスいいなぁ~考えてる顔
ウチのマシンは、トルクバンドを外しまくりでした涙
どこでもそこそこマシンだから、別にイイんだけどサ考えてる顔
ちょこっと羨ましかったデス猫2

昨日は、お疲れ様でした手(パー)
コメントへの返答
2007年2月8日 19:28
クロスは走っていて気持ちいいですようれしい顔
一応フルコース対応のギア比にしましたので、走れることは走れます(笑)

また誘ってください(^_^)v
2007年2月16日 19:23
こんばんわ~♪
随分遅いコメですいません。

エスケープの広さにはビックリですね~!
ここしか知らない人がミニサーキットいくと怖いでしょうね(^^;
そういや、まだフロント幅広タイヤ買えてません(汗)。
僕も久しぶりに走りに行きたくなってきました(笑)。
コメントへの返答
2007年2月17日 18:55
こんばんは。
コメしてくださりありがとうございますウッシッシ

鈴鹿サーキットだけあって、作りはスバラシイです♪
国際コースも楽しいでしょうが、ミニサーキットで結構満足しています(井の中の蛙か!?)冷や汗

インテ98さんはSSRのホイールを持っていましたよね!?
幅広タイヤ楽しみですねうれしい顔

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation