• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月17日

レンチユーザー車検に向けてレンチ

ユーザー車検に向けて 本日は丸1日かけて車検仕様に戻しましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ボンピン外して、ハンドル交換して、車高を上げて、ピラーカバーを取り付けて・・・・と、1つ1つの作業自体は楽なのですが、戻す部分が多かったのでとても時間がかかりましたがまん顔

作業を終えたので秘密基地に持って行き、点検やってとお願いしたら「構造変更して来ないと、整備不良だから点検記録簿は書けないよ手(パー)」と言われました(爆)ユーザー車検は先に検査を受け、その後で整備をしてもらうものらしいです猫2なので排ガスチェックと、光軸調整だけやってもらいました。

20日に車検の予約をしたので、その後で整備をしてもらいます(一発合格なら冷や汗)!!

必要書類も秘密基地でもらってきましたので、事前に記入して当日は提出すればよいだけグッド(上向き矢印)と言っても、何をどうすればいいのか全く分からないので、当日に車検場で聞きますダッシュ(走り出すさま)

秘密基地の整備士さんから「排ガス検査はCボタンを押せ。光軸はスモールライトを紙や布で隠せ。」と言われました(謎)!?ベテランさんが言うので、そうしないと引っかかりやすいんでしょうたらーっ(汗)

それにしても疲れたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


おまけ
ブログ一覧 | プライベート | クルマ
Posted at 2007/02/17 17:47:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍁10月も開催!みんカラVELE ...
VELENOさん

くぅたの命日と中秋の名月うどん
トホホのおじさん

HID屋から、遂にあの新商品が!?
HID屋さん

おはようございます!
takeshi.oさん

㌧。
.ξさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2007年2月17日 19:26
ふむふむ考えてる顔
構造変更と検査をまずやりにいき、そこでもらったダメ出し含めて最後に整備、ということですかな。
費用はどれくらいいきそう?
コメントへの返答
2007年2月18日 0:19
とりあえず、整備費を除くと車検を通すのに必要な費用は67000円位かな!?

ダメ出しが無く合格すれば、整備も自己責任で行えばいいみたい・・・。
2007年2月17日 23:20
あれれ?

名古屋の陸支では、排ガスボタンは、96R(E-DC2)は押して、98R(GF-DC2)は押さなかったような気がしたけどよ。もう『GF-』の車の方が多くなってきたからだと思うけどね。静岡では、まだ『GF-』の車が少なく特殊扱いなのかな???

あと、『スモールライトを紙や布で隠せ』ではなく、『ロービームを紙や布で隠せ』だと思うよ。光軸検査はハイビームしか測定しないのだが、四灯ヘッドの場合はロービームも付いたままになり、全く測定できない(合格にはならない)はず。

初めての車検は緊張するけど、検査ラインに並ぶ前に、一度他人の検査をジックリ見てみると良いですよ。見れば結構簡単に思えて、出来そうに感じるはずですから。頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2007年2月18日 0:26
こんばんは♪
丁寧に説明してくださりありがとうございます。

自分の車は「GF-DC2」ではなく「E-DC2」と車検証に記載されています冷や汗GFは00specからだったような気がしましたあせあせ(飛び散る汗)

光軸はハイピームを測定するんですね。だからスモールではなくロービームを隠すのかぁ。。。

分からない事だらけですが、光軸のことは分かりましたので、後は当日に見学してお勉強したいと思います♪どうもありがとうございました(^_^)v
2007年2月18日 13:10
みのポンは銭で解決しました猫2

そうそう、前回の排ガス検査では、プリウスよりもエコカーでした(謎)
コメントへの返答
2007年2月20日 18:16
私も次からは銭で解決したいと思いました冷や汗
排ガス検査は結果が出るまで時間がかかり、スポーツ触媒は駄目か!?と思いましたが大丈夫でしたあせあせ(飛び散る汗)
2007年2月21日 1:16
こんばんわ~♪
ユーザー車検はしたことないのですが、イロイロと面倒なんですね~。
ヘッドライトに関してはハイビームで検査するってのだけは聞いたことありますけどね~(^^

ご苦労様でした~!
コメントへの返答
2007年2月21日 23:06
一度受ければ覚えると思いますが、初心者にはけっこう面倒ですね冷や汗

ハイビームだけ光軸検査をしますが、ハイビームは対向車が来たら消すものだから、普通のライトの光軸検査を行った方が良いと思うのですが・・・考えてる顔

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation