• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月11日

中古車の闇

私のエスロクは前のオーナーさんの情報によると、44Gのカスタムデーターが導入されておりました。もともと九州で販売されていた車でしたが、近所の車屋さんに業者間取引で仕入れてもらい、静岡に運ばれてきた時にはフラッシュエディターは付属されていませんでした。そのため、私はノーマルに戻されているものだと思っていましたが、何となく走りに違和感はありました。

①暖気中はトルクがあるのに、エンジンが暖まってくると低速トルクが低下して何らかの補正がかかっている感じがする。
②アクセルをベタ踏みすると金属音がする。(←ノッキングとは気づかなかった)
③高回転が思った以上に回らない。
④プラグはHKSの高熱価に交換されている。
⑤とはいえ、ノーマルにしては、妙にトルクがある気がする。

燃料はレギュラーを使用していました。また違和感に関しても、汎用エンジンなので、そういう仕様だとあまり気にしていませんでした。



スロコンを導入してアクセル開度を早める設定にして1年ほど乗っていましたが、今回は少しだけブーストをアップさせてみようとRaceChipのサブコンを装着
してみました。



Racechipを装着したところ結構ブーストがかかるため、ハイオクを入れてみたところ、なんと金属音がしなくなり、それがノッキング症状であったということに気づきました。すぐにRaceChipを外して走ってみたら、以前よりも低速からパワーが出で高回転まで回り、これまで発生していたノッキングもなくなりました。

ようは、カスタムデータが入ったままの状態であったが、それを知らずにレギュラーを使っていたため、ノッキングが発生してECUが補正をかけていたことから、走りに違和感が出ていたと思われます。

カスタテムデータが入っているのに、さらにサブコンを導入してブーストアップをさせて乗り続けたらアブナイところでした。中古車販売業者はできる限りノーマルで販売したいでしょうから、フラッシュエディターの機能を知らずにECUのデータをノーマルに戻さず、機器だけ処分してしまった可能性があります。

真実は闇ですが、ハイオクに入れ換えたらノッキングがなくなり明らかにパワーアップしたことは事実なので、RaceChipは使わないようにします。幸い前のオーナーさんから情報を頂けたので気づくことができましたが、中古車を購入される方は気を付けてくださいね。


※これまで私がインプレしてきたエンジン特性などは、ノーマルのECUではなく、またノッキングが発生して十分に性能が発揮できていなかった可能性が高まってきました。そのためあまり参考にならないことをお詫びさせて頂きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/11 15:34:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 1 ...
UU..さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation