• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月17日

GTウイングダッシュ(走り出すさま)

GTウイング 仕事は忙しいし、せっかくの休みも雨なので車は非常に汚れていますが、ウイングを取り付けてみました。

VOLTEX タイプⅠ 幅1350mm 高さ225mm 純正穴使用モデルです。

高速道路を走りましたが、一番最初はリアが押さえ付けられる(重くなったような感じ)のが体感出来ましたが、5秒後には慣れてしまい分からなくなりました(爆) あまり効かせすぎてもバランスが崩れるので、ウイングの角度はフラットにしてあります。

以前某オークションで落札したカナードも持っていたので一緒に取り付けようとしましたが、確実に突起物となってしまい歩行者に当たったり、狭い駐車場で足を引っかけそうなので取り付けるのをやめました冷や汗

ドレスアップにも効果ありますが、こいつはかなりの空力パーツですあせあせ(飛び散る汗) 
さて、本日もこれからお仕事です涙手(パー)





ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2007/06/17 11:40:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次期バイク選び、備忘録
アユminさん

スバル最中
こうた with プレッサさん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

おかわり
こしのさるさん

この記事へのコメント

2007年6月17日 16:20
おぉウッシッシ
色々試してるうちに、またセッティング地獄に陥らないようにね冷や汗2
コメントへの返答
2007年6月18日 23:18
ホントだね。
社長から10キロのバネ返してもらおうかな冷や汗
2007年6月17日 22:16
真後ろから見るとその高さを思い知ります・・・。
重量的にノーマルより少し重いくらいですか?

リアバンパーの棒の部分黒く塗ってる???
ブレーキパットのカバー(シムでしたっけ?)は外す人の方が多いですねぇ。

うちのはつけたままなんですが激しく変色を伴ってます。
コメントへの返答
2007年6月18日 23:21
こんばんは。
225mmなので、ウイングの調整穴を一番高い位置にすると屋根の上に出てしまうので、調整穴は一番低い位置にしてあります。それでも高いですが冷や汗

重さはノーマルとほとんど同じだと思いますよ。
リアバンパーは黒く塗ってディフューザーっぽくしてあります(整備手帳にアップしてあります)。ブレーキパットのシムは・・・ありませんね冷や汗存在を忘れておりました(爆)

2007年6月17日 22:50
お久しぶりです。
DC2にはGTウィング似合いますね。
昔は、あんまり好きではなかったのですが
元々ミーハーなため、最近は好きですね。
自分のハチロクにも・・・似合わないだろうな・・・
コメントへの返答
2007年6月18日 23:24
こんばんは。
実は自分もGTウイング反対派でしたが(爆)誘惑に負けて付けてしまいました冷や汗

家族からは「黒くて大きくて格好悪い」と不評ですげっそり
ハッチバックのハチロクにウイングを付けている人を見かけたことがありますが、格好良かったですよグッド(上向き矢印)
2007年6月17日 23:38
↑そうそう、みのポンが必死にGTウィングを勧めていたのに全否定でした。特にハッチバック車…その後、ハッチバック車にGTウィングを付けていたような気がしますが冷や汗冷や汗冷や汗

GTウィングお似合いじゃないのぴかぴか(新しい)
う~ん…空を飛びそうです。。。冷や汗2
コメントへの返答
2007年6月18日 23:26
↑そうなんですか冷や汗おかちゃんずさんも取り付けていた頃があったんですね(笑)

家族からは不評ですが、純正の羽より格好イイかな!?
ドレスアップ効果だけでなく、きちんと空力パーツとして活用出来るようにしたいですあせあせ(飛び散る汗)
2007年6月18日 0:15
GTウィングいいですね。
グリップ走るとすごい必要性を感じます。
ドリフトだと俺の腕ならまだまだいらないですけど。
コメントへの返答
2007年6月18日 23:27
こんばんは。
外装のドレスアップはこれ以上しないと思います冷や汗とか言いつつそのうちエアロになっていたり(爆)

シルビアにはGTウイングが似合いますよねぴかぴか(新しい)
是非ともウッシッシ
2007年6月28日 2:25
こんばんわー♪

性能は実はあまりよく分からないんですが、ドレスアップとしてはめちゃいいですよね♪
それにしても・・・趣味が合うのか、どうしてこうやろうと思うメニューがかぶるんでしょう(爆)?
マフラー、触媒・・・確かかぶってますよね(爆)。
おまけにホイールも色・サイズ違いの同じ銘柄だし(激爆)。
純正穴を流用できるってのは知らなかったので、僕もちと参考にさせていただこうかな・・・(笑)(^^;
コメントへの返答
2007年6月30日 23:00
こんばんは♪

足回りのセッティングがそこそこ決まっていれば、羽の効果もきちんと体感できますよ~♪
自分は格好いいと思いますが、家族からは不評です・・・

そうですよね☆インテ98さんとはかなりパーツがかぶっていますね(笑)ではでは次は是非とも羽をつけて下さいな(*^_^*)

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation