• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月08日

走行会から無事帰還いい気分(温泉)

走行会から無事帰還 今日はスパ西浦モーターパークの走行会に参加してきました。

スパ西浦は何度か走ったことがあったので、タイムアップを目指して走り方を研究しようと張り切っていましたが、1度に走行する台数が20台を越え、クラス分けも3クラスだけだったので速い人遅い人がごちゃ混ぜでクリアラップが1度も取れませんでした・・・涙



猛暑の上にクリアラップも取れなかったけど、タイムはベストの0.2秒落ちでしたのでまあまあの結果だったと思いますあせあせ(飛び散る汗)
街乗りで使用している205幅のディレッツァZ1でも走行しましたが、3秒台を出すことができたので以前よりもディレッツァを使いこなせるようになってきたかなと思います。

次回は225幅のディレッツァZ1を試したくなってきましたウッシッシ


以前から先輩方から指摘されいましたが、僕の走りは綺麗すぎると言われます。もっと荷重移動をしてタイヤに圧をかけるような走り方をすれば、まだまだタイムアップすると言われました。

去年はタイヤのタテとヨコの使い方について勉強してきて、最近は西浦での足回セッティングの研究を主に行ってきました。ある程度ベースとなるセッティング方法は自分なりに分かってきたので、これからはタイヤの圧を上げてグリップ力を高める走り方の勉強をしていきたいと思います。

今までFFだからリアは流し気味の方が速く走れるんじゃないかと思いましたが、西浦を走り込んでいるとリアタイヤのグリップも大切であるなということが分かってきました。フロントタイヤの使い方ばかりを意識してしまいがちですが、リアタイヤの荷重の掛け方もこれからは勉強していこうと思います。

とにかく、今日は荷重について新しい発見があったので次回の走行が楽しみですexclamation×2

車のトラブルもなく無事で良かったですグッド(上向き矢印)
でも、12万キロ走っているからドライブシャフトは変えておこうと思います。今日はカナードも何となく効いている気がしました(笑)



<近日の走行予定> 
9月21日に西浦へ
10月7日に福井のタカスサーキットへ遠征の予定ですウッシッシたらーっ(汗)

魔瑠さんみのポンさんおかちゃんずさんVTMさん、かおっちさん、JB君お疲れ様でした♪



おまけ。
ディレッツァZ1での走行。扇風機が邪魔でゴメンナサイ冷や汗
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=HuxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXrjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8mqIZgVPU2kkZpldSRiXFei7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/09/08 22:33:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

入道雲
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2007年9月8日 23:27
ご無事で何よりです病院

Z1が活躍したみたいで(笑)
ココだけのお話ですが携帯電話
研修に住友ゴムの技術者さんが講師で来られてまして・・・目
初期型Z1は、やはりササクレ立ったり、ブロックが飛びますあせあせ(飛び散る汗)(もう最低exclamation×2

その為『Z1は既に改良されております』ってはっきり言われました(カタログには記載できないですが)
というワケで次に買い換える時は必ず『2007年製』にした方がいいです。
コメントへの返答
2007年9月8日 23:33
どうもありがとうexclamation×2

角がササクレにはなっていないけど、ひび割れみたいになっています。まあ走行には支障がないでしょう冷や汗

さーすが社員さん。良い情報をありがとうウッシッシ
では次回は改良されたZ1の購入を検討してみます!!
2007年9月9日 8:03
ドラシャ大丈夫だったねひらめき

昨日はお疲れ様でしたるんるん
暑くて大変だったよなぁ冷や汗あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
溶けちゃうかと思いました。。。たらーっ(汗)

カインズでは、良い表現が出来なかったケド、思い付いたョ!
『アグレッシブ』ですひらめき(謎)
でも、この辺に関してはタイプの違うってのもあるから…またその話は追々で冷や汗手(パー)
コメントへの返答
2007年9月10日 13:20
遅くなりましたm(_ _)m

先日はお疲れ様でした!!暑かったですねぇ・・・でもお盆に行ったときはもっと暑かったです冷や汗2

いろいろ難しいですが、1年前に比べると結構成長したと思うので、こうやって考えて走り続けていれば、まだまだいろいろな発見があると思いますほっとした顔

みのポン軍団と走れることは、とても楽しいし勉強にもなりますあっかんべー
2007年9月9日 17:10
お疲れ様でした。
暑さと、インターバルの短さで、ほとんど走ってるところを
見ておりませんが、文面からすると
「突っ込みが足りない・・・?」という感じかな?
今度、走りをじっくり見れたり、横に乗れたり出来れば
ちょとはアドバイスできるかなぁ・・・

ドライブシャフトを買うなら、買う前に一声掛けてください。
色々と教えてあげられる事があるので・・・
コメントへの返答
2007年9月10日 13:28
お疲れ様でしたほっとした顔

ほんと過密スケジュールで他の方の走りを見る余裕はありませんでしたねあせあせ(飛び散る汗) 

そうなんです。自分でも突っ込みが足りないと思っていますたらーっ(汗)まだまだ詰めることができる所がありますので、いろいろ試してみたいと思います♪

ドライブシャフトは近日中に交換しようと思いますので、またアドバイスお願いしますうれしい顔
2007年9月9日 21:59
昨日はお疲れ様でしたあせあせ(飛び散る汗)
僕が言うのもなんですが、後ろについて見た感想を言えば
コース上に敷かれたレールの上をスムーズに走ってるなぁという感じです。
それはそれで大事なんだと思うけど、まだまだ足りないと思うにはVTMさんやみのポンさんレベルにならないとわからないのかもしれない・・・
コメントへの返答
2007年9月10日 13:37
お疲れ様でした!!

頭で分かっていても、なかなかその通りに運転できないということが多いんだよね。でも常に少しずつ身に付いていることがあるので、まあ焦らずに楽しみながら上達していきたいですウッシッシ
2007年9月10日 1:41
お疲れ様でした!
たっくん、速いね~(驚)
考えることは絶対に必要ですが、考えすぎてもマイナスになってしまいます。
時にはその事から離れてみたりして柔らかく考えてくださいね!
コメントへの返答
2007年9月10日 13:43
お疲れ様でした!!

久々にVTMさんとお会いでき、楽しい時間が過ごせました!! 考えていても走り出すと走ることが楽しくてついつい課題を忘れてしまいがちです冷や汗

身近な所に良いサーキットができたので、焦らず楽しみながら上を目指していきますあっかんべー

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation