• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月03日

今月は節約するハズだったのに冷や汗2

今月は節約するハズだったのに 7日の福井遠征を控え少しずつ準備をしていましてたが、またまたトラブル発見(涙)

左のヘッドライトが時々チラチラと点滅しますげっそり今日の夕方、鏡になったタンクローリーに後ろに付いた時ライトが微点滅しておりました。一度消して点け直したら普通に戻りました。でも何となく暗いような気がします。

数ヶ月前にバルブを交換したばかりだし完全に消えてしまっている訳ではないので、黒い箱(バラスト!?)の寿命でしょうかがまん顔バラストの値段を調べてみると片方30000円前後たらーっ(汗) しかも福井遠征まで4日しかないので早急に部品を手配してもらって修理してもらうor自分で交換にしろ、夜勤続きなので日程が合いませんバッド(下向き矢印)

夜の高速道路を走ることになるので、完全に切れて片目になってしまった場合は大変危険ですし、北陸道は覆面による取締りが厳しいそうなので整備不良で検挙とか・・・タダでさえ疑われやすい車両なので←ちゃんと合法ですよ冷や汗手(パー)

どうしようと悩んでいたら、ハイビームにしてライト上面をテープで隠すという技があることを知りましたダッシュ(走り出すさま)
最悪の場合はそのようにして走行するようにしますがまん顔

今までの経験からして片側がダメになると、たいてい反対側も時間の問題です。左右で60000円かがまん顔
そのお金でブレーキローターとタイヤが欲すぃ涙
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2007/10/03 20:55:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2007年10月3日 21:42
こういう場合にHIDライトはけっこう苦労するねあせあせ(飛び散る汗)
僕もけっこうな出費で、祭り用品を揃えたらタイヤ2本買える値段になりました涙涙
コメントへの返答
2007年10月3日 21:50
もう10年も経つから仕方ないね・・・普通の人ならとっくに乗り換えているだろうし。

僕は高校生以来祭りに参加したことがありませんあせあせ(飛び散る汗)
2007年10月3日 22:23
確かHIDだったッケ??
普通のハロゲンに戻したら…でもHIDの方が寿命が長いって聞いたことあるようなないような。。。

僕もけっこうな出費で、暴飲暴食したら…上に同じ泣き顔
コメントへの返答
2007年10月3日 23:01
そうHIDですダッシュ(走り出すさま)

寿命は9年間無交換だったので相当のものですグッド(上向き矢印)しかしHIDとハロゲンでは構造が違うようですね。

引退しなければ貯金は無理そうです(爆)

2007年10月3日 22:50
球を左右入れ替えてみてはいかがでしょう??

それでも左が点滅するなら『弁当箱(バラスト?!)』でしょうし、
右がおかしくなってしまったら『球!』なんで苦情で交換!

って球が右左決まってて入れ替え不能ならすいませんがく~(落胆した顔)



あきらめてヘッドライトにカザ穴を開けてフレッシュエアーを導入しますかexclamation&question
レーシー度24%アップグッド(上向き矢印)(笑)
コメントへの返答
2007年10月3日 23:06
ライトが完全に切れているわけではなく、点く時と点かない時があるのでバラストが怪しいです。1年以内に両方のバルブを交換しているんですあせあせ(飛び散る汗)

こういう面倒な作業はお店任せなので、そのうち店に持っていきますたらーっ(汗)

純正エアクリなので、穴開けはちと冷や汗
無限のエアクリが欲しい目がハート
2007年10月5日 6:26
長く乗るといろいろなトラブルが起きますね~。サーキットに行ってる分他の人より消耗が激しいのかな?私の車もトラブルっぽいのが出てきてるんですよね~。日ごろの点検をこまめにやっていきます~。
コメントへの返答
2007年10月5日 21:30
こんばんは!

ウレタンマウントによる振動が、電気系統の寿命を著しく悪化させているような気がします(-_-;)

サーキットを走っている以上、こまめに点検し、はやめはやめに対応するしかありませんね。

マウントもウレタンから強化ゴムに戻そうかと検討中ですが、あんまり変わらないかも・・・
2007年10月7日 20:07
こんばんわー♪

シロっこRさんが書かれているように、入れ替えてみると分かりやすいですが、
今回の症状からすれば、おそらくはバラストでしょうね~。
ディーラーでは、一応再生品の取り扱いもしてて、半額以下ぐらいで
買えますよ(^^
ただし、保障がないので、いつまた壊れるか分からないのと、
保証期間とか関係なくまた出費になりますが(^^;
僕は片側壊れたので新品に交換しました。

ちなみに、このバラストは左右で時間の問題って感じじゃないそうです。
そもそもは壊れるはずがないブツらしく、片側だけの修理で大丈夫だと思いますよ♪
僕は修理して3年半(走行では6万km)使ってますが、もう片方は無事です(ノ´∀`*)
なので、調子の悪い方だけで大丈夫ですよー(o^∇^o)ノ
コメントへの返答
2007年10月8日 21:55
こんばんは♪

ディーラーで中古品!?を扱っているとは良い情報を頂きました!(^^)!症状がまばらに出るので、バルブではなさそうなのです。やはりユニットでしょうね・・・。

ユニットって普通は壊れる物ではないんですかぁ!!となると、やはり振動が大きく影響してそうです。しかし時間の問題ではないと言う事が分かったので安心しました☆明日店に持って行きます♪

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation