• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月30日

真っ黒けレンチ

真っ黒け 明日から12月、もう師走なんですねダッシュ(走り出すさま) 月日とともに走行距離が増しますが、今年も車に大きなトラブルもなく多くのサーキット走行を楽しめました。

13万キロ直前で最近はパワーダウンやオイル消費量が増えてきている気がしますが、エンジンちゃんは頑張ってくれております手(チョキ)

ブレーキパットが届いたので、パット交換と、フルードの交換もしました。
1年半以上エア抜きもしたこともなく、もちろんフルードも交換したことがありませんでしたたらーっ(汗)


特にエアを噛んでいることはありませんでしたが、真っ黒でしたげっそりあせあせ(飛び散る汗)
エンジンオイルと同じで、フルードも熱で黒くなってくるのかな!?

まあこれで、ローター、パット、フルードと制動部品は新品になったので少しはタイムアップが期待できそうウッシッシ手(チョキ)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2007/11/30 13:21:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年11月30日 13:57
かなり黒いですね(笑)俺もエア抜きせねば(--;)
コメントへの返答
2007年11月30日 23:24
ヤバイですね・・・
これでかなりブレーキのフィーリングが向上しそうです(笑)
2007年11月30日 22:56
パワーダウン??気のせい気のせいww

そのオイル…ちょっと酷いね冷や汗
とりあえずリフレッシュしたってことで、ツイン1秒UPグッド(上向き矢印)余裕?(プレッシャーウッシッシ
コメントへの返答
2007年11月30日 23:30
きっと気のせいです(笑)
気温が下がったのでパワーが元に戻ったと思われます冷や汗

これはメンテを怠った証拠ですねたらーっ(汗)
ブレーキの効きも相当悪かったでしょうし、これで一気にタイムアーップといきたいところですね手(チョキ)
2007年11月30日 23:04
これは、フルードの色とは思えませんね~
何かトラブってそうな気も(汗

13万kmでも、他社のエンジンに比べたら
全然元気ですよ~

しっかりメンテして、目指せ20万km!!
コメントへの返答
2007年11月30日 23:35
新品の時は透明だったのに、使用済みエンジンオイルのような色になっておりましたげっそり

そうそう、13万キロでもサーキットガンガン走れますし、メンテをきちんと行っていればまだまだ行けそうですグッド(上向き矢印)

20万キロまであと5年位かなウッシッシ
2007年12月1日 0:43
タイプRはパワーダウンしにくい!設計開発らしいです・・・ホンマかいな?!


フロントってすぐフルード汚れますよね。


うちのはまだ85000キロですが、ブリーダーが逝ってしまったらしく、
締めても締めてもフルードがジワジワ漏れて来てます。
ボクにとってエア噛みの頻度を下げることもクルマをイタワル1つの方法のようです。

新しいブレーキパットにまだ順応できてません(汗)イロイロ練習中です。
パットでタイムって変わるモンですねぇ。でも銘柄は何でもいいや!って今でも思ってますが。


背後にはモービルワンの缶カンが!?

コメントへの返答
2007年12月1日 21:27
確かに耐久性を上げる為に手作業の工程を増やすなどし、それを売りにしているんだから、他メーカーのエンジンよりは強いでしょうね♪

フルードはリアはそんなに汚れていなかったけれど、フロントが真っ黒でした・・・で、フルード変えたらタッチが激変!!逆に硬すぎてブレーキが上手くできなかったりして(汗)

最近は同じブレーキパットを使い続けています。安くてもかなり高性能なので(^^)v

缶かんは当たりです!!
エンジンオイルの燃費は街乗りでリッター500キロなので(笑)
2007年12月1日 1:19
こんばんわ~!

こんなに黒くなるものなんでしょうかね・・・。
僕はけっこう無交換だった時期もありましたが、
ここまで黒くなったことはありません。
もしかして、ゴム類の劣化がものすごく進んでるとか?
クラッチのピストン部のゴムが劣化してた時の
クラッチフルードがちょっと黒くなっていたので・・・
点検しておいた方が安心かもしれませんね~。
コメントへの返答
2007年12月1日 21:32
こんばんは♪

黒いですね・・・でもきっと撮影時の光の影響もあるかと(汗)

ホースは去年ステンメッシュの物に交換したので、ゴム類の劣化というよりもメンテ不足かと(^_^;)最近は高速サーキットを走るようになってブレーキも酷使しているのに、全くフルード交換をしていなかったからこんな色になったのかもしれません・・・

フルードを交換したら、タッチが激変しました!!硬いです(^_^;)すぐロックしてしまいそうですね(笑)

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation