• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月10日

またまた行ってきました♪

今週も長野までスキーしに行ってきましたスキー 今回は前日の夕方に発って長野で前泊し、朝から1日滑ってきました。
少し曇っていて綺麗な景色を見られなかったのは残念でしたが、平日の特権ぴかぴか(新しい)、リフト0分待ちでゲレンデも半貸切状態で楽しめましたウッシッシ

自分は、学生時代は多少スノボもやっていましたが、引っ越しの時に友達にタダであげてしまい←今は後悔がまん顔 今はスキーオンリーです。旧型スキー、ファンスキーを持っていますが、最近主流のカービングスキーは持っていません。時々友達からカービングスキーを借りて滑りますが、昔のスキーと比べるととても簡単に滑れて楽しいですねひらめき しかし体力が低下してきたので最近はほとんどファンスキーを使っていますけど冷や汗



しかし趣味の世界は奥が深いですね。車の趣味は技術的な部分を求めてけっこう本格的にやっているつもりですが、他の趣味ではそういうことはしないようにしようと思いました。

リフトに乗っている時によく「あの人の滑りは初心者だ」とか「あの板は○○ショップのセット品だ」とか品定めをしますが、スキー場はサーキットでタイムや順位を競うのとは違い、滑ることを楽しみに来ている人がほとんどなのでそんなことはどうでもいいのです。他人のことをケチつけたり、ブランドや技術的なことにこだわりすぎるのではなく、滑ることを楽しみたいと思います。少し考えながら滑れば、技術も上達しますからね♪


車はミッションのオーバーホール待ちですが、パーツがまだ1つも届いていないので修理は2月に入ってからになりそうです。
2月後半までサーキット走行は冬眠です眠い(睡眠)

今月中にもう一度ナイターにでも行きたいなほっとした顔 2月の頭には2泊で白馬に行く予定です手(チョキ)







誰も滑っていません(笑)
ブログ一覧 | プライベート | クルマ
Posted at 2008/01/10 20:23:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事で根室へ!
shinD5さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年1月10日 21:14
ゲレンデが好きな人から見れば、僕らはたっくんさんが思うように見えるでしょうね考えてる顔
価値観の違いかな冷や汗

みのポン選手は、何事も一生懸命に取り組みます。
他のスポーツから、自分が最も力を入れているスポーツに対して学ぶことって多いんだよひらめき
どんなことに対しても、一生懸命やらなければその本質ってのは見えてこないものです。
楽しむってのは、楽(らく)をすることではないんじゃないかなぁ~なーんてウッシッシ

平日ガラガラ羨ましぃ目がハート
僕は今週末行ってきまするんるん
きっと混んでるんだろーなぁ…涙シクシク
コメントへの返答
2008年1月10日 23:12
趣味は義務ではないので、どこまで追求するかは個人の自由ですからね。と言いつつも、僕もやるからにはやっぱり真剣になりますねほっとした顔

なるほどひらめき
確かにスポーツは技術だけでなく、マナーであったり精神論も重要ですから何らかの共通部分はあるでしょうね。

ステップアップするにも板を新調したり結局はお金がかかるので、しばらくは今持っている物で楽しむようにしたいと思っています。今は車で精一杯なので冷や汗

とりあえず筋力を付けなければ技術も向上しそうもありません(爆)

週末でも上級者コースは空いていると思いますよウッシッシ
2008年1月10日 22:28
僕はスキーもスノーボードも「とりあえず滑ることが出来るレベル」ですので、人を気にしてる立場ではありません。
逆に、人を気にしてるということはそれだけ余裕があるということだと思いますよグッド(上向き矢印)
それを口に出しさえしなければね冷や汗2
僕も来年からまた滑りはじめようかなぁスノボ
コメントへの返答
2008年1月10日 23:18
大学の体育でスキー科目があったので、それなりに技術的なことも学びました。なので多少フォームの良し悪しが分かっても、実際それを自分ができるかと言ったら・・・冷や汗

せっかくスタッドレスを買ったので、来年はスキーも新調できたらなぁ考えてる顔

2008年1月11日 1:55
本当にビックリするほどガラガラですね(驚

長野に住んでいた頃は、ワンシーズンで
20回は行ってました。
ので、そこそこ滑れますよ~
スキーでも車と似たところがあって、外足荷重、
膝を使ったコブの吸収、アイスバーンでのエッジ
の使い方etc考えて滑り、違い、上達を感じる喜び
などなど。

スキーも車同様奥が深いので、今後も楽しんじゃ
って下さいネ!
コメントへの返答
2008年1月13日 20:21
平日に行ってしまうと、休日のスキー場にはもう行けませんねぇ冷や汗

僕も学生時代は毎週行っていましたし、授業が午前で終わる日は午後から滑りになんていう日もあのました(笑)

私もまだまだ素人レベルなので、少ずつ上をを目指しますダッシュ(走り出すさま)今シーズンは車にお金を持って行かれてしまうので、来年は板を新調したいです冷や汗


プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation