• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月10日

測定結果サーチ(調べる)

測定結果 エンジンの圧縮圧力測定をしました。汚い図と字でゴメンナサイ・・・
少し期待しちゃいましたが、結果は距離と使用環境を見ればこんな感じかな
という値でした猫2

多少バラツキがありますが、使用オイルや温度など環境によって数値は変わってくると思います。サーキットのストレートで、他のインテグラに思いっきり離されるようなことは無いので、まぁいいでしょう。ウデでカバー冷や汗指でOK

圧縮圧力回復剤なども販売されていますので、お金に余裕ができたら試してみようかな。

まだまだ乗り続けますよウィンク
シフトミスによるオーバーレブだけには注意しないと冷や汗
4→1 5→2など何度かやっちゃったことがあるので、バルブなどが破損しないことを願っておりますたらーっ(汗)
ブログ一覧 | ドラテク・セッティングetc | クルマ
Posted at 2008/06/10 12:55:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

今日の帰宅(徒歩)風景⛲️
けんこまstiさん

朝ドラ😁名木を見に😘③
おむこむさん

視線👁️
avot-kunさん

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年6月10日 14:25
4から1にはいるんですかー?俺の車は無理やりいれようとしても絶対入りませんwシンクロが痛んでるからかなぁ?w
コメントへの返答
2008年6月10日 14:39
普通は入らないハズなんだけど、たまに入ってしまうんですよ・・・

4→1に直に入れたことはないけど、4→3に落とすつもりでシフトダウンしている時に上手く入らず、ガチャガチャやっているとそのうち1に入っちゃって気づかすにブァァァンとたらーっ(汗)

クロスミッションなので、ノーマルほどスピード出ていないですしね。
2008年6月10日 21:14
流石B18Cぴかぴか(新しい)
ひと昔前のどごぞのメーカーのは酷かった。。。
これで踏ん切りも現実味を帯びてきた?w
コメントへの返答
2008年6月11日 10:18
13万キロ走っててこの数値ですので満足しています手(チョキ)
分切りも剛性と足回りの見直しと腕次第で可能なハズです冷や汗
2008年6月10日 21:15
分切りww…疲れてるなぁ~がく~(落胆した顔)

オイラも走りたし走る人
コメントへの返答
2008年6月11日 10:20
お疲れ様ですいい気分(温泉)
「ふんぎり」を変換すると「踏ん切り」ですからねウッシッシ

最近お金が10万単位で飛んでいくので走りに行くのを躊躇してしまいますたらーっ(汗)

赤トレーノ氏とも走りに行きたいぴかぴか(新しい)
2008年6月10日 21:16
おぉ~割とばらつきが無くて優秀さんですね!
う~んうちの奴はどうなんでしょう?気になってきた。
左から右に数値が上がってるのがきになりますね。
そういう傾向になるもんなんですかね?

オーバーレブは無いけど、
シフトミスは2→3が多いです(汗
腕が短いのか微妙に入ってないことが・・・(汗
コメントへの返答
2008年6月11日 10:24
13万キロ走行の上、100回以上サーキットを走っているので、この数値はよい方だと思います手(チョキ) さすが名機B18Cウィンク

私もよくやります・・・
ガリガリさせてしまうことがよくありますねあせあせ(飛び散る汗)

強化マウントで振動を抑えるとシフトが入りやすくなりますよ♪
2008年6月10日 23:12
おお早速測定されましたね♪
手術後はリニアに反映されるのでお勧めですよ。

鈴鹿の1コーナで5⇒2へはいりましたよげっそり
4のつもりだったんですが『あれ?固いなぁ』って思ったときは既に遅しでした。
1万回転までは行ってないと思いますが・・・・ふらふら
確かにバルビーはボキ!と折れるみたいです。


最近全開にする事がなく、1ヶ月間隔でサーキットへ行くとやらた吹けがいい気がするのですスノボ
が、街乗りセーフティとのギャップだけでクルマは普通という事にようやく気づきました冷や汗2
コメントへの返答
2008年6月11日 10:41
早速やりました♪
今までの使い方からすれば、数値はいい方なんじゃないでしようかね。 パワーアッププログラムは気になりますねひらめき

オーバーレブは冷や汗が出ますね・・・
世の中にはレッドゾーンを超えて数字も書かれていないブラックゾーンが存在するようですウッシッシ はたしてそこまで本当に回るのかはエンジンを壊した人しか知らない・・・・

バルブサージングと言って、バルブが高回転に付いて行けず微振動を起こしてピストンと衝突するとかあるみたいですねぇげっそり

私もよくあります。
でも「気がする」だけではタイムアップはしないんですよねぇたらーっ(汗)自分が唯一パワーアップが体感できたのは無限のエキマニだけですダッシュ(走り出すさま)  

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation