• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月18日

よく走ったなわーい(嬉しい顔)

よく走ったな インテグラを購入して満4年が経ちましたが、今週いっぱいで第一線を退くことが決定しましたほっとした顔土曜日にはファンカーゴが納車されます。

13万キロ走っていながら燃費は街乗りだけならリッター14㎞を超え、とても頑張ってくれていますぴかぴか(新しい)これからはサーキット専用として更に鍛え上げ(笑)、まだまだ乗り続けますよ手(チョキ)

自分が使える屋根付き車庫が1ヶ所しかないので、インテグラを取るか、ファンカーゴを取るか冷や汗保管すると考えるなら、やっぱりインテグラが屋根付きでしょうかね~。


話は変わりますが、こういう楽しい事ばかりではなく、仕事面ではだいぶ精神的に参ってきましたあせあせ(飛び散る汗)

特にストレスが溜まるのは組織の中で働いているとどうしても避けられない責任問題です。
「部下の失敗は上司の責任」これはどの会社でも当然のことですが、胃が痛くなってきますね冷や汗2

今までは自分がきちんと仕事をこなしていれば、評価をされてきました。しかしトップに立つと部下の指導力が重要視され、部下がミスをおかすと指導力不足であると厳しく幹部から指導されますね。その中には非常に理不尽な物もあり、「なんでそんな事で俺が怒られなきゃならんのかむかっ(怒り)」という物も多々あります冷や汗 

介護業界の離職率が高くなっており、現在入社1、2年の20代前半の若者が中心となって回しています。中堅職員がおらず20代でリーダーになってしまいましたが、20代のリーダが指導するのと、40代のリーダが指導するのでは、相手に与える影響力が全く違いますバッド(下向き矢印) 若さ故の失敗や手抜きがあり、また明日も会議で厳しく指導される事確定です(涙)

でも社会人として避けられない事ですので、胃薬を飲みながら頑張って、休日はファンカーゴでドライブ、インテグラでサーキット走行を楽しんでストレス解消しますウィンク 
ブログ一覧 | プライベート | クルマ
Posted at 2008/06/18 20:22:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター。
.ξさん

通勤途上…
もへ爺さん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

今年も桃の購入が出来ました。(20 ...
RPやまちゃんさん

鴨がネギと鍋を背負ってやってきた
kazoo zzさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2008年6月18日 23:09
お察しします。
社会人として避けられないこともありますが、自分に悪いもの溜め込まないようにどうぞ気楽に。結局頭に来ても自分が損するだけ。
と言う自分もまだまだ・・・未熟者のたわごとを参考までにしていただければ幸いです。(^_^;)

やはり周りとのコミュニケーションを大切にして行きましょう!
コメントへの返答
2008年6月18日 23:26
こんばんは。
アドバイスありがとうございますほっとした顔

私もあまり気にするタイプではなくすぐに忘れるので、問題が起きても「またか猫2」と処理できるようにはなりましたひらめき

近い年齢で上司と部下という距離を維持しながらのコミュニケーションは結構難しいですがまん顔でも仕事は楽しいので、大丈夫ですよあっかんべー
2008年6月18日 23:13
上からも下からも圧力をかけられ、四苦八苦する、それが中間管理職・・・もうやだ~(悲しい顔)
僕も似たような状況で、おまけに9月以降は風の国へ転勤予定です(爆)
人へ指示を出すというのは一見簡単そうで、簡単であるが故に実は一番めんどくさくて時間がかかります・・・
ですがB型だからなのかストレスはありません。
上司の小言も右から入り左へ抜けるですよウッシッシ
コメントへの返答
2008年6月18日 23:35
指示を出すより自分がやってしまった方が早いんだけど、それでは部下が育たないなんてことはしょっちゅうですバッド(下向き矢印)

自分では常識であることが部下に通用しなかったり。だからミスをして初めて気付く事も多いです。まだまだ私も未熟ですね冷や汗2
2008年6月19日 0:01
エコマガイな運転をしてもリッター14キロは無理です。
スゴイですね。


仕事の8割は苦しみだからよろしくっ!て社長面接で言われたことがあります。
確かにイイコトの割合って圧倒的に少ないですね。

ボクはA型だけど大雑把です。『Aは几帳面』とかデマです(笑)
クスリも多量ですと他の内臓をいわすのでご注意下さいネ。
コメントへの返答
2008年6月19日 21:27
クロスですが高回転=燃費が悪化という訳ではなさそうです。

褒められるより怒られる方が圧倒的に多いです。で、トコトン攻撃しておいて最後に「これからは君がこの会社を背負っていくんだから期待しているよ」というようなことを言われてもって感じですね冷や汗2

○○型はホニャララと世間が騒ぐから、洗脳されていくんですよきっと考えてる顔
2008年6月19日 8:37
14km/L・・・。
すごいです。頑張っても10km/Lがいいところです(涙)

屋根つきガレージいいですねぇ。雨の日でも整備ができるなんて。

20代(ギリギリw)ですが、派遣の人には40代とかいるので指示を出すのも結構気をつかいますし、心中お察しします。仕事ができるできないより、どれだけ周りの人に信頼されてるかがキモになるので日ごろから気配りは大事ですね。「あの人のためなら頑張ろう」って思われると色々上手く物事が進む気がします。
コメントへの返答
2008年6月19日 21:35
だいたい13~14Kmはいつも走っていますね。
クロスなので2000回転シフトにしているおかげでしょうかexclamation&questionサーキットオンリーで8㎞ですウッシッシ

屋根付きではありますが、風が吹くと簡単に雨が吹き込んでしまうので、乗り降りが楽ってくらいでしょうかね冷や汗

信頼関係は大切ですね。私も注意するだけではなく褒めように心がけていますほっとした顔しかしなかなか上手くいかないものですねぇバッド(下向き矢印) 気分転換が今は一番大事かなと思っております。
2008年6月19日 13:36
待ち乗りで14kmってかなり優秀ですね(汗
うちのは10kmが限界です。
遠出でやっと14~15とかでした。

ボクも近々軽い役が付くような話しがきてるので、
人事ではなく、いろいろ勉強の毎日です。
はぁ先が思いやられます(苦笑
コメントへの返答
2008年6月19日 21:38
2000回転シフトでチンタラ走っているので燃費がよいのかもしれません(笑)タイヤ外径によっても多少変わってきますしね。

経験を積めば多くの人が指導者となって部下を育てていく立場になるので、気分転換をして頑張らないとですねダッシュ(走り出すさま)

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation