• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2008年03月10日 イイね!

ポカポカ日和+強風 inスパ西浦

ポカポカ日和+強風 inスパ西浦明け方は豪雨でしたが、日が昇ると次第に雨も止み晴れ間が見えてきました。これなら午後は大丈夫と10時頃から準備を進めていたら、再び真っ黒な雲が広がり大粒の雨が降ってきましたもうやだ~(悲しい顔) 

雨なら別の方法で楽しもうと決め、お昼頃から西浦へ出発しました。西浦に着いた頃には青空も広がり、雨の心配はありませんでした手(チョキ)しかし海風が強いあせあせ(飛び散る汗)

今回はまだドライでは使用したことがない4ヶ月前に購入した新品のZ1 ☆は付いていません冷や汗と、リアに15インチの01Rの新品 こちらも時代遅れです冷や汗 それ以外の変更点は5速ギアをATSに変更してフルクロス化されております。

平日なので台数も少なく8台程度でした。
今までリアに16インチを使用していましたが、今回は15インチにインチダウンしたので何か変わるかなと思いましたが、新品の01Rのせいかイマイチ変化が体感できず冷や汗まぁ旋回時に軽くなったような感じはするし、効果は出ているのでしょうか・・・これからコツコツと研究をしていきますウッシッシ

フロントは初めて225幅のZ1を使用しましたが、自分が持っている205幅の初期のZ1と比べると、グリップが格段によくなっており驚きましたグッド(上向き矢印)しかし01Rと比較すると横グリップが劣る感じがするので、縦グリップを使うように意識し、空気圧、減衰なども細かく変更してデータ取りをしました。

5速も1瞬しか入りませんが、それでも最高速が+3キロほどアップしていました。しかしシンクロを交換したばかりなのに、ギアチェンの時に少しガリッ音がしていましたがまん顔ギアが悪いのか、ミッションケースが悪いのか分かりませんが、少しだけなのでヨシとします冷や汗手(パー)

リアの動きに課題を残しつつも、ディレッツァで01Rとほぼ互角のタイムを出せたので良かったですひらめき
本日のベストは1分1秒6でした。当面の目標はディレッツァで0秒台を狙うこととしますダッシュ(走り出すさま)


おまけ映画 ブレーキングをもう少し頑張りたいね指でOK



<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=iIxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosg7NOmVSY3bkZnB.PPmWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2008/03/10 19:46:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年03月09日 イイね!

あめあめあめあめもうやだ~(悲しい顔)

あめあめあめあめ私とサーキットは雨という強い絆で結ばれているのでしょうか冷や汗2
予告通り明日10日はサーキットへ行く予定でしたが、10日だけピンポイントで雨予報冷や汗むかっ(怒り)むかっ(怒り)

別に雨の走行が嫌ではないです・・・

雨は勉強になるから経験を積まなければいけないです・・・

でもやっぱりドライで走りたい泣き顔


せっかくタイヤを新しくしたし、ギアも交換したんだから今年の初走りはドライがいいexclamation×2
去年の初走行も雨でした・・・

今年も雨男となるのかたらーっ(汗)
天候の回復を待ってスパ西浦の最終枠を狙うか、12日に走行を延期するか明日決めようと思いますダッシュ(走り出すさま)

よーく調べてみると昨年の走行回数はフリー&走行会を含め20回で、うち6回が雨でした。これは多いのか少ないのか!?
これ以外にも雨のために延期をした日もありますからねあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2008/03/09 19:07:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年03月02日 イイね!

鈴鹿な予感!?

鈴鹿な予感!?やっとメタルクラッチにも慣れてきた今日この頃晴れ、本日は資格試験を受けに名古屋まで行きましたが、実技試験で時間切れ・・・チーン また来年頑張ります涙 風邪を引いて熱が出そうだし、明日は仕事を早退したい考えてる顔

さてシフトレバーの部品が到着し、やっと純正に戻せます。シフトレバーを頼んだはいいものの、レバー本体だけでは穴にはめるカラーが無くて装着できませんでした。これで少しはミッションの寿命を延ばせるかな!?

そして4月に今年の目標(夢?)であった、鈴鹿サーキットの国際コースを走る予定が立ちそうです。エントリーはしましたが、人気があるので結果待ちとなりそうですダッシュ(走り出すさま)初めてなので、まずはお試しで慎重にわーい(嬉しい顔)

10日に鈴鹿ツインか、スパ西浦を走ろうかと思っております手(チョキ) ベストを狙うよりも、ミッションの調子を見ることと、新しいタイヤの感触を掴むことを目標にしますグッド(上向き矢印)
Posted at 2008/03/02 22:04:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年12月29日 イイね!

走り納め走行会 報告鉛筆

走り納め走行会 報告本日はスパ西浦モーターパークで行われた走り納めレース走行会に参加してきました。
結果は写真の通り(笑)

朝は比較的強い雨が降っておりヘビーウェットでの走行でした。今回はフロントは01R&Z1を使用し、リアはネオバで走行しました。午前中はフリー走行がメインで、昼前から午後のレースの予選走行がありました。

まずはウェットのためフロントは205幅の細い01Rで走行を開始。リアの空気圧を前回のツインと同じにしたけど全然動かない・・・かなりアンダーとなってしまいました。その後も試行錯誤するけどリアが踏ん張りすぎているあせあせ(飛び散る汗)



次に225幅のZ1で走行を開始する。Z1は初期反応が悪くきちんと荷重をかけないとすぐにアンダーになってしまいます。そのためタイヤに荷重を掛けるように意識する。フロントが粘るようになり多少リアが動くようになったけれどやっぱりしっくりこないあせあせ(飛び散る汗)まぁ走りにくいことはないのでそのまま走行をしました。

そして昼前の予選走行に。調子よく走り出しましたが、3速ギアが入りにくくなってしまいシフトチェンジの度に「ガギッ」という音が出るようなになってしまいました。クリアラップが取れて上手く走ることができましたが、最後の最後、最終コーナー手前で3速に入らずにガチャガチャやっていたら1速に入ってしまいオーバーレブげっそり結局予選は途中から3速ギアが入らなくなり、しかも前方が詰まってしまい満足のいく走りができず冷や汗2


そんなトラブルもあり、予選ではベストな走りができませんでしたが、決勝は3番グリッドスタートとなりました。

午後は路面が乾きドライになったので225幅の01Rに交換レンチ 3速が気になったので午後のフリー走行で数周だけ走ってみました。約17㎏増しの助手席装着状態で2秒台が出るし何とか3速もガリガリ言いながらも入るのでレース本番までおとなしくしていることにしましたたらーっ(汗)

決勝は自分の前に同じDC2がいたので、いろいろ勉強できると思い緊張よりも楽しみの方が大きかったです。レース本番中も3速ギアが上手く入らずに何度かシフトミスやオーバーレブをげっそりげっそりげっそりしかし、1番手の方がセッティングがイマイチだったようで、DC2と途中から順位交代となりました。その後ずっと後を追いましたが、かなりのオーバーステアが見られ残り1周で運良く抜くことができ2番手に上がりそのままゴール♪

今回はとても楽しいレースができたと思っています。しかしウェット、ドライともリアが踏ん張り気味なので、銘柄を変えたりサイズ変更を検討してみたいと思います。残念ながらミッションは完全にダメになってしまったので、しばらくは貯金をしてオーバーホールのため休養を取ることにします。きっとレベルアップして戻ってくるハズウッシッシ

みのポンさん、VTMさん、魔瑠さん、かおっちさん、J.Bくん、ひらたっちさん、お疲れ様でしたあっかんべー

それではまた来年の春に一緒に走りましょう~ほっとした顔手(パー) 明日から4日間はお仕事です・・・


おまけ
今年最後の大長編(笑) レースダイジェスト版(約5分)
画質が悪いので雰囲気だけお楽しみ下さい冷や汗




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=oOxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosm7NOlWRY4kkALaVVSgZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/12/29 23:17:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年12月26日 イイね!

走り納め走行会いい気分(温泉)

走り納め走行会明日も快晴のようです晴れしかーし28日から天気が崩れはじめ、走行会の29日は雨マークになっていますあせあせ(飛び散る汗)今年の走行の約4割は雨でしたウッシッシあせあせ(飛び散る汗) 

昨年の走り納め走行会も午前中は雪混じりの雨だったなぁ考えてる顔年始め一発目の美浜走行会(1/6)も終日ウェットだったし・・・今年は雨男でした冷や汗28日は仕事なので明日中に準備を済ませます。とりあえずウェット仕様でタイヤをチョイスダッシュ(走り出すさま) 

しかしリアの足回りのセッティングを少々変更したのでウェットだとかなり動きがシビアになると思いますが、西浦はエスケープゾーンが広いのでコースアウトしても大きなダメージにはならないでしょう手(パー)エキマニ保護のためにアンダーパネルは装着していこっと冷や汗

今年はウェットでの走行が多かったので学ぶことも多く、自分のドラテクの限界域を高めることもできたと思います。なので29日の走行会がウェットだったとしても、今までウェットで鍛えた成果がそこそこ出せると思います。レース走行会なのでダッシュ(走り出すさま)

今回は晴れでも雨でもどちらでも楽しみです揺れるハート 昨年みたいに予選はウェット、決勝はドライが理想かなウッシッシ

明日中にメンテを済ませて年末は走行会を楽しみ、年明け早々にシーズン初のスキーに行こうと思います♪
Posted at 2007/12/26 23:23:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation