• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2006年07月09日 イイね!

人助け・・・涙

人助け・・・今日は夕方からの天候回復を願って、ショップの走り仲間の方とカートバトルの予定でした。

クイック浜名にはレースパックというのがありまして、練習→予選→決勝と仲間でバトルできるのです。

雨がやんで路面も乾き始め、ウキウキして自宅を出発うれしい顔ダッシュ(走り出すさま)


でもね、でもね、でもね、レースに間に合わなかったんだ・・・泣き顔泣き顔泣き顔

クイック浜名に向かう途中の農道で、僕の前を白のワンボックスが走っていました車(セダン)蛇行気味で「怖いなぁ」と思い車間をとって走行ダッシュ(走り出すさま)

そしたら反対車線のガードレールに車が吸い込まれていくげっそりげっそりげっそり
「おいおいおい、ヤバイヤバイ」と思っている間にガードレールにぶつかり、勢いがあったためガードレールを押し倒してフロントが大破して停止・・・・。

心臓がバクバクする・・・乗っているのはおじさんだけど気絶している・・・。フロントガラスにひびが入って頭部から出血している。でも職業柄、血を見ることや瀕死の方の対応は経験しているので何とか落ち着いて対応ができました。

車を止めて近寄ってみる、おじさんが意識を取り戻したがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
クーラント液が漏れてしまってもう自走は不可能。それでもおじさんは車を動かそうとするので、停止させエンジンを切る。


「とりあえず救急車を呼びますから」というが、興奮しており「大丈夫だから大丈夫だから」と拒否する。仕方ないので自分の携帯で家族に電話してもらい、僕が代わって状況説明をして現場まで来てもらうことにする。そして初めての110番をする。

しばらくして家族が到着し、おじさんを病院に連れて行ってもらう。

警察の到着が遅れ、カートの待ち合わせ時間を過ぎてしまったがそれどころじゃない。現場検証に立ち会い一通り状況を説明する。

1時間遅れでクイック浜名に到着。レースは終わってしまい、ショップの専務と10周の勝負をする。

0.05秒負けました・・・・。自分の方が慣れているのに負けたということは、明らかに専務の方が腕があると言うことですね冷や汗くやしいけど負けは負けですバッド(下向き矢印)

こんなことがあった後じゃ食事をする気にもならず、真っ直ぐ家に帰ってきました。

ヘコんでいたら追い打ちをかけるように警察から電話が入りました・・・。シートベルトをしていなかったため、フロントガラスで頭を強打しており精密検査の結果、脳内出血をおこしていると・・・。助かるのを願うしかないです涙このことはテレビ報道されるようです。

もし僕がいなかったらおじさんは・・・・・・だから今日は良いことをしたんだよね泣き顔でも辛いですバッド(下向き矢印)

シートベルトは絶対しましょうねexclamation×2
Posted at 2006/07/09 22:19:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年07月03日 イイね!

なんでやねん泣き顔

なんでやねんサーキット行ってきたよグッド(上向き矢印)
今日は一緒に行く人がいませんでしたが、1人で行っちゃいましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

いつものように朝イチ走行デス車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
誰もいなくて貸切でしたよ手(チョキ)



1人で占有できて嬉しいというか、寂しいというか・・・たらーっ(汗)

でもね、じっくり走り込めるので平日の走行もいいですねグッド(上向き矢印)

久々に助手席を外して走行しました走る人リアをいじって車の動きも大分変わりましたが、もう少し見直す必要がありそうですダッシュ(走り出すさま)

さて、ここまでは良かった・・・・

新パットにしたのにブレーキが効きませんでした泣き顔あせあせ(飛び散る汗)

症状はレーシングギアと同じく、熱を持つと効かなくなるんです。
困った・・・本当に困った・・・バッド(下向き矢印)

今まで使っていたノンアス系のパットは問題なく使えたことから、メタル系のパットだと熱を持つと効かなくなるようです。ローターとの相性が合う合わないなんてありえるのexclamation&question

でも、今回購入したパットは熱を持ってもレーシングギアよりは効くんだよねボケーっとした顔強く踏んで、直線で何とか止まることはできるけどコーナー進入のコントロールはできません。

ブレーキは効かなくても足回りの見直しで、何とか前回よりはタイムアップしたんだ・・・涙

ショップに相談してみましたが、ショップの方も困っていましたあせあせ(飛び散る汗)最終手段でローター交換してみなと冷や汗2 ああっドル袋ドル袋ドル袋がっバッド(下向き矢印)
まあ10万キロ走って一度も交換していないので丁度良かったと自分に言い聞かせてがまん顔

油圧系統はきちんと機能していることから、ローター交換でダメなら次はABSかexclamation&questionヒューズ抜く抜かないに関わらず何らかの誤作動が起きていることも考えられるかもと。

ローター交換でもダメなら入院です泣き顔

レーシングギアに文句言っちゃったけど、原因はパットじゃないかもね冷や汗確かにボロかったけど・・・。

ホントまいったよ・・・涙
Posted at 2006/07/03 18:51:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年06月26日 イイね!

25日の走行を振り返って台風

25日の走行を振り返って1日遅れになってしまいましたが、25日にモーターランド三河に行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

ぢつは、25日は夜勤だったんですたらーっ(汗)14時頃まで三河にいて、その後静岡市まで移動ふらふらそんで17時間半働いてきました。さすがにキツかったバッド(下向き矢印)

でも楽しいことがあれば、すぐに行ってしまいます冷や汗



今回は スタ☆ さんとそのお友達と走りました。


以前走行会でご一緒したシ○ビア乗りのHさんと勝負するexclamation×2ということでやる気マンマンで参加してきました(笑)・・・というのは冗談で、今回はタイムよりブレーキングやタイヤの使い方を学ぶことが目的でしたウッシッシ

みんなで走るのは楽しいねグッド(上向き矢印)とても楽しく走行できましたようれしい顔

そうそう、同じチームEXCELの激速EG乗りの方や、お世話になってるショップの方も午後から登場ひらめきいろいろアドバイスを頂きました。残念ながら同乗や同じ時間枠での走行はできませんでしたが、アドバイスを頂いて改めて悪い点がいくつもいくつもはっきりしてきました。やっぱり速い方から参考になることは多いです。

で、今回すごいなぁと思ったのがノーマルサスペンションと思われるヴィッツRSでした走る人ロールもやや大きくスピードこそ速くないけど、車の動きが「速い車の動き」をしていました。もちろんドライバーの腕がかなりだと思うけどぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

社外の固いサスを入れるとロールが減るからコーナリングスピードが上がるんだよね。それでマシンの性能や腕が上がったと勘違いしてしまいます。メーカーがスポーツカーと位置づけている車のサスペンションは、莫大な開発費を費やしているわけだから、トータルバランスはかなりの物なんじゃないのかなexclamation&questionもちろん乗り心地優先だから、タイムを狙うのは難しいけどコントロールするという点では優れていると思います。

自分も走り始めは純正の足で練習していましたが、タイプRの純正足は動きが分かりやすかったです。でも当時は限界が低くて速く走れないなんて思っていたけど、今考えてみればスピード域を上げて同じ動きをさせればタイムが伸びるのではと思いました。

社外パーツで足を固めればそこそこのタイムは出るけど、その上を狙うなら、セッティングも含めてきちんと前後バランスを意識してコントロールができるようにならないとねexclamation×2と言ってもなかなかできないけどね(笑)とにかく昔の頃の車の挙動を思い出して初心に戻らないとって思いましたダッシュ(走り出すさま)

今回は車のコントロールの仕方で学ぶことがすごく多かったけど、言葉で説明するのは難しいですあせあせ(飛び散る汗)と言っても「理想」が分かっただけで実践するのはなかなか難しいと思うし、タイヤの使い方を理解できるレベルにはまだ達してしませんボケーっとした顔でも新たな課題ができましたよグッド(上向き矢印)

速くなるにはスピンやコースアウトを恐れていてはいけませんねたらーっ(汗)傷を付けないように乗ることだけが、大切に乗るという訳ではないと思います(サーキット走行車限定でしょうが)。これからはもう一歩踏み出して行こうと思います(謎)万が一に備えて修理のための貯金もしないとねウッシッシあせあせ(飛び散る汗)


 で、、、、勝負の結果はどーなのって(笑)exclamation&question

いちお動画撮ってみましたうまい!

         →→ ここをクリック ←←

音声は振動がひどくて割れてます。あくまでお遊びの追っかけっこだからねわーい(嬉しい顔)

うふふ目がハート明日は給料日だ揺れるハート
Posted at 2006/06/26 16:11:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年06月24日 イイね!

天候良好晴れ

今日もカート(フリー走行)に行ってきたよダッシュ(走り出すさま)
水曜にも行って今日も行ってと・・・行きすぎですね冷や汗
筋肉痛&神経痛で腕がほとんど動かないバッド(下向き矢印)
タイムは何とか維持できていますが、伸びないんだよね。
どこがで成功すると「やったグッド(上向き矢印)」と焦ってしまい、緊張して他で失敗してしまいます・・・。
まだまだ慣れていないようです。練習あるのみウィンク

明日はモーターランド三河に行きますよ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
以前走行会でご一緒した某さんと勝負することになるのかな冷や汗


今日も みのポンさん とカートに行ったのですが、車についてもいろいろアドバイスを頂きました。

パーツやパワー云々ではなく、真の速さを求めることは哲学ですね(謎)

次回の課題は「タイヤのタテとヨコの働きを理解する」です。
そのためにはブレーキング、ハンドル操作と課題が山ほどありますがたらーっ(汗)

頭である程度分かっていても、実際できないんだよなぁ・・・バッド(下向き矢印)
それができればプロになれるだろうね冷や汗

ドラテクを磨くのに一番の近道は速い人に乗せてもらうことでしょう。
「百聞は一見(験)に如かず」なんですよねダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2006/06/24 23:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年06月21日 イイね!

またまたカートですダッシュ(走り出すさま)

またまたカートです腕が痛い・・・・

本日は30分フリー走行です。本当はみのポンさんと走行する予定でしたが、みのポンさんお仕事が忙しくフリー走行に間に合いませんでしたバッド(下向き矢印)

前半のフリー走行には常連のベテランさんが参加されており、技を盗むいいチャンスぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)いろいろお勉強させてもらいましたよウッシッシ

乗り方には慣れてきたので、今回はラインを変えて走ってみて、どのようにタイムが変わるか探索しました。そしてフリー走行が終了して、みのポンさんを待っている間にスタッフのお兄さんに色々質問グッド(上向き矢印)

みのポンさんが到着したので、もう10周追加走行(爆)
スタッフにアドバイスを頂いたラインで走行をし、平均ラップタイムが大幅にアップしましたひらめき

体は痛くなりましたが得た物は多かったです目がハート


昨日紹介したムービーカメラでさっそく撮影してきたので動画をアップしますダッシュ(走り出すさま)クイック浜名のコース紹介ですexclamation夕方だったので画像が暗いし、重いので気長に待ってくださいね冷や汗

コース紹介 前半
コース紹介 後半

写っている人は本日一番速かったベテランさんです。勝手に撮ってゴメンナサイ・・・。
Posted at 2006/06/22 00:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation