• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2006年05月09日 イイね!

取引は慎重にexclamation×2

皆さん、気をつけて下さいバッド(下向き矢印)

僕はよくネットで買い物をします。オークションも利用することが多く、自動車部品に関しては落札→交換→出品というサイクルで効率よくお金のやりくりをしているつもりです冷や汗

今まで運がよかっただけかも・・・・・きちんと相手の身元や取引情報などを確認し、慎重にネットショッピングをしていましたが、先月運が悪く引っかかりましたバッド(下向き矢印)

相手の公開情報がとても詳しく明記されており、評価も良かったので落札し、代金○万円を振り込みました。
しかし翌日、相手の取引サイトが消滅・・・げっそり評価を上げるためしばらくは普通に取引をし、信頼が得られた所で一気に大量出品して犯行に及ぶという手口ですボケーっとした顔

Yオークションには補償制度があり、上手くいけば50万円以下の取引なら8割補償してもらえます。
もちろん補償適用してもらうため、いろいろ動きました。
相手に電話をしたが、繋がることは繋がるが出ない。そのため内容証明郵便という公的な督促状を相手に送付。公的文書のため形式が決められており作成が面倒くさかったふらふらしかも送料や手数料などで1400円もかかった・・・泣き顔
その後、取引の証拠書類を持って警察に被害の説明をしに行く。すると警官から「あなたにとって、お金を返してもらうことと、相手を罰してほしいことのどちらが重要ですかexclamation&question」と尋ねられました。罰して欲しい場合は告訴という形を取りますと言われたけど、めちゃくちゃ大ゴトじゃんあせあせ(飛び散る汗)
とりあえずお金を返して欲しいと言うことを伝え、オークション補償申請のため、警察に証拠書類を提出してきました。

これから相手の動きがあることも考えられるため、4ヶ月待たなくてはなりません。4ヶ月後にY社へ証拠書類を提出し、審査を受けます。しかしY社もお金を払いたくないから、証拠の不明瞭な部分を探し出して申請却下するなど、審査を通すのは結構厳しいらしいです・・・がまん顔 頑張るぞexclamation×2

今回の件で学ぶことがありました。
Yオークションでの事ですが、特に次の点に注意されるといいと思います。

・出品数が多く、ネットで商売しているように見えるが、支払いが銀行振込のみで代金引換(後払い)を扱っていない場合。

・新製品を扱い、明らかにネットで商売しているように見えるが、個人出品と明記されている場合。また、店舗、倉庫などの個人出品と矛盾する用語が含まれている場合。

・価格.comなどの比較サイトの最低価格より安く出品されている場合(特に即決は疑うべき)。

ほとんどの人はきちんと取引していますが、極一部にこういう人がいるので、少しでも疑問点、不安点があったら欲しい物でも他で探すようにした方が良いと思いますがまん顔 

ネット取引は相手が分からないというリスクが付きものなので、覚悟して利用しなくてはいけませんね・・・。高額商品は面倒でも代引きで購入するようにしますダッシュ(走り出すさま)




Posted at 2006/05/10 00:01:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | パソコン/インターネット

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  12 3 4 56
7 8 91011 1213
1415 16 17 181920
21 222324 252627
28 2930 31   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation