• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2006年09月09日 イイね!

幻の走行ダッシュ(走り出すさま)

幻の走行ただいま台風幸田サーキットへ行ってきましたよわーい(嬉しい顔)

幸田サーキットの走行は初めてでしたが、とても綺麗なサーキットですグッド(上向き矢印) 今回エキマニを交換して挑みましたが、体感できるほど変わりとても驚きましたうれしい顔手(チョキ)さすが無限、確実にマシンのレベルアップですぴかぴか(新しい)

まずは15分のフリー走行車(セダン)慣れるために色々考えながら走りました台風なかなか難しいレイアウトでアンダーは出るし、ブレーキングもどのあたりから開始すれば良いのか悩んでいるうちに、バックストレートからのブレーキングで止まれずシケインを2回真っ直ぐ草むらを突っ切ってしまいました冷や汗コーンを倒したのも僕かもm(_ _)m

タイムも初めてなのでこんなモノか!?って感じで、次の予選に賭けることに指でOK

45分後に予選開始ダッシュ(走り出すさま)
しかしコースインした直後に赤旗が振られるモータースポーツ
全員パドックに戻り、ブリーフィングが行われ、残念ながらここですべてのレースが中止となりましたバッド(下向き矢印)

「音量」です。

サーキットに限らず、大きな音量が出るような施設を建設する場合は、必ず周辺地域と騒音防止協定を結ぶそうです。
幸田サーキットは最近になってレース形式の走行を始めたばかりでした。他のサーキットに比べれば本日走行していた車両の音量は小さいですが、一般の方からすれば大きいし複数の車両が同時に走行することにより音量が増したのでしょう。

地域の方からの連絡があったようで、サーキット存続に関わることになってしまうのでそのまま中止となりました。
幸田サーキットの音量規制が厳しい訳が分かりました。

複数の車両の音量が固まれば、大きく聞こえると言うこともあり、今回は音量オーバーの車両だけ走行中止にさせるのではなく、すべてのイベントが中止となりました。

サーキットは立地環境の良し悪しが大きく左右されますねダッシュ(走り出すさま)
今回は大変残念でしたが、近隣住民の理解があってのサーキットですから、我々がマナーを向上させて行かなくてはなりませんねほっとした顔 特にサーキットの行き来はマナーを守らなくては台風

幻の15分。。。幸田を走る予定は今後ありませんバッド(下向き矢印)

今回、応援に来て下さったスタ☆さん、しるびあさん、そして応援に来て下さる予定だった方々にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたm(_ _)m


次のYZのスポーツカーレースに参戦するぞグッド(上向き矢印)






Posted at 2006/09/09 19:50:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3 45 67 8 9
10 11 12131415 16
1718 19 2021 22 23
2425 2627 282930

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation